• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

念願の姫路城♪(^^)② 明石焼きとイルミ編

念願の姫路城♪(^^)② 明石焼きとイルミ編 「念願の姫路城♪① ネコ鉄編」の続きです。

昨年12/11日 念願の姫路城(天守閣)にやっと登って来ました。
入城料も※※(^^)だったし・・♪JRでも念願の赤い103系も見れた。
たまたま借りたレンタサイクルでお堀外周したし、かわいいネコにも会えたのでご機嫌でした。




帰路は、せっかく 三宮 姫路1DAYキップ(乗り放題のキップ)購入したので寄り道しながらの鉄旅です。

 
山陽姫路駅

行きは阪神電車の特急車両に乗って来たので・・
帰りは山陽電車の普通電車も♪ 



飾磨(しかま)駅でとりあえず下車。

網干線の分岐駅で 中央が網干線です。「コ」型のホーム。
昼抜きだったのでここの山陽そばで食べたかった。


網干線終点(山陽網干駅)まで行きたかったけど・・時間がかかりそうでパス。

また阪神電車の特急車両で 三宮、明石方面へ。
(行きの車両とくれべ新しい感じです)





山陽明石駅で降りて


明石城(明石公園)

天守閣はないようなのです。とりあえずw


明石立ち寄りの目的!(^ー^)


明石のたこやき♪ 玉子焼き(明石焼き)

商店街の東の方のお店。そばのお店は昔立ち寄ったけど・・
ここは初めて♪

昼抜きでおなか減ったたし  うまーい(^ー^)
熱くてとろとろ♪ タコもしっかりはいってる!



本来、玉子焼きは出汁に浸してたべるんですが・・
お店のおばちゃんがソースも出してくれていたので・・ソースも(^^;


やっぱりソースのぽうが・・好きw

おいしかったです。(^ー^)




まだもう1店くらいで玉子焼きが食べたかったけど・・
商店街通り過ぎて・・明石港方面へ。


国道2号と明石港の交差点にある。
「本家きむらや」さん
久しぶりにここで食べたかったけど・・

少し並んでたし・・値段がやや高いので今回はパス。


懐かしのフェリー乗り場へ


神社のまえにいたネコ(^^)


廃止された タコフェリー(明石淡路フェリー 明石ー岩屋)乗り場跡(T0T)

昔から淡路島、徳島にバイクで渡る時使っていたフェリー乗り場が・・無残な跡地に
※どっかの馬鹿政党が高速無料化とかで金ばら撒くから潰れたんだ!(怒)

明石海峡大橋は、高速使ってかなり大回りしないと乗れないし、高い!
写真も撮れないw
ここのフェリーのほうが 体力回復できるし、橋をくぐれ、眺めもよいので好きでした。


新しくバイクも乗れるようになった「ジェノバライン」の船。

バイクは125ccまでで、残念ですが250ccや400cc以上のバイクは乗れない。

※明石海峡大橋、淡路島の鳴門大橋は高速道路なので・・125cc以下は渡れません。
淡路島は他に125以下バイクで使える交通手段がない。


かなり遅くなったので
山陽明石駅から 明石海峡大橋のみえる 舞子公園へ



舞子公園まで行くつもりでしたが・・
思いつきで1駅手前の山陽 西舞子駅で下車。
(近づきすぎると橋が綺麗に見えなさそうだだし・・)



適当に歩いて海岸の堤防を越えて海の見えるとこへ。

日が暮れて綺麗にみえるギリギリの時間でした(^^;



無計画ですが・・なんとか撮れました(^^)


淡路島のSAの観覧車も見えます♪


このまま 舞子公園まで歩きかたっかけど遅くなるので・・
また山陽 西舞子駅へもどりました。


ここの駅はホームが狭いw
ベンチは狭いながらも心地よくて◎でした。

普通電車から特急に乗り換えて
阪神元町駅へ 


※この電車は阪神の普通です。(今回乗ってません)


最後の目的!

神戸ルミナリエ♪

2015年は行けなくて(T0T)
絶対行きたかったので、すでに平日にこっそり行ったばかりでしたが

2016年はこの日が最終日(^ー^)
(前回十分に募金できなかったので ・・もう1回)



最終日!日曜日!天気もいい! 
当然ですが人がかなり多い!

神戸市街地の遠回りの列を並んで

ルミナリエの入り口ま1時間くらい掛かったような・・


やっとルミナリエ♪ 


毎年デザインが変わりますが・・今年も綺麗です。

2016年から電球→LED球に変わったそうで青色が目立つ。

電球のやわらかく温かい光が好きでしたが・・
たぶん消費電力もかなりデカイし、時代の流れですね(^^;


失敗写真w(^^:


LED球になった影響は色温度以外にもw 時々こんな写真になるです(^^;

ISOオートにしててカメラのシャッタースピードが上がりすぎると・・
人の目では問題ありませんが、
部分的に暗くなったり、消灯状態の写真が(^^;
LEDが高速点滅して明るさ調整してるためだと思われます。





ここのデザインが好き♪ 例年とかなり違う!


ルミナリエのメイン会場








毎回地元ボランティア 学生?さんが募金箱持ってがんばってくれてます♪
前回十分募金できなかったので・・今回はいつもより多めですw


 



噴水広場
例年と違ってかなりにぎやかでした。お祭り化してる気がした。



満足したし帰ります。


某ビルの上から。


ポートアイランド方面↑


王冠(^ー^)

また次の年も見にこれるといいな♪


帰りも阪急電車でかえりました。


おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/13 02:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

バイクの日
灰色さび猫さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シャル3世 さん
量産型のモビルスーツ診断 やってみました。
階級は、准尉。
一年戦争が ボール(^_^;)
次がGM, モネ 連邦 の量産型。
最後のがジオンの赤いやつ??」
何シテル?   05/11 21:16
ランティス・クーペ 21年目! まだまだ 惚れてます。 2013年9月の ランティス成人式(20周年)オフ会 後から みんカラに登録しました。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・お引っ越しを考える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:56:25
広島へ四国経由 船と鉄と・・の旅【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:55:21
秋のびわこツーリング♪② ロカール鉄道とSL北びわこ号(^ー^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 01:50:39

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
クーペ・タイプR 黒 MT サンルーフ付です。 発売時に一目惚れして・・1年我慢して平成 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation