6/3
「またマツダ本社に行ってきました。①」の続きです。
「駐車場」では会いたかった90年代の車にも会えました♪
※残念ながらランティスは見なかったです(TT)
朝早くから来ましたが・・
予想以上に大きなイベントで、会場(本社工場♪)も広く、
時間がすぐ過ぎちゃいました。
(食事も社内のコンビニで済ませたw)
そろそろ第二目的地へ!
●「マツダミュージアム」♪
今回で、もう3回目!
普段は「平日のみの予約制!」
(午前英語ガイド、午後が日本語だったかなw)
今回は予約も要らないし、ガイドさんもなし、時間制限もなく
自由見学!(^^)
社内を走る巡回バスに乗って宇品東工場方面にあるマツダミュージアムへ
途中
「東洋大橋」の眺めは最高♪(写真撮れないのが残念で仕方ない!)

マツダミュージアム♪
自由見学だし写真も撮りやすいでーす。
T2000♪
R360クーペ♪

またチョロQとツーショット(^^)

コスモスポーツ リアも最高♪

キャロル360と ファミリア


コスモAP
サバンナ(RX-3)
サバンナRX7♪ 今回は緑RX-7チョロQ持ってきた!(前回白w)

RX-7(FD),ユーノスコスモ、サバンナRX-7・・・
あれ??
AZ-1(赤)がいない(--;
この並びにいたはずなんだけど・・どこ行ったの??
せっかく今回はAZ-1(チョロQ)忘れずに持ってきたのに!!
マツダ車の1/43 モデルカーも展示されてました。(前回はなかったようなw)
私の持ってるのもありました♪国産名車シリーズw
マツダ 787B (^0^)

またここで会うことができました。
前回マツダミュージアム来たのは三次試験場50thの次の日で・・・●●(^^;
いろいろ展示はありますが・・省略。

ラストの
工場見学は写真禁止。今回は生産してないのでサラット通過です。
マツダミュージアムのロビー?では、
「社員と本音トーク」コーナーが開催してて・・
ちょうど1席空いていたので参加してみたw
AZ-1が欲しくてたまらない女の子と(その彼も)いたし、
参加者&社員さんのトーク楽しかったです。
自動車専用船見学会は参加したかったけど・・要予約だし、
今回は来るかどうか迷っていたし全くイベントの参加予約もしなかったけど・・
本社会場に戻って、
上記カップルさん達誘われて
オーディオ音響開発室?(贅沢な音響施設!)」で
いい音を聞かせてもらいました。
(ちょうど予約のキャンセルがあったみたい♪)
もう全部見終わって帰るだけだと思ったら・・端のほうに・・
まだ廻ってないとこが!
「マツダデザインセンター」エリア!
危うく見ずに帰るとこでした。(^^;
プログラム見ずに適当に廻ってたしw
●This is Mazda Design
コンセプトカーとか置いてました♪
VISION COUPE
魁 CONCEP
●モノ造り歴史館
ラリー仕様?サバンナRX-7(^^)
あれ また 787B(^^) ●●かな?
ブロック?で作ったマツダ工場♪

工場の中は・・R360やK360の生産ラインが♪
マツダ車の缶バッチ作ってるコーナー。
欲しいのがいっぱい!ランティスを探すが見当たらないw
でも欲しいのがいっぱい!
会場各所にあるスタンプを全部押すともらえるらしいけど・・全くスタンプ押してない(T0T)
閉館近いし・・急いで廻っても無理。
サービスで1個作ってもらえました♪(^ー^)
(どの車にしたかは後日!)
マツダの歴史1980から1990
マツダの歴史1990から2005
こういう年表のにランティスは載らないんだよな(^^;
一応 衝突安全基準適合第一号なのに!
マツダ車生産台数
ランティスとアテンザの発売時期を書いてみた。
ランティスは93~97。阪神淡路大震災が95年1月。アテンザ初代が2002~2008、アテンザ2代目が2009~2012
アテンザ3台目が2013~現在。
ランティスは生まれた時代が悪かったし、早すぎた(TT)
本社ロビーへ戻りました。
帰りも正門から・・
黄色いオートザム・キャロル♪
見てるだけで嬉しくなりまーす。
ほとんど無計画で参加したけど・・すごく面白かったです。
次の機会があるかわからないけどまた参加したいな♪
::::::::::::: 広島 と 鉄 と お好み焼き 編 ::::::::::::
JR広島駅へ

新型車両 と カープ電車♪(国鉄113系)
芸備線 三次方面♪
広島市の路面電車(^^)
~走る博物館♪~

↑
コレに乗りたかったけど・・失敗。
いろいろなタイプがいて見てて飽きません。
カープ列車(^0^)
乗っちゃいました♪車内もカープ仕様!
元京都市電♪
広島市の繁華街でおりて、
適当に歩いて目的地!
お好み村。
(2~4階まですべてお好み焼き屋さん♪)
まだ時間が早いのでどの店も空いてました。
前回寄った店も行きたかったが、
別の店に!
ソースも普通のと辛いの両方出してくれて・・おいいしかったです♪
他の客のお好み焼き焼くの見てるだけで楽しい。
もう一枚食べたかったけど・(^^;
街をぶらぶら♪
街中は浴衣の子が多いと思ったら・・浴衣祭りらしい。
露店もいっぱい出てました♪
帰りは路面電車のルートを歩いて広島駅まで!
ま
た元京都市電に会えた♪
CX-8 列車♪(まえ来た時は デミオでした。)

ヤクルト♪
再びJR広島駅。
また黄色い電車(国鉄115系)で!
目的地到着。

前
回(三次試験場50thの帰り)、ゆっくり見れなかったし・・遅くなったけど(^^;

でかいでーす。
夜もお好み焼き(^0^)
旅はまだ続きますが・・
とりあえず
おしまい。
Posted at 2018/06/15 00:53:15 | |
トラックバック(0) | 日記