• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕飛のブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

断水

久々にブログ更新です^^; 朝起きたら断水してました。 起きてトイレで用を足し、ウォシュレットの ボタン押しても水が出ない・・・ ウォシュレットが壊れたのかと思い、 水を流してもタンクに水が入らない。 そこで断水していると分かり、 アパートのオーナーにTELして状況を伝えました。 役場に問い合わ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 08:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

タケノコ掘り

タケノコ掘り
今日は強風吹く中、空手の師匠の裏山へタケノコ掘り。 昨年は全くの不作で悪魔の誘いはなかったのですが、 今年は豊作みたいで、収穫作業のお手伝いです。 山へ上がると、あるはあるはで、約1時間半程度4人で 合計約50kgほどのタケノコを収穫。 その後ついでに、たらの芽も収穫。 午後からは師匠の家 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/22 22:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

新東名高速道路開通

中国地方在住のため直接は関係ありませんが、 今日は新東名高速道路が開通し15時から一般供用開始されたみたいですね。 ニコニコ動画で式典を生中継していたので見ていました。 そこで、時々道路状況の確認に使うこのサイトですが、 どの時点で新しい路線が登場するか、 暇人ならではの確認をしてみました。 1 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 15:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

VICSの画面

VICSの画面
久しぶりに光ビーコン設置の道を走りましたが 今まで見たことない画面に遭遇。 注意警戒情報というものが画面に現れました。 何時からこのような情報を提供し始めたか知りませんが 注意喚起するのはイイことなのかな。 他県に旅行で行った時は似たような情報を見たこと ありますが、地元では提供されていませんで ...
続きを読む
Posted at 2012/03/17 20:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

運転免許証入れの交換

運転免許証入れの交換
約20年使用していた免許証入れですが、 かなりくたびれてきたので交換しました。 写真右が今まで使用していたケース。 左がコレクションしているケース。 この新旧のケースは免許更新時に 交通安全協会費を収めるともれなく 付いてくる代物。 悪評の多い協会費ですが、なぜか毎回支払っています・・・。 しか ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 23:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

HID交換したかったのに・・・

HID交換したかったのに・・・
朝から雨であえなく中止。 入れる予定のHIDはこれ たぶん今は入手不可と思います。 これは昨年初めにオークションで落札し、10時間程度使用し その後眠らせていた品。 純正交換タイプ35wでは最高の3800lmは魅力的です。 GIGAブランドは明るさを示す値を表示しているので 選択する時は助かり ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 22:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
今日はタイヤ交換をしました。 今回選択したタイヤはこれ エコタイヤと言われてるらしい。 前装着していたdBよりはランクは劣りますが・・・ これで安心して乗れる。。。
続きを読む
Posted at 2012/03/03 20:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

五年半使ったタイヤとのお別れ

五年半使ったタイヤとのお別れ
今の車を購入して暫くして装着したタイヤですが、 そろそろ限界が来たので新しいタイヤを発注。 約5年半装着し走行した距離は約7万キロ。 5千キロ毎にローテーションをしてここまでもたせました。 山もかなりなくなり、スリップサイン出る寸前。 おまけに硬化しているため、ヒビも入ってきて 高速道路の走行も危 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/01 19:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

大型二種免許に挑戦 番外編

今日は、ハローワークへ教育訓練給付金の申請に行ってきました。 大型一種や大型二種、大型特殊は教育訓練給付金対象になっているので、 活用すれば、お得に教習所に入所出来ます。 申請も難しくなく、最初は、自分が給付金を受けることが出来るか ハローワークで確認してもらい、可能であれば回答書をもらって帰 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 18:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大型二種教習 | 日記
2011年12月12日 イイね!

大型二種免許に挑戦その26

大型二種免許に挑戦その26
教習所を卒業し、今日は本試験。 運転免許センターへいざ出陣! 昨日はひたすら模擬テストをやり、苦手な項目を克服したつもり。 時間になり受付で証紙を購入し適性検査。 視力は裸眼でクリア。続いて深視力。 全く分からない。 乱視なので、覗いたら3本の棒が6本あるように見える(汗) 目を凝らしたら一 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/12 18:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大型二種教習 | 日記

プロフィール

200クラウンから 220クラウンに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大型二種の四日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 23:24:10

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
20クラウンからの乗り換えです。 令和元年6月登録車。 オークション評価5の 上物が出て ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成3年式トヨタ セルシオCタイプです。 13系クラウンに別れを告げ、 初めてセルシオの ...
日産 セドリック 日産 セドリック
社会人となって初めて購入した車です。 画像はありません。 本当はY30型のVIPが欲しか ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
今の車の前に乗っていたセルシオです。 この車は6年間所有しましたが、 写真が殆どありませ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation