• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

また新しいたこやき器(^0^)その2 

また新しいたこやき器(^0^)その2  「また新しいたこやき器(^0^)その1」の 続きです

昨年11月ごろ
●新しい「たこやきプレート」を追加購入!
とても気に入ったし
購入後「たこやき」たくさん焼きましたし!キャンプでも使いました♪



★最近は「たこやき」も高いし、1個50円くらいはするし、
(「銀だこ」とか70,80円もする!!)
またw「たこやき」の材料費を計算すると・・

【たこやき 40個の材料費】
①生地:たこ焼き粉(200g)       120円   }140円
   玉子(1個) +  
水 600ml   20円
②タコ等:タコ(モロッコ産)100g    250円   }350円
     その他 の具            100円 
③薬味等:てんかす              30円 }120円
    紅しょうが(国内産)          50円
    ネギ +その他             40円
④ソース類:たこ焼き、お好み焼きソース      } 50円
     マヨネーズ、青のり(国産アオサ)、かつお節
⑤高熱費:カセットコンロ(3缶セット)の1/2缶ほど }  50円
     サラダ油等

合計①~⑤ 710円 ★約600~800円で 1個あたり15~20円。
一番「タコ」が高く、日持ちもしないし、売ってる店も限られてるし、
足らなくても余っても面倒なんですよね(^^;
量の調整とコストダウンのために「チクワ」「かまぼこ」等を使います。
次に「紅しょう」が・・国産こだわらなければ楽ですが・・やはり高いし量が少ないw
それと最近は野菜高騰で「ネギ」が高くって困りますw
「たこやき粉」(200g)は100円ショップでも買えるし、
他は「お好み焼き」の材料と共通で
常備してるので気にならないです(^^)

1個50円として40個で2000円するので・・材料費800円、人件費0とすれば・・
(作るのはすごーく大変ですけど・・)
1回で1200円の得!(^ー^)

たくさん作っ
て・・元も取ったし
新しいたこやきプレート用に・・(^^;
昨年12月中ごろ
●また新しいカセットコンロ買っちゃいました。
alt

イワタニのプチスリムDOでーす。
前回買った激安カセットコンロ(通常サイズ)と比べコンパクト!
alt

新しいイワタニのカセットコンロ(ジュニア)【南部鉄器、14穴】 と
前回購入した激安カセットコンロ【イワタニのカセットコンロ用のテフロン、16穴】
alt
今回もw メイドインJAPAN コンビ VS メイドイン CHINA コンビw
(セットの合計 約5500円 VS 約3500円。)

新しいたこやきプレートもカセットコンロも小さくていい感じ♪
alt

「たこやき」もいい感じで焼けました♪
(餃子の王将50thの餃子皿に盛り付けw)

新しいカセットコンロは小さくて・・気軽に出せて移動も楽なのが◎!
普段使う鍋やフライパンもよほど大きなものでなければ問題ないし、
暖かい部屋で暖かいまま食べれるのがいいです。
alt
お好み焼き(愛用の22cm フライパン)もピッタリ!
★網でもちも焼きました♪
alt

ガステーブルでは安全装置が働いて駄目だし、オーブンではコゲが出来にくいつまらないw

☆残念だったのは・・・alt
ヒートパネル機構(缶を暖める機構)が付いてないことです。
(激安カセットコンロの方はついていて寒くても火力も落ちず、
最後までガスを使い切ってくれる!)
※まあ室内用で強火力で長時間使わなければ問題ないと思うけど・・

あと Jrカセット用でJrカセット缶自体が置いてる店が少ないのと、
通常カセット缶(250g)の半分サイズの癖に高価(200円くらい)なのが欠点ですが、
(あとイワタニなのに・・Jrカセットのみ日本製じゃなくメイドインKoreaです)
alt
通常サイズのカセット缶も一応使えますが、
はみ出して・・収納時(箱にしまう時)は、取り外すのが面倒で・・alt
私は安くてどこでも手に入る通常サイズのカセット缶からJrカセット缶に詰め替えて使ってますw(バイクでキャンプ歴も長く、怪しい器具もいろいろ持ってますので・・)
※あくまで自己責任でーす。良い子は真似しないでねw

カセットコンロの相違点!
火力は激安コンロは強めで、Jrは強火は苦手です。
弱火は激安コンロはつまみ半分あたりで弱火が消えてしまう。
(マジックで印を付ければ操作性に問題なし)
Jrは「切」にかなり近くにしないと弱火も消えず・・焼き物料理に使いやすい!
激安コンロは2000円以下で安かったけど・・割とスリムでヒートパネルもついていてお買い得でした♪
Jrはヒートパネル機構がなかったのと・・
意外と天面パネルとサイドが熱くなるのが残念!
赤いシールがおしゃれだったのに・・すぐ熱でだめになった(ーー;



もともと一度にたくさんたこやきを作りたくて追加しましたが、
2セット(プレート、コンロ)の性格も違うし、私の腕もまだまだ時間がかかり・・
弱めの火加減で同時に作ってもイマイチの出来でしたが・・

●1月(先週)午前中 親戚家族が新年の挨拶に来てくれたので・・
2セット使って「たこやき」作りました。alt
たこやき約60個分、タコ、牛スジ肉、カマボコ・ネギ・紅しょうが・テンカス・
あとキャベツ・コーンも


前回同時にやって失敗したので・・
先にテフロン16穴(激安コンロ)を先に作って、
裏返す作業が終わったら、
南部鉄器14穴(Jrコンロ)を開始!
テフロン16穴のほうが大きめサイズで中央と角の位置換えで時間もかかるので、
南部鉄器14穴と出来上がり時間もあまり差はなく、
alt
どちらも!いい感じでやけました♪(^0^)
alt

お皿に盛り付け♪alt
★テフロン16穴 と 南部鉄器14穴★
ソース&青のり・・盛り付け完了♪
alt
みんなでたべてもらいました。

第二段は 南部鉄器 14穴のみで!
alt
またうまく焼けました♪

お腹ペコペコで私もやっと食べたけどおいしかったです♪ 

子供も喜んでくれたし・・失敗しなくてよかったw
***********************************************************
昼頃には親戚も帰って・・
たこやきの材料も1回分まだ残ってるので・・・
前からやりたかったことを!!
alt
トランスフォ~ム♪ シャキーン♯
alt
ゴトクオープン!変形完了!)
(ゴトクはビスで止まってるだけなので・・w)

イワタニのテフロンたこやきプレート(16穴)と合体!
alt

カセットコンロ用たこやきプレートの4本ゴトク用溝にぴったりはまるようになりました♪

もともとは、 このJrコンロがほしかったけど・・
小さくて「テフロン16穴」プレートと溝があわないので(工作するのが面倒で・・)
諦めましたが、
簡単にセットできました♪alt

コンロ本体よりたこやきプレートの方がはみ出てますが・・
うまく焼けました♪alt

「テフロン16穴」と 「南部鉄器14穴」で各2回 計60個 完了(^ー^)

これでタコパもできるかなw

     ★おしまい★



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/14 08:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年1月15日 19:24
たこ焼きもイイですがお餅まで焼けるんですね(^^;
コメントへの返答
2018年1月29日 14:23
もち網はホームセンター数年前に買ったけど・・うちのガステーブルでは使えなくて(^^;
カセットコンロは無駄な安全機能がなくっていいです♪
コタツで焼き餅いいですよ!

プロフィール

「@シャル3世 さん
量産型のモビルスーツ診断 やってみました。
階級は、准尉。
一年戦争が ボール(^_^;)
次がGM, モネ 連邦 の量産型。
最後のがジオンの赤いやつ??」
何シテル?   05/11 21:16
ランティス・クーペ 21年目! まだまだ 惚れてます。 2013年9月の ランティス成人式(20周年)オフ会 後から みんカラに登録しました。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・お引っ越しを考える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:56:25
広島へ四国経由 船と鉄と・・の旅【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:55:21
秋のびわこツーリング♪② ロカール鉄道とSL北びわこ号(^ー^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 01:50:39

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
クーペ・タイプR 黒 MT サンルーフ付です。 発売時に一目惚れして・・1年我慢して平成 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation