• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji323のブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

モンキーとゴリラも・・・(^^) 

モンキーとゴリラも・・・(^^) 7月に「モトコンポ」を1台買いましたが・・


モンキーとゴリラも 買っちゃいました(^^)



1/24スケールのガチャガチャw。

前の


「モンキー&ゴリラ コレクション」は、モトコンポ買ってから欲しくなってw
近所少し探しましたが・・・旧製品だし全然置いてない(T0T)
たぶん置いてそうな大きな店行っても「モトコンポ」に切り替わってそうw

できればチャンとガチャガチャで手にいてたいんだけど・・(^^;

某ネット通販で大人買い(セットで全種類全部買いw)するか迷ってたら・・
200円も値上げされたんで・・(怒)

全種類!5個もいらないし、悔しいので・・
結局 某オークッションで単品買い!

全部で5種類!  一番欲しいのは・・
alt

モンキー ノーマルA!(人気なので高めな値段!)
できれば 
ゴリラも欲しいし、モンキー ノーマルBもいいな(^^;

とりあえず 
2個!
同じ出品者さんから落札♪

モンキーとゴリラ 1台づつ 手に入れました♪
alt
1/24なのにかなりできもいい♪
塗装はエンジンやタンク、ハンドル、ミラー、ウインカー、
ステップのゴムとかかなり細かいところまで塗ってありよかったですが・・
モンキーの赤タンクの右 白塗装がちょっと失敗してますw

※モンキーだけが・・ サイドスタンドの角度が悪く、うまく立たないのでライター暖めて曲げてw・・
ハンドルと前輪フォークがすぐ取れるので木工ボンドで仮止め中(^^; 

alt


1/24モトコンポも!一緒に撮影♪
組み立てるのが面倒で収納モードのままw

alt
※モトコンポのタイヤが8インチなのにやや大きいと思ってましたが・・
モンキーのキャラメルタイヤ(8インチ)と同じくらいでした(^^)



また コーヒーのおまけの不二子ちゃんを乗せてみた♪
alt
バランス取るのが難しいですが・・
安定してるゴリラに載せて撮影会♪

構図が後ろ寄りでバランスが悪く、モンキーも追加!




こちらは・・プチ改造した不二子ちゃん(ユーノス・ロードスターに乗車用)

alt

モンキーとゴリラ 2台あるし・・

不二子姉妹sで 乗せてみました(^ー^)
alt


おしまい。
Posted at 2018/08/09 02:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

暑い夏の食事は・・(^ー^)

暑い夏の食事は・・(^ー^)日曜日も暑かったし・・家でのんびり。

昼食 あったかいものは・・ほしくないし、蕎麦作りました♪

関西だし・・うどん(大好き♪)派ですが・・
冷たいザル蕎麦は夏バテ気味のときとか最高♪

でもザル蕎麦って、ちゃんとしたお店でたべると「うどん」とくれべて、
凄く高いし、混んでてあまり冷えれてなかったり、ハズレも多い気がする(^^;
まあ・・私の舌だと・・コンビニのでも十分おいしいし、
スーパーとかで売ってる乾麺は安いし、
5,6分茹でて冷やすだけなので・・
最近は自分で良く作ります♪

茹でた蕎麦冷やして・・長いもすりおろして・・とろろ♪
常備してる「本つゆ」 薄めて「つゆ」準備!
わさびとキザミ海苔。(普通の味付け海苔をハサミでカット。)
 味付け海苔は関西特有の文化らしい!
大人になって一番驚いたカルチャーショック(^^;
コンビニおにぎりの海苔が味が付いてないのが長年の不思議でしたw

alt


ついでに・・「そうめん」も作ってみた(^0^)

「揖保乃糸」 (兵庫県揖保川!たつの市エリアの名産です!

蕎麦とそうめんを一緒に食べるのははじめてですが(^0^)
用意する材用は同じだし合理的!!
どちらもおいしかったでーす。




夕方、ランティスで軽く山道走って・・お買い物!

夕食つくるのも面倒ってことで・・(^^;

alt


先週食べたばかりですが・・またです(^^;

久しぶりに「焼き餃子」持ち帰り♪

箱代もかかるし「生餃子」を買って自分で焼くか悩みましたが・・
 alt
焼きも良い感じ・・(^^)
暖めなおさなかったけど十分おいしかったでーす!

夏バテ気味のときは、やはり餃子ですネ~



風呂上りは、
久しぶりに「ひやしあめ」 ♪
alt

サンガリヤの「ひあしあめ」(あめゆ)缶もいいけど・・
ハタ鉱泉のも瓶が懐かしい感じで好きです。

ちょっと関西ネタでした。

Posted at 2018/08/06 01:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

新名神とアテンザ(初代)のトラブル(ーー;

新名神とアテンザ(初代)のトラブル(ーー;7月28日 家の用事で 某 県まで行ってました。
今回は一人ではないし、(ランティスで下道ではなくw)
高速使って・・父のアテンザで行ってきました。

時間も決まっているので・・朝6時代に出発!

宝塚TNの渋滞は嫌だし、やっと新名神!
今年3月新しく開通した新名神(川西IC~神戸JCT)ルートも走ってきました。

基本的に北摂の山間部をトンネルとかなり高架な橋で無理やりつなげた高送道路で、
新東名と比べると道も狭く、特に路肩のほとんどないトンネルが多いので・・
トラブルが怖いのですが・・(^^:
渋滞、事故もなくとてもスムーズ♪


まだ朝早いし、
西日本最大級??SA!
話題の 宝塚北SAにはじめてよってみた。

上下線複合型のSAで上り側に施設があるので駐車場までのルートが面倒w
急いでるのでトイレと渋滞情報、最新の高速地図♪
あと朝食(おにぎり等)必要なものをを買い込んで・・帰りもあるし、
あまり写真も撮らず!

すぐ出発!!

alt
豪雨影響か、まだ工事中のところもあるみたいだけど・・目的地までは渋滞なしで行けけそう!
※やはり中国道 宝塚あたりは少し渋滞してましたw
渋滞緩和は新名神のおかげかな??(^^)



うちの父のアテンザについてですが・・

もう2世代前だし かなり古く、距離もかなり走ってますが・・・
5ドアのスポーツ 23S ATで、
ランティス(4ドアクーペ)よく似た ボディー形態で・・5ドアのスポーツセダン?って感じで
割とデザインも好きだし、90年代の2000(V6)と比べ 2300(直4)はトルクもあって、
ATも5速化されて変速制御も賢いし、
足廻りもしっかりしていていい車ですが・・
私にはちょっとでかすぎるのと・・ 

メーターが真っ赤なのが嫌!!
(この頃マツダはほとんどこんな感じだったし・・仕方ないが・・
戒色である赤色はダメ! トラブル表示はどうするの?思ってましたが・・)


宝塚北SAを出発後  トラブル発生!alt
オレンジ色! (緑〇)
AT(警報?)とエンジン??(警報)のランプが点灯!
(重要度もわかりにくいし、ATの何?、もうひとつも何のトラブルかさっぱりわからん!!)

※実は最近、ランティスのボンネットの運搬時にも点灯しましたし、
(その時の写真をペイント加工)
ディーラーにも相談はしてますが・・様子見中(^^;

症状の方は・・
最近のマツダ車と違い 「D」で現在のシフト「1~5」、何速か表示してくれます♪が、

「3」速以上にシフトアップしない!
一般道では、少しローギア気味で走ってるか程度で気にならなかったけど・・
高速道路だと私はあまり飛ばさないほうですが・・
かなり高回転になるのでうるさいし、ストレス!
突然走行不能にならないよう祈るばかり、

あと「M」 「マニュアルモード」にしたら
何速表示もしないし、↑してもシフトアップしなかった(T0T)



せっかくはじめて 新名神から神戸jCTでしたが・・
知らない間に山陽道走ってました(^^;


PAで少し休憩して
エンジン始動すると
「AT」警報?は消えて♪
5速も使えるようになり快走!(^0^)
でも 「エンジン??」警報は点灯したまま(--;





第一目的地には時間前に無事到着♪
用事も済んで、食事もして
午後 第二目的地に向かう途中

またトラブル再発!

一般道だし・・コンビニ休憩で復旧。

無事第二目的地にも無事到着できました♪




今回台風12号(逆走台風!!)が名古屋方面から通常と逆ルートで大阪へに進行中でした(^^;
(雲も東から西に流れて・・変な天気)
遅くなると危険なので、
早めに寄り道せず!高速で大阪に戻りました。


帰り、高速でも「AT」警報も発生せず、事故や渋滞もなく快走♪

神戸JCT (山陽→新名神)もまっすぐスムーズに通過♪
※逆に中国道、宝塚 吹田に行くのにまっすぐ通過しそうw

★宝塚北SA
駐車場表示が 混雑(普通車) ですが・・大型は空いてるみたいだったし・・

また寄ってみました♪
alt


宝塚市には手塚治虫記念館があるらしく・・ 鉄腕アトム!
alt


リボンの騎士 サファイア♪
alt

ご当地サイダーと手塚治虫キャラクターのサイダー(お値段が高めw)
alt

タリーズコーヒー店やパン屋さんもあったが・・
ヒネクレもの私には・・
期待してたほど面白くなかった(^^;

一番よかったのは・・トイレ!!
男性用、小便器,上部が手洗い場で合理的♪


火の鳥かな?
alt


ここで夕食食べようか思っていたが・・まだ時間も早いし、
もうひとつ欲しいののがない!
alt

私は普通のSAのほうがいいや(^^;

alt
夕日は綺麗でした♪

alt

帰りは特に何も買わずw
個人的に赤福餅がほしかった(^^:
伊勢の名物ですが・・関西の駅やSAとか(三木SAも!)かなり広範囲で売ってます♪
(ネットで見るとここSAでも売り上げ一番らしいw)」

大阪(梅田)の赤福茶屋もなくなったし、赤福氷食べれる店作ってくれないかな(^^;

宝塚北SA出発

前回にもよったPAに!
やっと購入♪「和歌山県」プラムハニップ♪
昭和のままの懐かしいデザイン!
おいしかった(^^)
alt

結局 地元に戻って

餃子食べ放題♪(噓でーす)
alt
テーブル席で普通に餃子5人前(よく焼き)頼んだだけですが・・盛り付けが無骨だ(^^;
※混雑時だったし、蒸しが足らないの気がするけどw
たくさん食べたし、おいしかったでーす

餃子   +  いつものジャストサイズ 天津飯とラーメン♪(^^)
alt

無事帰宅。
夜のメーター(オレンジ色の警報も無し♪)
alt
普通に出る警報 赤(シートベルト、サイドブレーキ、ドア)
ライト、フォグは黄色。

前の日給油してランティスだとEくらい行きそうな距離はしりましたが・・
まだ半分も減ってないのがすごい!
タンクがでかいのか?燃費がいいのか?(^^;


おしまい
★追加(8/11) 
アテンザトラブル資料 
アデンザ説明書より、斜めで控えめにw

alt

アテンザ の 警告灯、表示灯
alt


alt
残念ながら・・・大したことは書いてない(^^;

alt



Posted at 2018/08/03 01:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

1/24の モトコンポ♪

1/24の モトコンポ♪
先週、買い物に行った時、ガチャガチャコーナーで・・

ホンダの「モトコンポ」発見!


ホンダ「モンキー&ゴリラ」 「スーパーカブ」は我慢してましたが・・

まさか「モトコンポ」が1/24で売り出されるとは・・マニア狙い(かなり中年向け?)
※赤、黄、白、緑とポリス仕様の5種類!
ポリス仕様は「逮捕しちゃうぞ」に登場したやつかな♪

とりあえず1回!
黄色狙いでやりましたが・・


見事に第一希望!
黄色のモトコンポ(^0^)
alt

プラモデルのアオシマ製みたい。
部品は本体と7個! ちゃんと塗装してくれてる♪

組み立ては・・・
alt
最初 左ハンドルがスッポリ刺さったけど・・右が刺さらず、部品小さいし、何度も落としたり・・(T0T)
右ハンドルのミラーがきつくて針で穴を広げたり(^^;
かなり苦労しました。

結局 何とか組み立てたけど・・今度は左ハンドルが緩々w


細部の塗装もいいしいい感じ!
alt
タイヤが8インチのはずだけど・・少し大きめ??
あとリアはテールランプの継ぎ目が気になる程度です。
とても気に入りました(^^)
alt
収納状態にも変形♪
alt




1/24スケールだし・・・車のプラモデルやスケールモデルと並べて
できれば・・収納したいところ(^^;
軽トラのプラモデルが一台あるけど・・(ずーっと放置w)
今度つくらなきゃ♪

車ではないけど・・以前
でプチ改造した
不二子ちゃんを乗せてみました。

alt

割といいかんじ(^-^)
alt

すぐこけるので苦労しましたw

Posted at 2018/07/28 00:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月28日 イイね!

久しぶりの王将(^0^)

久しぶりの王将(^0^)
大阪北部地震のあと、5日目、お店は他の外食チェーンがオープンしても
地元の餃子の王将は閉まったまま(TT)
(ガスの復旧が遅かったせいか??)

8日目!
側を通ると!オープンしていたので・・
おなかいっぱい食べてきました♪
alt

ジャストサイズ(ミニ)の天津飯&ラーメン +餃子2人前(よく焼き!)

月初めに食べたけど・・すごく久しぶりな気がするし・・

おいしかったです(^0^)

また 創業50周年(第三弾)のスタンプラリーがはじまりました! 
alt

第一弾では、かなり頑張って 50個スタンプ貯めて・・
餃子のタレ皿と 餃子のお皿 をもらいましたが・・

地震で食器棚から落ちて割れちゃいました(TT)
餃子の皿が景品んなら頑張るんだけど・・
35個貯めてラーメン鉢(と餃子倶楽部カード)いいなw

第2弾でゲットした餃子1人前無料券(期限切れ!)でしたが使わして くれました♪(感謝!!)
(1000円以上でスタンプ2個もらうのが1個になったけど・・w)


あと

6/13日まで 鶏すき丼が スタンプ2個だったし♪
もうすぐ7個!
alt

景品は、オリジナル丼は無事だったし・・・無理はしないけど・・
今回は何もらおうか・・
金のお茶碗と湯飲みはちょっと(^^;



Posted at 2018/06/28 01:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シャル3世 さん
量産型のモビルスーツ診断 やってみました。
階級は、准尉。
一年戦争が ボール(^_^;)
次がGM, モネ 連邦 の量産型。
最後のがジオンの赤いやつ??」
何シテル?   05/11 21:16
ランティス・クーペ 21年目! まだまだ 惚れてます。 2013年9月の ランティス成人式(20周年)オフ会 後から みんカラに登録しました。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・お引っ越しを考える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:56:25
広島へ四国経由 船と鉄と・・の旅【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:55:21
秋のびわこツーリング♪② ロカール鉄道とSL北びわこ号(^ー^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 01:50:39

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
クーペ・タイプR 黒 MT サンルーフ付です。 発売時に一目惚れして・・1年我慢して平成 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation