2009年06月30日

先ほど給油をして6月度確定。
先月何気にUPするの忘れてます。
エアコン常時ONでかなり悪化しています。
また、基本通勤は電車ですが、
空手の練習日は車を使用し、
渋滞に巻き込まれているので
それも悪化の要因かもしれません。
ガソリン価格も上昇の気配・・・
エコ運転を心掛けよう^^
Posted at 2009/06/30 21:32:32 | |
トラックバック(0) |
給油データ | 日記
2009年06月27日

我が家にやって来て一ヶ月超のネコの「シマ」です。
徐々に大きくなってきまして、
それに比例して家の中で暴れまくってます
動くもの何にでも反応し、歩いている足にも
絡んできます
普段は殆ど鳴かず、エサもらう時だけ
可愛らしい声で鳴いてきます
今日も朝から大運動会。
階段で一休みしているところを撮影してみました

Posted at 2009/06/27 13:07:21 | |
トラックバック(0) |
ニャンコ | 日記
2009年06月25日
今日は朝から安全運転管理者講習に行ってました。
朝から夕方までず~っと座りっぱなし・・・
支店勤務から支社勤務になり、今いる部署は
安管をしなくてはならないポストなので
もれなく受講者リスト入り。。。
岡山中央警察署管内の安管の集まりなので
人数も半端なく多かったです。
早めに会場に到着し、ベストポジションを確保。
後から続々と各企業の安管が会場入り。
今年は高齢者の交通事故防止について
いろいろお話されていました。
講義が始まって感じたことですが、
冒頭、司会者が「携帯電話の電源はOFFか
マナーモード設定で」と
言っていたのに
まぁ、あちこちで鳴る鳴る。
派手な着メロが・・・(苦笑)
安管に任命されてる方って
社内ではそこそこの地位の方が多いかと思いますが・・・
当たり前のマナーが守れない人が、社内の交通安全活動が
出来るのか疑問に思ってしまいました。
まぁ、みなさん仕事を休むなりして講習に来ているのは
わかりますが、と言っても
マナーはマナー。
講師の方は不愉快だったと思います。
私は勿論、マナーモードで受講してましたよ。
Posted at 2009/06/25 19:23:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日
4月頃から

モードの調子が今ひとつ悪くて
電源リセットで使っていたけど、
今日、再び

モードが繋がらなくなり
仕事終わって、docomoショップへ行ってきました


症状を見てもらい、無償交換決定
全く同じ機種、色ですが、
電池ごと新品になりました
症状は

モードのみが使用できなくなる不思議な現象でした
Posted at 2009/06/22 21:29:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日
今日は二十四節気の一つ夏至。
一年で一番昼の時間が長いとされています。
しかし今日の岡山は、どんより曇り空
時々雨も降る天気で非常に蒸し暑い1日でした。
そんな今日、午前中友人が訪ねてきて
車庫でペチャクチャお喋りしてて
友「あれ?このタイヤ反対じゃない?」
自「ん?あれ?ほんまじゃ!」
友「後ろは大丈夫じゃな」
自「うんうん」
友「いつから?」
自「車検の時からじゃぁ」
ということで、約一ヶ月前輪のタイヤ
左右反対で走っていました(汗)
昼から車検にだしたディーラーにもって行き
事情を説明。
速攻で直してくれました(苦笑)
致命的なものではないけど、
梅雨の時期、タイヤパターンが
正しくないと、水捌けが十分できないので
恐ろしいことになりかねません。
普段、車に乗らなくなったので
あまり気にすることもなく過ごしていました。
今日、友人が気付かなかったら
このまま乗ってていたかもしれません^^;
まぁ、これで正常パターンになったのでヨシとしましょう^^
Posted at 2009/06/21 20:10:21 | |
トラックバック(0) | 日記