• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TokyoFillerのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

ビーナスラインを走破する蓼科・美ヶ原旅行3泊4日 その②

ビーナスラインを走破する蓼科・美ヶ原旅行3泊4日 その②
2日目は、ビーナスラインを横に移動しつつ霧ヶ峰高原周辺へ。 予想外の暑さで絶景ビューを楽しむ余裕がなくなり再び南下。 お目当てのそば何処へ立寄し、2日目の宿 蓼科東急リゾートへ。ここのガーデンが最高でした。 後半ミニの写真は少なめな二日目です。 以下2日目のまとめです。 ハイドラメモ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 22:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蓼科・美ヶ原ドライブ | 日記
2014年06月08日 イイね!

ビーナスラインを走破する蓼科・美ヶ原旅行3泊4日 その①

ビーナスラインを走破する蓼科・美ヶ原旅行3泊4日 その①
梅雨入り前に旅行を。。ということで、 5月31日(金)〜6月2日(月曜日)に長野に行ってきました。 見事な晴天に恵まれ土日は日本全国記録的な猛暑日を記録したようで、 完全に避暑地へ逃亡への旅行となりました(^^)。ラッキーでした。 数回に分けてポストします。 まずは初日。以下まとめです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 16:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蓼科・美ヶ原ドライブ | 日記
2014年04月27日 イイね!

運龍〜沼津〜東京へ。GoogleMapでルートのまとめ | 富士・伊豆方面その④

 運龍〜沼津〜東京へ。GoogleMapでルートのまとめ | 富士・伊豆方面その④
富士・伊豆その④です。 最終日は結局一日遅れでの更新。 疲れ果てて更新できませんでした。(^^;) といっても最終日は宿泊先・運龍から 殆ど東京へ真っすぐなのでかなり手短かです。 肝心の宿泊先での写真が抜けていたのでチェックアウト前に 撮影してみました。 追記。GoogleMapで本日のルートを制 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/27 21:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士・伊豆ドライブ | 日記
2014年04月26日 イイね!

石廊崎・あいあい岬〜国道136〜堂ヶ島 | 富士・伊豆方面その③

石廊崎・あいあい岬〜国道136〜堂ヶ島 | 富士・伊豆方面その③
ブログ更新しながらの旅、その③です。 3日目は移動も程々です。 宿泊先〜南伊豆〜マーガレットラインのアップダウンの激しい136号を通って堂ヶ島 県道15号でショートカットして戻ってきました。 戻った後は河津七滝を散策して宿泊先へ。 結構疲労が溜まりつつあるため手短かにいきます(^^;) ハイ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/26 06:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士・伊豆ドライブ | 日記
2014年04月25日 イイね!

富士山スカイライン〜西伊豆スカイライン〜運龍・富士・伊豆方面その②

富士山スカイライン〜西伊豆スカイライン〜運龍・富士・伊豆方面その②
ブログ更新しながらの旅、その②です。 無事に富士から伊豆方面に南下してきました。 ちなみに初日にして結構ハードだと実感しております(^^;) でも気持ちがフレッシュな状態で更新できるので 後々更新するよりもリアルかもしれません。 ということで頑張って参ります。 ハイドラメモ ・走行距離 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/25 05:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士・伊豆ドライブ | 日記
2014年04月23日 イイね!

富士スバルライン〜河口湖〜本栖湖〜朝霧高原・富士・伊豆方面その① 

富士スバルライン〜河口湖〜本栖湖〜朝霧高原・富士・伊豆方面その① 
足回りカスタムがほぼ完了してきたので、 自営の強みを生かして GWの混雑を避けて23日〜26日まで 富士・伊豆方面に走りに来ています。 ということで、旅行しながら みんカラ更新にチャレンジしてみます! ハイドラメモ ・走行距離:220.93km ・走行時間:4時間50分 ・ハイタッチ数 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/23 21:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士・伊豆ドライブ | クルマ
2014年04月21日 イイね!

ドライビンググローブをオーダーしてみました

ドライビンググローブをオーダーしてみました
冬場に納車されてから、 合皮のハンドルが冷たく感じていたので、 外用を革の手袋をしたまま運転してみたところ グリップ感が最高で手袋をしたまま 運転するのが楽しくなってしまいました。 以来、運転する時は必ず以下の写真の手袋をしておりました。 この手袋の凄いところは羊の革なんですが全部に加工処理が ...
続きを読む
Posted at 2014/04/21 21:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング・グローブ | 日記
2014年03月18日 イイね!

国産ハンドルカバーをブラック塗装依頼してみました

国産ハンドルカバーをブラック塗装依頼してみました。 たかがハンドルカバー。されどハンドルカバー。 購入検討からいろいろありまして、購入〜返品〜国産品再購入〜そして塗装依頼〜取り付け と、1ヶ月かかってしまいました。(長い) カスタムとはいえ、両面テープで取り付けるだけなので安易な気持ちアマゾ ...
続きを読む
2014年03月16日 イイね!

南房総日帰りプチドライブへ行ってきました。

プチカスタムも終わり、夏タイヤにも交換したので ならし運転もかなて南房総まで日帰りプチドライブしてきましたー! 前日の天気予報でばっちりの快晴。3月とはいえ20度近くになる小春日和という予報。朝4時30分起床して気合い十分で出発しました。 ざっくりまとめると以下の通りです(*-*) ーー ...
続きを読む
Posted at 2014/03/16 23:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南房総・館山ドライブ | 日記
2014年02月03日 イイね!

さすけ食堂〜富津公園 

2014年2月2日(日曜日) 金谷にある「さすけ食堂」〜富津岬あたりをプチドライブしてきました。 予報では昼頃まで天候がわるく雨も振る予報。 逆に道路も空いてるだろうってことで行ったのですが、午前中はがっらがらでした。 9時半に都内からアクアラインを通り1時間少しオーバーで「さすけ食堂」に ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南房総・富津公演 | 日記

プロフィール

「10ヶ月ぶりのex Form✨でスタッドレス履き替え。雪山は行きません。都内走行だけですが車は毎日必須になってしまったのでいざ雪が降った時に後悔しないよう交換してまいりました💨店長さんの、元気な、顔見れてほっこりしました✨」
何シテル?   01/06 17:52
2013.11にクロスオーバー・CooperS(AT 白/黒)納車でもろもろカスタム完了後に2013年末に本格的にminiデビューしました。「トウキョウ・フィラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しいBMWM4を美しすぎる輝きのディフェンダーにby用賀店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 07:11:01
音戸で番号っ!! 1! 2!! 3っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 05:47:18
9月度MINI DE TOURING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 15:36:39

愛車一覧

ミニ MINI Crossover TokyoFiller (ミニ MINI Crossover)
2013年11月7日よりMINIデビューしてドッブリはまったものです。初ミニなのでみんカ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation