24日(日) ランティスで奥琵琶湖へ 行ってきました。
ほんとうは、先週行きたかったけど・・、熊本地震がひどかったし、天気も・・
少し地震も落ち着いたし、(まだまだ小さな地震は多いみたいだけど)
心配だった熊本、大分方面のバイク仲間も、友人の一人に連絡して、無事だと教えてもらったし!(少し安心)
日曜日 天気予報は 曇時々晴 でイマイチですが、
奥琵琶湖だとまだ桜が見れる??と思って(^^;
降水確率0%だったのでバイクのほうが写真撮るのも楽だし、燃費いいし!
帰りの渋滞も気にしなくていいのですが・・
珍しくランティスでツーリングしてきました。
(ランティスでは近距離ばかりで久々のロングw)
早朝出るつもりだったけど 少し遅くなったので高速使用。
名神と湖西道路で高島方面へ。
白髭神社で写真&休憩。
ランティスで立ち寄るのは初めてかな(^^;
ことあと 県道 湖岸沿い(安曇川エリア)を走るつもりでしたが、
前を白いユーノス・ロードスターが走っていたので・・うれしくって
そのまま真っ直ぐ!R161バイパス。
途中 間に地元の軽自動車に入られて赤信号で分断。置いていかれました(ToT)
今回の一番の目的は、
奥琵琶湖のサクラのトンネル・?と奥琵琶湖パークウェイなので、
先に行って帰りにメタセコイヤの並木道と湖岸沿いに行くとつもりでしたが、
曇りの予報の割りに 青空でいい感じ♪
朝、人が少ないうちにメタセコイヤの並木道へ。
バイクでは昔からよく写真撮りにきてましたが、最近は人が多い。
車だと駐車すると迷惑になるので手短に撮影!
天気もいい感じ♪
朝にみたユーノス・ロードスター (白)?も見ました♪
白い新型ロードスター♪
琵琶湖周辺走ってるとやたらと ロードスターが多い!
この後 また別のユーノス・ロードスターが・・
このあと
マキノ駅によって
奥琵琶湖のサクラ並木道へ。
スタートしてすぐ、また
白いロードスター(NB)♪
少しオーナーさんとお話して・・写真も撮らせてもらいました。
サクラはすでに新緑ですがいい感じ!
シーズン中はこんなにのんびり駐車して写真なんかとれないだろうし・・
予想外に天気いい♪
やっとサクラ発見!
八重桜ですね。まだ咲いててよかった。
奥琵琶湖パークウェイへ
(昔は有料道路。ワインディングロード♪ )

中間地点。つづら尾展望台。
車は少ないけど・・バイクが多い。
最近はやたら大排気量ばかりで割と年配のグループが多いね。
私もバイク乗りだけど・・(^^;
↑展望台から東側の風景。↓少し歩いて西側(山桜?)

今回走ってきた道かな(^ー^)
曇り時々晴の 微妙な天気予報でしたが、湖北は天気よくって正解!
天気予報のせいか人も少ないし 大正解でした(^ー^)
**** 後編へ 続く! ****
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/04/28 00:40:08