
京都鉄道博物館①②と長くなっちゃって すいません(^^;
私的には楽しめたし・・
ミュージアム・ショップでおみやげというか記念品買いました。
新幹線0系やドクターイエロー等の模型とかチョロQとか 欲しかったけど・・どうも高いし
Tシャツ、靴下とかは・・子供用だけ(^^;
ここでしか手に入らなくて比較的安いものがなかなかなくって(^^;
カサバラらないし(安い!)・・・クリアファイル!
展示されていた 主な車両も バランスよく配置されてるし、
ちゃんと「京都鉄道博物館」と書いてある(^^)
そして裏には SLも!(お得)
黒色ばかりだから・・どれがどれか名前わからないし、
覚えるのにいいかもw
あと かわいかったのでつい!
プチボトル トレイン♪

鉄道車両のミニ消しゴムをミニボトルにつめ放題!
かなり種類があったし、全種類は無理そうだし・・先に選んでから慎重に詰め込み
ましたが・・・恥ずかしかったw
欲しいのは全部詰め込んだし
コルクで蓋したけど・・
あと少し!閉まった状態でギリギリ固定できないので・・レジにいけず、
かなり長い時間押さえてなんとか 固定に成功(^^;
上2段は新幹線で在来線はすくないw
関東のE??? シリーズとリニア、踏み入りは除いて
一応全部つめたつもり!
念のため撮った写真w
調べると
どうやら 新幹線 1種類だけ 取り損ねたみたいw
新幹線1個だけでなくEF81(トワイライトエキスプレエスのw)も
取り損ねたみたい(^^;
※写真撮るために家でボトルからだしたけど・・
出すのもゴムだから難しいし、
入れなおすの苦労しましたw(T0T)
帰り京都駅にて
(行きは 西大路駅から歩き)
113系?(115系?) ・・湖西線かな?
グリーンのと緑と橙の連結(^^)
このカラーは東海道本線(京都線)で子供の頃、快速で走っていたし・・懐かしい!
特急 スーパーはくと ・・デザインが好き。
京都・大阪~鳥取、倉吉 智頭急行♪
懐かしい103系 奈良線?まだがんばってます(^^)
昔 東海道本線(京都線)は水色でした。
大阪環状線はオレンジ! まだ現役で走ってますw
Posted at 2016/08/03 00:32:53 | |
トラックバック(0) | 日記