
もう1ヶ月以上前の話ですが・・・
(平成のうちにブログ仕上げないと・・)
今年も鷲羽山の323オフに行ってきました。
毎年3月23日付近の日曜に開催でしたが・・
今年は前の週も開催で2週連続開催!
私は前半には行きそこなったし 後半3月24日参加してきました。
まあ今さら誰もおどろかないけど・・
ランティスはお留守番(^^)
折りたたみ自転車で参加!
(昔●●1号で参加してますし、今回は新しい●●2号!)
高松方面(四国です)で連泊し、帰りに寄りました♪
朝出発したし寄り道もしてないので・・今回はちゃんと開会式前に到着しました。
前半に集中したのか? 後半は少なめw(ランティスは3台だけ!)

常連さんも少なめだし、ランティスだけでなく、マツダ車も少ない
重鎮さんたちにランティス2台♪真っ赤な ランティス クーペ&セダン♪
なんとアンフィニMS-8♪
昔 親父が乗ってました。 AT専用設計で室内デザインが凄いこだわってます!
後でMS-8はゆっくり見せていただくつもりだったのですが・・
オーナーさんは早々に帰宅。残念!
※でも以前にマツダ本社のイベントで見たMS-8だったみたい(^^)
まだ開会式(自己紹介)はまだみたいだし・・
駐車場で気になった車を見に行くことに!
私が後ろ側からしか見なかったから 3輪車?と
ただの旧車?にしか見えなかったけど・・
なんとマツダのコスモでした。
オーナーさんは近くにいたし、挨拶してお話。
2台ともオーナーさんのらしい(^^)
話が長くなって・・時間が・・・
323オフ会場に戻ると・・・
誰もいない (・0・)
とっくに開会式(自己紹介)も終わり、食事に行ってしまったようですw
(2年連続 自己紹介欠席w)
誰もいないから ブログの表紙用写真もしっかり撮って・・
急いで山頂の鷲羽山レストハウスへ
食堂に着いたら・・まだ皆さん食事終わってはなかったし
急いでテーブルに混ぜてもらいました。
私は過去2年連続 デミカツ丼だったし、
今回は、石焼タコンバ!(^^)
昼からは・・
恒例のミニ四駆大会も ないみたい。
マツダ車への愛情wと「ミニ四駆」はもってきたんだけど・・残念!
鷲羽山の駐車場では、いろんな車のオフ会や珍しい車も多いし・・見学へ
なんと AZ-1♪
鷲羽山では、AZ-1も何度か見てますが・・このAZ-1は初めて!
オーナーさんとお話すると・・共通の知り合いも(^^)
マツダFFの常連さん オーナーズクラブの方でした♪ 見覚えがあるAZ-1だとおもったw
323オフの会場に来てもらいました♪
※赤いフォルクスワーゲンは常連さんがマツダ車から乗り換えたそうです。
デミオとランティス
AZ-1も並べてもらいました♪
関東の某県から 若い子3人、車2台で参加してくれたみたい。
開会式 不参加で自己紹介も聞いてないけど・・、食堂でお話しました。
下道できたらしいし、かなり大変だったみたいw
帰りもだから・・・・(^^) 無事帰れたかなw
最後 レーザーも並べてもらいました
今回は、早めに解散!
皆様お世話になりました。
私は自転車&輪行なので児島駅へ!
行きは上りで辛かったが帰りは下りで楽チン。
;;;;;;;;;;;;;;;;帰りの鉄道編;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
また岡山駅で撮り鉄。
なつかしい国鉄時代の車両もたくさん
特急やくも 381系♪
変な連結w
まだ時間もあったし、
念願の桃太郎線(吉備線)も載ってきました
(バイクや車で沿線は何度も走ってます)
帰りも在来線 山陽本線で帰りました。
115系電車 後ろの車両より夕ぐれ。
おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/04/23 00:16:14