• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji323のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

草津線と関西本線 青春18きっぷの旅♪後編

草津線と関西本線 青春18きっぷの旅♪後編

4月はじめ、桜がきれいに咲き始めた頃のブログ(^^;
草津線と関西本線(非電化区間)を乗り鉄した帰りです。

関西本線(非電化区間) 終点 加茂駅に到着。
※キハ120に初めてのりました♪
alt
大和路線(関西本線) 電車に乗り換えて奈良方面へ

alt
奈良市街
alt

奈良駅で下車。

桜井線の国鉄車両 105系に会いに♪
※103系顔!(^^) 播但線の103系より103系に近いw
alt
↓普通の105系顔。
alt
新型車両にはなってなくて安心。 



奈良線(京都~奈良)の電車。
1、2年 前まで薄緑の103系がいっぱいでしたが・
今は ステンレス+水色の205系ばかり(^^;
※以前は阪和線で時々みた電車
alt


奈良駅前 お店がいっぱいw
alt

駅前のトンカツ屋さんで遅い昼食♪
alt

奈良駅
alt

大和路線で、大阪方面へ
alt

alt

alt


alt


alt

alt
久宝寺で おおさか東線と乗り換え
alt

おおさか東線で北上
alt

alt

おおさか東線 と学研都市線 並走区間  放出駅
alt
おおさか東線 新しく開通した区間へ
alt
また 城北公園通駅で下車(^^)
3/16 開通した日に見つけたお気に入りのお店へ
alt
またソフトクリーム(^^)
alt
最初 普通に頼んで 「大」に変更したから・・特別仕様♪

貨物列車ともやっと会えた♪
alt
↑※急いで撮ったので失敗。修正したけど不自然(^^;
altalt



再び おおさか東線で新大阪へ
 alt

赤川鉄橋♪
altalt
alt



alt

東海道本線と合流し新大阪へ
alt

新大阪に到着
alt

青春18きっぷの旅

おしまい



Posted at 2019/05/13 03:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

草津線と関西本線 青春18きっぷの旅♪前編

草津線と関西本線 青春18きっぷの旅♪前編
4月はじめ、桜がきれいに咲き始めた頃のブログです(^^;

まだ「青春18きっぷ」も残っていたし・・
西方面の(兵庫県の)ローカル路線に続き、
東方面の草津線、関西本線(非電化区間)を乗り鉄してきました。
どちらの路線も何駅かはランティスで立ち寄ってますが、
一度も乗ったことがありません。


東海道本線 草津駅から分岐し草津線
alt
国鉄車両 113系電車が現役で走ってます。
alt

alt

alt
貴生川駅 止まり。
alt
次の柘植行きまで 時間もあるし近所のコンビニで買い出し。

alt


貴生川駅は近江鉄道と信楽高原鉄道の駅で、
近江鉄道は何度か使ってます♪

近江鉄道の電車が到着
alt

信楽高原鉄道!新しいデザインのオシャレな列車(^^)も到着
alt

ゴージャスな感じw
alt

alt

JRの電車の113系も来たので乗りましたが・・

alt
間違って 草津行きに乗ってしまった(^^;
(行先は草津線としか書いてないし・・)

間抜け杉。1時間待ってもこの電車だし・・
スタート(草津駅)へ戻ったw
alt
コースを琵琶湖一週に切り替えようか迷ったけど・・またUターン。 

また貴生川駅。  今度は柘植行きです。
alt
油日駅には 甲賀忍者♪
alt
桜がきれい♪
alt


柘植駅に到着(^^) 苦労しましたw
alt
柘植駅は関西本線(亀山行き、加茂行き)の駅で、
何度も立ち寄ってます♪

関西本線(亀山行き、加茂行き)非電化区間。
二両とも連絡してます!
alt
加茂行きで 途中 伊賀上野駅でお城でも見ようと思ってましたが・・
急遽!亀山駅まで行くことに!!(^^)
alt
※キハ120に初めてのります♪

★JR東海道本線、新幹線は 関ケ原経由だけど・・
本来の東海道は、草津線、と関西本線のほうが近いと思う。
(国道一号線が一番近いけど)
東海道53次の宿場町多いし
草津、水口、土山、関、亀山、鈴鹿、・・



亀山方面に出発!
alt


かなりのローカル線。
わかっていたけど山岳鉄道です
altaltalt




altalt
関駅
alt

亀山 IC かな
alt


alt
亀山駅に到着
alt
亀山駅
alt
昨年 5chミーティング(鈴鹿)で立ち寄りました♪




同じ列車でU ターン!
柘植に向けて出発!

関駅
alt
4月になって青春18きっぷの残り、期限もすぐだし 青春18きっぷで旅する人もちらほらW
隣に座った老夫婦は姫路からだそうで・・奈良あたりまで一緒だった。

若い女の子(学生さんかな)が一人旅。
青春18きっぷも初めて!まだ1日目らしく、
関東から乗りっぱなしできたらしい。 (すごい!)


alt
彼女は柘植駅で乗り換えて草津線で まず草津らしい。
草津で温泉に入るとか(^^)
完全に!群馬の草津温泉と勘違いしてるw【大爆笑】


柘植駅に到着!
alt
すごく彼女が心配wで同行したいけど・・(^^;
今度は計画どおり、寄り道せず関西本線で加茂方面へ
伊賀上野のお城には時間がないしパス!また今度w


ツーリングルートの国道163沿い♪
alt
笠置駅
alt
笠置のキャンプ場♪
alt

やっと加茂駅に到着。

alt
関西本線の非電化区間は終了。
電車に乗り換えます。
大和路線(奈良、天王寺方面)の電車の起点駅です。

つづく
Posted at 2019/05/12 01:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

兵庫県のローカル線,国鉄車両!青春18きっぷの旅 後編

兵庫県のローカル線,国鉄車両!青春18きっぷの旅 後編

播但線で 和田山駅まで来ました。

前回 竹田城の帰り アテンザで来た駅です。

帰りは!山陰本線に乗り換えて、福知山駅、
福知山線で途中、加古川線に乗り換えて山陽本線(加古川駅)に戻ってくるつもりでしたが・・

私の勘違いで乗り換えに失敗(^^;

駅のとなりにあるの古い建物が気になっていたし・・(^^)
昔の駅の跡??
alt
次の福知山行きは当分こないし・・(^^;

乗って来た列車でまた播但線で姫路方面へ Uターンしました♪
alt

alt

alt
峠越えが上りがかなりきびしい♪
alt


寺前駅で103系と連絡♪

alt

姫路駅
到着。
alt


第二目的 播但線(103系とキハ41)完了!

姫路駅前から 姫路城(望遠で写真のみ)
alt
前に山陽電車で行ったし・・今回はパス。

新快速で
次のローカル線 加古川線へ
alt

加古川駅に到着。
加古川線にもローカル線用改札口がありました。

加古川線だけど
私の乗りたいのはこの列車ではないので・・
alt
待ちます!駅前をブラブラ。

alt


ちょっと怪しい水色の 103系で加古川線に乗りました♪
(105系みたいw)
alt



alt


粟生駅に到着。(何度か立ち寄ってる駅)

西脇市街をブラブラする予定でしたが・・天気も悪いし、
ここで降りちゃいました。

この駅は 北条鉄道と神戸電鉄の駅♪

北条鉄道も乗りたいけど・・時間もないし迷うw
alt


alt

神戸電鉄の電車。 新しいそうw
alt

JR 加古川線の加古川行き
alt

どうしようか迷ってるうちに・・JRも出発(TT)

alt


alt

最後 北条鉄道も出発。

alt
4方向 4車両、同時刻w
1時間は列車は来ません(T0T)

粟生駅前
alt

何度か来てるけど・・駅前にコンビニ等もないw

駅にパン屋(喫茶店)発見♪
altalt

コーヒーが小だとセットも300円♪(プラスパン1個♪)alt
おいしかった(^^)
リッチな時間な待ち時間がすごせました♪

天気もよくなった(^^)
alt


約1時間後
北条鉄道が戻って来た♪(^^)
alt

神戸電鉄! 古そうで好きなタイプ♪
alt
JR 加古川行き
alt

西脇市の探索はあきらめて 加古川に戻ります。


加古川駅到着
103系ツーショット♪
alt


第3目的 加古川線(103系)完了



次のの目的地は・・
alt
明石。

明石といえば・・
alt
明石焼き(玉子焼き)♪

初めての店です。
alt
だしをつけて食べます(^0^)
alt最後
後半はショウガをダシに入れるように勧められてw
食べたけど・・かなりおいしかった♪
alt



まだまだ食べ足らないので2軒目!

alt

ここも初めて!

前の店では奥で調理してて、
作るとこがじっくり見れなかったし・・写真も全然(--;

今度の店ではお願いして写真撮らせてもらいました♪
alt

alt

alt



出来上がり♪(^^)

alt


alt


おいしい(^^)

後半はソース♪ だしもおいしいけど・・たこ焼きはソースがないとw
alt


第四目的 明石焼き 完了♪


alt


JR山陽本線・東海道本線 新快速で帰りました。


まだ 春の青春18きっぷ編は残ってますw
Posted at 2019/05/11 12:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

兵庫県のローカル線,国鉄車両!青春18きっぷの旅 前編

兵庫県のローカル線,国鉄車両!青春18きっぷの旅 前編もうかなり前 3月終りの話でが、
春は青春18きっぷを買っちゃったし・・
(高松、323オフに行ってもまだまだ残っていたし・・)

マツダのイベントに行くようになって、途中 ローカル線の駅に
立ち寄るようになり、だいぶJRのローカル鉄道も詳しくなったけど・・
全然乗ったことなかったので兵庫県のローカル線!乗鉄してきました(^^)




早朝 出発し 神戸方面へ
 alt
兵庫県!
神戸の中心 三ノ宮駅で乗り換えて・・数駅

alt

神戸駅はあるのは知ってたけど・・兵庫駅があるとは・・(^^)

今回の目的は和田岬線
ここは朝と夕方しか運行しない特殊な路線!

乗り換えですが・・更に改札!
(自動改札機のみで 無人! 青春18キップは通れない?・・なんとか改札通過してw


水色の国鉄103系♪
(ずっと会いたかった!) 
alt

alt

普通のローカル線と違って 車両も長い♪
子供のころよく乗った水色の103系電車と同じ感じ(^^)

電車の工場につながってます♪
alt
一駅だけだし、すぐ終点(^^)
alt


大きな工場の通勤専用電車ですね。

 なつかしの扇風機付き♪
alt

駅には下りず! すぐUターン。
alt


帰りも無人改札機。この装置で!
青春18きっぷも通過できます♪
alt



第一目的(和田岬線103系)は達成したので・・

次は姫路方面へ!alt

alt

姫路駅には着いたけど・・
新快速に乗り換えず、横着したら 乗り換え時間がギリギリ。
急いで端っこの播但線ホームに行ったけど・・
ここにもローカル線用改札口が!(急いでるのに!)

乗るつもりだった 赤い103系がギリギリ出発・・(T0T)


次の電車までは、
目当ての寺前行きが1時間。途中までしかいかない福崎行きが30分w

駅中で時間つぶし。
 alt
吉野家の牛丼♪(^0^) 時間つぶして& 食料補給♪

30分後 福崎行き
alt


alt


alt

ワンマン改造された車両なので・・前面展望も良好♪

福崎駅到着。

alt

約30分 寺前行き 待ち。

工事中の福崎駅前
alt

ここの駅は何度もランティスで来てるw。

いつものリアルタイプ河童♪(^^)
alt


特急が通過
alt


寺前行きに乗ります!

alt

寺前駅に到着。
alt

この駅は昔からバイクでも来てる♪(山奥に行く前の休憩ポイント。)
前回はマツダFFの行きに立ち寄り。
alt


この駅から先は電化されてないので・・・
国鉄のディ―ゼル車両に連絡してます。

前回 3月 アテンザで竹田城に行った時もみた
食パン顔!キハ41(^^)
乗りたかった♪ローカル路線!

alt



alt


竹田城駅
alt


終点 和田山駅。

alt




長くなっったので続く。 

Posted at 2019/05/11 02:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

子どもの日と 関西の昭和もん(^^)

子どもの日と 関西の昭和もん(^^)今日はこどもの日♪

かなり前だけど・・近くの店でとんがりコーンのこどもの日バージョンが
安売りしてて、
デザインが可愛かったし、
こどもの日用に保存してたのでやっと食べました(^^)

alt

裏面はこんな感じ
alt
こいのぼりと兜が分離します♪
alt
ちなみに
とんがりコーンは1977年発売で40年以上!
ハウスは大阪だし♪


昼食は
たまたま見つけてお気に入りのボンカレー 「大辛」
alt
ボンカレーとは思えない激辛カレー!「辛さ8!」
滅多においてる店もないし希少なんですが・・最近大辛のみ安売りしてる店発見♪
 ちなみに 大塚食品は徳島の鳴門だから・・ほぼ関西w

昼食べたら 久しぶりに
ランティスでドライブしようと思っていたら・・

NHK 朝ドラ 「まんぷく」の総集編がBSでやってました!
前編・後編 連続でやっていたし・・たっぷり見ちゃいました(^^) 
最初から最後まで!長かったw

チキンラーメン編を見てるとやはり食べたくなったしalt
「まんぷく」見ながらチキンラーメン♪ 
玉子もだいぶ綺麗に白玉ができるようになった(^^)

60周年♪ 日清食品は大阪です!
 

以前ネタ用に買ったなつかしの関西のおかしを紹介!

前田のクラッカー♪
alt

なんと100th(^^)
私は全然たべたこと」なかったけど・・
吉本芸人とか「あたりまえだのクラッカ~♪」よく使うしw昔の人には有名?(^^;

おにぎりせんべい!もう50th!
alt

最近まで・・ずっと全国でも有名だと思っていた!関西で超人気お菓子♪
(株)マスヤは三重県伊勢市みたいだけど・・関西(^^;
 
ぼんち揚。 60年くらい。
※CMはずっと吉本芸人がやってまーす。
alt
関西では定番お菓子!関東では「歌舞伎揚げ」有名みたい。



夜はかしわ餅♪(^^)
alt


Posted at 2019/05/06 01:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シャル3世 さん
量産型のモビルスーツ診断 やってみました。
階級は、准尉。
一年戦争が ボール(^_^;)
次がGM, モネ 連邦 の量産型。
最後のがジオンの赤いやつ??」
何シテル?   05/11 21:16
ランティス・クーペ 21年目! まだまだ 惚れてます。 2013年9月の ランティス成人式(20周年)オフ会 後から みんカラに登録しました。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

続・お引っ越しを考える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:56:25
広島へ四国経由 船と鉄と・・の旅【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:55:21
秋のびわこツーリング♪② ロカール鉄道とSL北びわこ号(^ー^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 01:50:39

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
クーペ・タイプR 黒 MT サンルーフ付です。 発売時に一目惚れして・・1年我慢して平成 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation