• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕飛のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

大型二種免許に挑戦その10

今日は大型仮免許取得の為の修了検定。

今日は各車種6名の受験で(大型二種1名、大型一種1名、普通MT3名、普通AT1名)
2班に分かれて実施。

自分の班は大型一種の男性と普通ATの若い女性です。
大型二種が1番で二番目に大型一種、最後が普通ATと
いった具合で検定開始。

バスの客席に大型一種受験の方を乗せ、いざスタート!
軽く外周を回って、まずは路端停止、そしてS字、坂道発進、
踏切、そして苦手な隘路。最後はプラットホームのポールに後ろドアを
ピタリと着けて終了といった具合でした。

やはり検定ということで、慎重になりすぎて
メリハリが少し足らなかったみたいです。
苦手な隘路は、まぐれ?!で一発で枠に入り
車体も真っ直ぐ。いい感じで入り最後は
線の切れ目にバンパーを合わせればいいだけになったけど、
ここだ!と思った場所が、どうも少し出てるみたいで暫く考えて、
ここでハンドブレーキ引いてはみ出してると、
即刻終了になるので、
念のためバックして再度、着け直し。決まったところで
ハンドブレーキ、ニュートラル。検定員のペンも動くことなく
はい次は・・・と誘導され無事に課題達成。
ヤレヤレでした^^;

終了後は最後の普通AT車の後部座敷に乗り込み、ぼ~~っと過ごして
検定終了。
余談ですが、普通AT受けた女の子、可愛いくてgoodでした^^
結果発表まで時間があったので
その女の子と雑談^^
女「バス運転してるんですか?」
自「うん、そうですよ~」
女「大きな車運転出来るってカッコイイ」
自「ははは^^」
カッコいいなんて言われて、
ニヤニヤしたエロおっさんになってしまった^^;

余談はさておき、
検定結果は、全員合格したみたいです。
車の検定は昭和63年に普通車を取りに行った以来
23年ぶり!
まぁ、あまりイイもんじゃないですな^^;

これで次回の技能教習から路上デビューです。
しかし、今まで、場内だけで大きな車を操っていたけど
今度は路上。
最初の怖さは場内で初めて運転した時以上なのかと思うと
今からビビッてます。


今迄、セダン以外では軽トラ程度しか乗ったことなくて
中型8t限定から無謀にも大型二種に挑戦しましたが、
何とかここまでたどり着きました。
さて、後半も頑張るべ!!!
Posted at 2011/11/17 20:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大型二種教習 | 日記

プロフィール

200クラウンから 220クラウンに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 1516 1718 19
2021 222324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

大型二種の四日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 23:24:10

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
20クラウンからの乗り換えです。 令和元年6月登録車。 オークション評価5の 上物が出て ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成3年式トヨタ セルシオCタイプです。 13系クラウンに別れを告げ、 初めてセルシオの ...
日産 セドリック 日産 セドリック
社会人となって初めて購入した車です。 画像はありません。 本当はY30型のVIPが欲しか ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
今の車の前に乗っていたセルシオです。 この車は6年間所有しましたが、 写真が殆どありませ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation