1968年から生産の定番 スナック菓子!
明治の「カール」が販売不振ため、生産縮小し 5箇所生産工場を一箇所!
[四国明治の松山工場(松山市)]だけに集約し、
東日本は販売中止し、西日本だけの販売になる とありました。
(生産は8月末までだったと・・)
5/25 ニュースですが・・
その後どうなったんでしょう??
(あと チーズ味、うす味のみになり、
カレー味は廃止。
同じコーン系お菓子
「ピックアップ」も廃止とか・・)
私のほうは大阪なので・・販売継続ですが、ニュース発表直後は、
「カール」がお店廻ってもチラホラ少ないけどありましたが、
その後 ニュースの影響か販売されても売り切れるのか?かなり少なかったです。
最近は大型スーパー、関西の中規模スーパー、ドラックストア、
ディスカウントストアとか良く見ます。
(ただコンビニはほとんど見ないです。)
※
カレー味は見たときに2袋買って1袋食べて残り1袋キープしてまして、
ピックアップは食べたなかったので見つけた時に2回ほど買いました。
その後全然見ないw

存在は知らなかったけど・・ピックアップ!
おいしかったです。生産中止残念!
●東日本(関東、中部・・)は「カール」販売はどうなのでしょうか??
もう全く見ない??
できれば九州、中国四国も?教えてください。
地元大阪には明治の工場があり、昔から「カール」も生産されてます。
できれば大阪工場でも生産を続けてほしいと思って、
時々、大阪工場生産の「カール」を買ってますし、
生産工場も確認してまーす!
カールのパッケージ裏には
賞味期限と
大阪は「11」で 愛媛(四国明治)は「EH01」書かれています。
私のエリアでは、どちらかいろいろです。まだまだ「11」も多い!
賞味期限は180日間らしいので、★製造日は約6ヶ月前になります。
①カールうすあじ。
大阪工場 8月末生産。
②カールうすあじ。
四国明治松山工場 8月末生産。
最近購入したものですが・・
③カールチーズ味。
大阪工場 9月7日ごろ生産?
製造箇所固有「11」・・大阪工場
賞味期限2018/03/07・・約9/7くらい生産で 8月超えても生産してるってことですよね(^^;
予想外に売れるてる?ってことで延期?それとも?
再生産が決まったのなら嬉しいけど・・・
④カールカレー味
埼玉工場 w。
●カールのライバル?!
カール販売不振の原因は人気がコーン菓子からポテト菓子に移ったか?ありましたが・・
確かにカールは買わないでポテトチップばかり買ってましたが、
私はコーン菓子でもキャラメルコーンはよく買ってます。
シーズンごとにパッケージが変わりかわいいし、定番(スタンダード)やそれ以外もいろんな味が出るのでつい買ってしますw
カール(カレー味)とそっくりなキャラメルコーンw

最近コンビニで買ってしまったw
カールのカレー味は・・キープw
チーズ味VSキャラメルコーン(カレー味)でティータイム♪
(アンフィニ♪マグカップとマツダ車のチョロQ &コンテナダンボー)
試食♪

カール(チーズ味)は当然おいしいです。
(私はうすあじが好きですが・・)
キャラメルコーン カレー味は 表面のキャラメル?コーティングはなく、
カールと同じような感じ。
大きさは普通のキャラメルコーンサイズで小さめ!
(大きめバージョンがでると面白いw)
普通にカレー味はおいしい。よく似てますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/10/22 00:47:07