12/2、3とマツダFF 2017 in 岡山 に行ってきました。
(今年で3回目です)
例年どうり、2日目(日曜)だけの参加の予定でしたが、
応援するランティス&AZ-1の参戦するマツ耐が!
昨年と違って、日曜でなく土曜らしく、
急遽 金曜夜に「前売りチケット」追加購入!
初めて土日の2日間参加することに!
●12/2土曜日の早朝出発。
(準備に遅れかなり遅くなった。)
今回も下道!R372ルートです。
最初の休憩。割と新しいコンビニ。
お気に入り休憩ポイントです。
今回は姫路経由ではなく、
滝野社から中国道沿いのルートです。
第一目的地
北条鉄道の北条町駅。
電車も停まってました♪(第一目的達成)
近くのコンビニで朝食を軽く食べて出発!
再び中国道沿いルートで西へ。
JR播但線 福崎駅 へ寄り道。
赤い 103系(^ー^) が運よく停まってました。

しばらくしてもう1本!
単線なので待ち合わせだったみたいです。
第二目的達成♪
駅の外では赤い河童が将棋してましたw

かなりリアルタイプ! (福井駅のベンチの恐竜といい勝負w)
再び中国道沿いルートで西へ 国道29号と合流して山崎へ。
山崎から揖保川沿いを南下。
新宮からR179,JR姫新線(姫路~新見)沿いを西へ。
※時間も遅れ気味でJRの駅も道の駅にも寄り道なし、
R179で佐用方面には行かず、
県道で山越えして上郡へ。
予想外にいい道で近未来的なテクノ〇〇とかありましたw
イチョウの綺麗な神社発見!(急いでるのに寄り道)
今回も上郡駅(JR山陽本線、智頭急行)に立ち寄り。
黄色い115系にも会えた♪
上郡の街を過ぎるとサーキットまでお店はないので、
コンビニで買出しして出発。
途中 安室ダムに立ち寄り。
一度来たことはありますが、ダムカードをもらうためには、
返信用封筒を投函しなかればなならず、(1回目は失敗)
昨年は雨&真っ暗な山道、分岐を帰り通り過ぎて・・(T0T)
やっとリベンジ完了!(返信用封筒投函OK!)
第三目的完了!
※12/6に ダムカードが無事郵送されてきました♪

(ダム課の担当者さんどうもありがとうございます)
※ブログが長くってすいません。
:::::::::::::::::::::::::::::::
●やっと岡山国際サーキット(^ー^)
何とか11時前に一般用駐車場へ。(10時の予定でした)
知り合いの車がいないか車でぐるっと走って、
気に入った駐車場所をさがしていたら・・AZ-1が2台も!

お隣に駐車させてもらいました♪
青いAZ-1方はおられて、関東からAZ-1の応援みたいで、
ピットまでご一緒させてもらいました。
ピットではランティスとAZ-1が2台並んでいてました(^ー^)
昨年も応援していた がくさんのランティスとイーヨーさんのAZ-1
壁を隔ててお隣にも
黒ランティス(^ー^) 痛車仕様になってますw
たこやき心地さんのランティス。
着いたときには、3人ともレース前の説明会でもいってるのか??
いませんでした。
しばらくして、がくさんとたこやき心地さんに!
お会いすることもできたました♪

↑なつかしのJTCC 参戦時のランティスのデザイン♪
当時は・・でしたがサーキットで見るとかっこいです。
↓黒一色でしたが・・今回用のラッピングシールだそうです。
イーヨーさんには、まだ会えてませんでした(--;
ホワイトボンネットは、25周年の寄せ書き仕様!

暇なのでmyチョロQと記念写真(^^)
その後
やっと イーヨーさんとも会えました。(^ー^)

意外と小さいんですねw
ランティスは、駐車場ではみなかったど・・
会場にあと2台もいました♪
(お会いできてよかったです)
ランティス クーペ♪
ランティス セダンも♪
今回は土曜だし知ってる人にはだれも会わないと思ってましたが・・
323オフの常連さん!お二人と会いました(^ー^)
レーシングスーツだし びっくりしたw
マツダFF 1日目 後半に続く。
Posted at 2017/12/07 22:19:09 | |
トラックバック(0) | 日記