• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

プロジェクトカーズ3とWRC9

今月27日にプロジェクトカーズ3が発売されます。
ハードは、PS4、XBOXONE、PC。
PS4版だけ来月の10日だったかな?
これは、今までのリアルシミュレーションからどうなるのかが不安です。
なんか、早期プレイの映像見ると、車が曲がるときとか
やたらクイックなんですよね。
1,2は、今までのレースゲームをプレイしてるプレイヤーからは
車を曲げられないと声がかなり上がったそうですが…。
今作はちゃんとしたキャリアモードが収録されるので期待大なのですが、
挙動は今まで通りで、初心者にもアシスト機能を充実させるくらいでいいのに。
ま~なんにしても、発売日に買うことは確定してます。

そして、WRCシリーズの最新作9が
来月9月の7日に発売されます。
今のところ、ハードはPS4、XBOXONE、PCとなっておりますが、
PS5やXBOXSXなどでも発売されるそうです。
今度は、過去のラリーカーも登場するようで、
デラックスエディションにはカローラWRCと
48時間の早期アクセスなどがつく模様。
今のところ確認してる旧車はカローラ、フォーカス、シトロエンですね。
スバルとか三菱は出ないのかな~?
この辺が出たら最高なんですけどね!
あと、ラリージャパンとケニヤが追加収録されるそうです。
これも楽しみです。

後これとは関係ないですが、
フォルツァモータースポーツの最新作も発表されました。
今回はナンバリングじゃないそうですが、来年?に発売されそうな予感なので
これも楽しみです。
XBOXはPCでもできるので、XBOXの最新ハードを買うか、
PCのグラボを更新するか悩みますね(^^;
Posted at 2020/08/05 18:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2020年08月04日 イイね!

ロックタイト 

先ほど、86のスタッドボルトをロックタイトを塗布して締めてみました。
ただ、ネジ穴が緩くなってるのでなんか怪しい感じはします(^^;
もしこれで抜けてしまったら、リコイルかな~。
M10×1.25ってなかなか売ってないんだよな~~。
あっ!使ったロックタイトは青色のにしました。

って言うか、イーカスタムのタイプ2(1も3も4もだけど…)
運転席側のオイルパン側のねじが、一本締めずらいと言うか、
無理に締めると、ナットが斜めに入りそうな感じがします。
ここ、何かいい締め方あるんですかね?
クローフットレンチも、フレキシブルメガネも入らないです。
多分、ユニバーサル使っても無理そうなんだよな…。
Posted at 2020/08/04 16:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2020年08月03日 イイね!

スタッドボルトが抜けた…。

先日エキマニを交換した私の車。
エンジン側のスタッドボルトを、以前ねじ山を切り治したんですが、
今日走っていたら、排圧に負けたのか抜け落ちました。
家に帰ると、すごい音してると言われました(笑)

さてどうするか?とりあえずねじロック剤を塗布してみようかな?
それでだめそうなら、リコイルか…。
でも、エンジン側だからリコイル怖いな…。
何もない部品だったら気にしませんが、エンジン側リコイル失敗したら…。

ねじロック剤で何もなければいいんですが…。
とりあえず、耐熱のロック剤を買ってこようと思います。

…しかし、よくこの状況で走ってたな(^^;
Posted at 2020/08/03 19:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2020年08月01日 イイね!

A/Fセンサー交換。

A/Fセンサー交換。先日、エラーコードが出た件ですが、
本日A/Fセンサーが届いたので交換しました。
交換後は、ダイアグで消去して完了です。
その後100㎞くらい乗りましたがチェックランプの点灯はありません。

また、なぜかエンジンの調子が良くなりました!
何と言うか、昨日よりもパワー感もトルク感もあって
さらに、排気音が昨日よりも甲高くなった気がします。
この辺は、間違いなく変化しました。
あとは排ガス臭がしなくなりました。
そりゃ~マフラーに鼻つければ排ガス臭はしますが、
遠くからだと全くしないです。
変える前は、停車してアイドリングしてると若干臭ってました。

また音質が良くなりましたが、音量はほとんど変わらず静かです。
室内で会話するのも、音楽聞くのも苦にならないです。

いや~いい感じ。
これだとタイプ3とか4だと、もっといい音するんだろうな~~。
正直欲しい…(笑)
Posted at 2020/08/01 22:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「AVOセンターパイプとシムスリヤピースマフラーとキャタの音 http://cvw.jp/b/199447/48735417/
何シテル?   10/28 18:39
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 678
910111213 1415
16 17 1819202122
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation