• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji323のブログ一覧

2018年06月13日 イイね!

またマツダ本社に行ってきました。②

 またマツダ本社に行ってきました。②

 6/3 「またマツダ本社に行ってきました。①」の続きです。

「駐車場」では会いたかった90年代の車にも会えました♪
※残念ながらランティスは見なかったです(TT)

朝早くから来ましたが・・
予想以上に大きなイベントで、会場(本社工場♪)も広く、
時間がすぐ過ぎちゃいました。
(食事も社内のコンビニで済ませたw)


そろそろ第二目的地へ!
●「マツダミュージアム」♪

今回で、もう3回目!
普段は「平日のみの予約制!」
(午前英語ガイド、午後が日本語だったかなw)
今回は予約も要らないし、ガイドさんもなし、時間制限もなく
自由見学!(^^)

社内を走る巡回バスに乗って宇品東工場方面にあるマツダミュージアムへ
途中 「東洋大橋」の眺めは最高♪(写真撮れないのが残念で仕方ない!)
alt
マツダミュージアム♪
alt

自由見学だし写真も撮りやすいでーす。
alt

T2000♪
alt

R360クーペ♪ 
alt
またチョロQとツーショット(^^)
alt
コスモスポーツ    リアも最高♪
alt
キャロル360と ファミリア
alt

alt

alt

alt
コスモAP
alt
サバンナ(RX-3)
alt
サバンナRX7♪ 今回は緑RX-7チョロQ持ってきた!(前回白w)
alt
RX-7(FD),ユーノスコスモ、サバンナRX-7・・・
alt
あれ??
AZ-1(赤)がいない(--;
この並びにいたはずなんだけど・・どこ行ったの??
せっかく今回はAZ-1(チョロQ)忘れずに持ってきたのに!!




マツダ車の1/43 モデルカーも展示されてました。(前回はなかったようなw)
alt
私の持ってるのもありました♪国産名車シリーズw
alt


マツダ 787B (^0^)
alt
またここで会うことができました。
前回マツダミュージアム来たのは三次試験場50thの次の日で・・・●●(^^;
alt

いろいろ展示はありますが・・省略。
alt
ラストの工場見学は写真禁止。
今回は生産してないのでサラット通過です。



マツダミュージアムのロビー?では
「社員と本音トーク」コーナーが開催してて・・
ちょうど1席空いていたので参加してみたw

AZ-1が欲しくてたまらない女の子と(その彼も)いたし、
参加者&社員さんのトーク楽しかったです。

自動車専用船見学会は参加したかったけど・・要予約だし、
今回は来るかどうか迷っていたし全くイベントの参加予約もしなかったけど・・




本社会場に戻って、
上記カップルさん達誘われて
オーディオ音響開発室?(贅沢な音響施設!)」
いい音を聞かせてもらいました。
(ちょうど予約のキャンセルがあったみたい♪)

もう全部見終わって帰るだけだと思ったら・・端のほうに・・

まだ廻ってないとこが!

「マツダデザインセンター」エリア!
危うく見ずに帰るとこでした。(^^;
プログラム見ずに適当に廻ってたしw


●This is Mazda Design
コンセプトカーとか置いてました♪

 VISION COUPE
alt

魁 CONCEP
alt

alt


●モノ造り歴史館

ラリー仕様?サバンナRX-7(^^)
alt
 
あれ また 787B(^^) ●●かな?
alt

ブロック?で作ったマツダ工場♪alt
工場の中は・・R360やK360の生産ラインが♪
alt


マツダ車の缶バッチ作ってるコーナー。alt
欲しいのがいっぱい!ランティスを探すが見当たらないw
でも欲しいのがいっぱい!

会場各所にあるスタンプを全部押すともらえるらしいけど・・全くスタンプ押してない(T0T)
alt
閉館近いし・・急いで廻っても無理。

サービスで1個作ってもらえました♪(^ー^)
(どの車にしたかは後日!)

マツダの歴史1980から1990
alt

マツダの歴史1990から2005
alt
こういう年表のにランティスは載らないんだよな(^^;
一応 衝突安全基準適合第一号なのに!


マツダ車生産台数 
ランティスとアテンザの発売時期を書いてみた。
alt
ランティスは93~97。阪神淡路大震災が95年1月。
アテンザ初代が2002~2008、アテンザ2代目が2009~2012
アテンザ3台目が2013~現在。
ランティスは生まれた時代が悪かったし、早すぎた(TT)


本社ロビーへ戻りました。

帰りも正門から・・
alt
黄色いオートザム・キャロル♪
見てるだけで嬉しくなりまーす。

ほとんど無計画で参加したけど・・すごく面白かったです。
次の機会があるかわからないけどまた参加したいな♪







::::::::::::: 広島 と 鉄  と お好み焼き 編 ::::::::::::


JR広島駅へ

alt
新型車両 と カープ電車♪(国鉄113系)
alt

芸備線 三次方面♪
alt




広島市の路面電車(^^)
~走る博物館♪~
alt
コレに乗りたかったけど・・失敗。

いろいろなタイプがいて見てて飽きません。
alt

カープ列車(^0^)
alt

乗っちゃいました♪車内もカープ仕様!
alt


元京都市電♪
alt
広島市の繁華街でおりて、

適当に歩いて目的地!
お好み村。
(2~4階まですべてお好み焼き屋さん♪)
alt

まだ時間が早いのでどの店も空いてました。

前回寄った店も行きたかったが、
別の店に!
alt

alt
ソースも普通のと辛いの両方出してくれて・・おいいしかったです♪

他の客のお好み焼き焼くの見てるだけで楽しい。
alt

もう一枚食べたかったけど・(^^;

街をぶらぶら♪

街中は浴衣の子が多いと思ったら・・浴衣祭りらしい。
露店もいっぱい出てました♪

帰りは路面電車のルートを歩いて広島駅まで!

た元京都市電に会えた♪alt

CX-8 列車♪(まえ来た時は デミオでした。)
alt
ヤクルト♪
alt

再びJR広島駅
また黄色い電車(国鉄115系)で!
alt


目的地到着。
alt
回(三次試験場50thの帰り)、ゆっくり見れなかったし・・
遅くなったけど(^^;

alt
でかいでーす。
alt


夜もお好み焼き(^0^)
alt

旅はまだ続きますが・・

とりあえず
おしまい。


Posted at 2018/06/15 00:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

またマツダ本社に行ってきました。①

またマツダ本社に行ってきました。①6/3  マツダ本社のオープンDAYに行ってきました。

昨年9月の三次試験場のコスモスポーツ&RE 50周年のイベントが台風で中止だったため、
代わりに招待されました、(最初はあまり乗り気でなかったですが・・)
一人で初参加でしたけど・・かなり楽しんできました♪


マツダ本社には今回で4回目。
電車できたのは2回目。ランティスはお留守番です)

黄色い国鉄115系でマツダ本社のある 向洋駅へ!
alt
広島は新型車両(227系)が多くなった気がしますが・・まだまだ旧型の黄色い電車も頑張ってます♪

※途中!レアな国鉄105系も見ました。
alt
駅前は再開発されると聞いてましたが・・
古いお店とかはなくなってました。(お好み焼き屋さん行きたかったなー)alt


マツダ本社 ♪
alt

入り口で受付して
●「マツダ本社 ロビー」
基本的に現行車両の展示がメインなショールームですが・・
マツダの名車たちがいっぱい♪
マツダミュージアムみたいですw
alt
赤屋根のR360(マツダミュージアムのは青屋根)
alt

alt
今回もお気に入りチョロQを数台持ってきましたのでツーショット♪
alt

コスモスポーツかっこいい♪
alt
このユーノス・ロードスター! MFF岡山にいた復元した車かな?alt

alt
どの車もデザイン最高♪

alt

※社員によって復元されたヘリテージカーらしい!
どうりでぽピカピカなはずだ!!

ロビーには古いカタログも自由に見れるよう置いてました♪
alt

alt
90年代カタログも♪
alt




モノ造りの説明コーナー
技術系社員さんたちが新しい技術を一生懸命説明してくれてました♪
alt


alt


alt


alt

●モノ造りロード
地元協力会社さんがたくさん参加されてました。 
alt
キーレックスさんとヒロロテックさん。
alt
シート作ってる・・(東洋シートさんだったか?)
↑なんと年表にランティス↓
も載ってました♪
alt



●展示車両
~日本では発売されてないマツダ車たち!等~

ロードスター♪
alt

オーストラリア仕様 マツダ2 セダン。
alt

CX-4
alt
CX-9
alt

BT-50
後ろは人が載っていていい写真がないけど・・最近日本ではみないピックアップトラック。
alt 

足が不自由な人も運転できるロードスター♪。助手席には車椅子搭載!」alt

広島カープ優勝パレードで使われたオープン仕様の車らしい。 
alt
後で来ると広島カープのマスコット(スラィリー)
が記念撮影会してました♪

こんなんもいました(^^)
alt




今回の楽しみの一つ!
●駐車場へ(^^;
川を橋で渡った北門側にあるみたい。
alt
はじめてランティスのイベントで来た時に、迷ってここ(北門)に来ましたw

alt

車で来てないけど・・駐車場へ

古い車もたくさん♪
alt

並びがすごい!
alt

マツダのイベントでよく見るようなw
alt

アンフィニ MS9!!
alt

プレッソ ♪(もう1台いました)
alt


alt

ファミリア♪ また会えました(^^)
alt

AZ-1のM2-1015? 今回AZ-1は他みなかったです。
alt

珍しくないけど・・彩り並びが綺麗♪
alt
alt



alt


alt


アンフィニ MPV 昔は良く見たななー!
alt

アンフィニ MS-8!!(^ー^)
alt
久しぶりに会えました♪ 昔父が乗ってました。デザインは今見てもいい!alt

オートザム キャロル♪ もう一台いましたけど・・こちらが!
alt



マツダの地元中心のイベントだけあって・・コレクション的な旧車だけでなく、
90年代の他のイベントでは見ない車達も会えました♪

さすが「愛車は家族!」(byアンフィニ広島)なだけあって広島はすごい!!

駐車場の廻るのは登り降りは大変でしたが・・来てよかったです(^^)


まだまだ・・つづく

Posted at 2018/06/12 23:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月31日 イイね!

マクドのトミカ(^^;②ランチア★ストラトス♪

マクドのトミカ(^^;②ランチア★ストラトス♪5月のはじめ、マクドナルドのハッピーセットのおまけがまたトミカで・・
私の好きな車もあったし・・恥ずかしながらチャレンジ!
前回のブログ)

でも欲しいのが全然出なくて(^^;

3回目!
alt

ホンダNSX !(うーんやっぱり昔のNSXのほうが好き。)
ギャミックは 屋根ボタンでリアハッチが開く・・・(^ー^)
alt
シール貼らなくても割りと良い感じ。

4回目!
やっと念願のランチャ ストラトス♪
alt

判っていたけど・・真っ白。
alt

シールがすごいボリュームw
alt

貼らないと駄目だと思ったけど・・面倒で(^^;

数日後にやっとやる気に!
alt

何個?貼らなきゃいけないんだ・・(^^;
小さなシールも多いし、曲面あるし、 難易度高過ぎ!!
(シールの裏紙が貼り付け図w)

小さなシールが多くピンセット使ったし、
1枚位置が少しずれて貼りなおそうと剥がすと・・接着面と紙が剥離するし(ボンド使ったw)
かなり苦労しました。★40分くらい格闘w
alt

最後にホイル貼ったけど凹でいて中心に張るのは大変!

完成!ランチャストラトス HF ラリー!
alt
ギャミックはサスペンションがあります!
alt

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



やっと! 
トミカプレミアムと比較 写真!
alt

トミカプレミアムのランチャストラトスは出来はいいんだけど・・
緑色が明るすぎて(^^;
マクドトミカのほうが色合いはいい♪
alt

マイ!ランチャストラトス ラリー コレクション♪ 
alt

「1/43のスケールモデル」と チョロQじゃなくて「コーヒーのおまけ」w
※ちなみにチョロQでも発売してますが・・このカラーは高額過ぎてw、赤のチョロQしか持ってません)

1/43スケールモデルとの比較。
alt

大きさは大体同じくらい。
緑が少し明るいがとてもいい感じ♪
ランチャストラトス シール張りが大変だけどよかったです。


4種類のうち あと最後BRZは、
マクド行った時にはトミカのハッピーセット終わってました。
前回の86と同じ仕様なら欲しかったけど・・(^^;



Posted at 2018/05/31 02:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月11日 イイね!

マクドのトミカ(^^;

マクドのトミカ(^^;マクドナルドのハッピーセット(トミカ)また買っちゃいました。

前回トミカがおまけの時は スポーツカー 4種、働く車4種 (NDロードスター目当て!)で1/8を3回目でゲット。

今回は第一段で働く車4種、第二段でスポーツカー4種と分けれていて
確立も高い!(一回でほしいのが手に入る・・たぶんw)
alt

ランチャストラトスとBRZ狙いで!

いい年したおっさんが若い店員さんの前で
ハッピーセット注文するのは恥ずかしいですが・・

どう見ても・・子供向けとういより、おっさん向けですよね (^^;

ハッピーセットの
おまけ(^^)

トヨタ2000GT。
うーん 色がちょっと(^^;
ネットで調べると 「スピードトライアル車両」らしいけど・・
やっぱりこの車は・・白がいいなw

alt
ボンネットが開いてエンジンが見えます。
alt

今回は前回ほどこだわりもなく、
ランチャストラトスのアリタリアカラーがシールでなくペイントなら頑張るけど・・
一回で終わりにするつもりでしたが・・

最近マクドナルド行った時に
ハンバーガー単品で済ますつもりが・・
お腹も減っていたし・・また注文!
(ナゲット食べたかったし、シェイクも♪)

おまけ 2号

開封

がーん(T0T)

また トヨタ2000GT ダブリ。
alt

小さな子供のいる方にもらってもらおうかな(^^;


5/11からは、第一弾働く車と第二弾スポーツカーの8種類で確立は下がっちゃいます。
どちらか選べるみたい♪
Posted at 2018/05/11 01:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

吉野屋の新メニュー(^^)

吉野屋の新メニュー(^^)
地元の吉野屋の前通ったら・・新しいのぼり発見!

「鶏すき丼」
大阪市内で販売してるお店見つけたんだけど・・(店舗限定のテスト販売?)
お腹はへっていたが時間がなくて通過 (--; 
食べなかったことすごく悔いて!
リベンジに行こうか考えてましたがw(^^;

「鶏すき丼」の発売!うれしかったので
次の日夜、帰りに食べてきました♪


ネット見ると・・4/26から!全国でみたいです♪
※やってない店も有ると思うけど・・・

鶏すき丼♪
alt


鶏すき丼&牛丼(コモサラセット) またダブル丼でーす。 
alt

コラボ定期券で -80 円 x2 割引♪

味は割りとあっさりしていておいしい。 半熟玉子の組み合わせがいいね~!
ちょっと値段450円でやや高めですが、まあ半熟玉子付きだから(^^;


少し前に出た「新味豚丼」・・350円。
alt

昔の豚丼と比べかなり甘くなってます。私はお気に入り♪


はなまるx吉野屋
コラボ定期券(300円)は吉野屋だけでも元は取ってますが・・

「はなまるうどん」 も
 うどん一杯につき「てんぷら」1個無料!
alt

 釜玉うどん+かけうどん +てんぷら2個 無料♪(^^)

Posted at 2018/04/30 02:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シャル3世 さん
量産型のモビルスーツ診断 やってみました。
階級は、准尉。
一年戦争が ボール(^_^;)
次がGM, モネ 連邦 の量産型。
最後のがジオンの赤いやつ??」
何シテル?   05/11 21:16
ランティス・クーペ 21年目! まだまだ 惚れてます。 2013年9月の ランティス成人式(20周年)オフ会 後から みんカラに登録しました。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・お引っ越しを考える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:56:25
広島へ四国経由 船と鉄と・・の旅【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:55:21
秋のびわこツーリング♪② ロカール鉄道とSL北びわこ号(^ー^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 01:50:39

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
クーペ・タイプR 黒 MT サンルーフ付です。 発売時に一目惚れして・・1年我慢して平成 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation