• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TokyoFillerのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

小江戸散策&634カートオフ

小江戸散策&634カートオフ今年初めての関東リーマン倶楽部のオフ会に参加してきました。
久しぶりの休日&オフ会&初のカート参加 + 遠方からのメンバー参加
さらに、雑誌の取材も入ったりと盛りだくさんな内容ですが、
天気も最高でとても楽しめましたよ。
ブログ更新は生ものです、隙間時間で駆け足でアップします。


まず今回のルートはこちら。


台場IC > 川越市役所前駐車場> 小江戸散策 > 川島IC >狭山PA > サーキットスタジアム634 > 圏央道 > 台場IC
走行時間 : 3時間44分
走行距離 : 175km
ハイタッチ : まさかの30!

でした。
(嫁含む)わたくしフィラーは、今年に入ってからここ数年で至上最高の激務に襲われておりまして休みなしのまま2月に突入。
1ヶ月以上前からこのオフに標準を合わせて、楽しみにしてきました。やや寝不足のままレッツゴーしました。

集合時間は朝10:00川越市役所前駐車場!
8:30に出発です。

滅多に通らない、東京高速道路を抜けて、快適に目的地をめざします。久々というか今年はじめてのドライブらしいドライブ!


ほとんど渋滞もなく浦和まで到着。
ただ、川越市街周辺は渋滞が酷く自分も含めメンバーの皆さんも巻き込まれてました。ただメンバーのほとんどがハイドラ起動してくれるので楽しいですねー。これもオフ会の醍醐味。


到着した時は、半分ぐらいのメンバーさんが到着してました。


10分前ぐらいに自分も到着。その後も続々とメンバーが集まりました。


軽く談笑後に、tetsu-sanの小江戸散策の説明をうけていざ散策開始です。

風情があります。ひさびさの休日感のためかなり前のめりでした。


マカダミアナッツの殻割り占いなんぞやってみるも、嫁さんがまさかの凶。

再チャレンジすることに


大吉ゲット。

お店の人曰く、自称1500円相当商品ゲット。盛大なベルが鳴って盛り上げてましたが、貰っても困るもの感炸裂でしたw


歩けば、甘い物にあたる小江戸散策。誘惑いっぱいです。
自分的には裏の路地にあった何処でもありそうな出来立てホヤホヤのサツマスティックが一番おいしかったですw 写真とりそこねた。


ランチは、国登録有形文化財であるモダン亭 太陽軒へ

tetsuさんが事前に駐車場に近い場所で予約をしていただきました。ありがとうございます。


食後は、すぐに駐車場へ戻りいざサーキットスタジアム634を目指します。
渋滞回避のために川島IC経由で向かいました。


かなりの直線で皆さん飛ばし気味でした。
前半飛ばすも、嫁さんから「飛ばしすぎじゃない〜」の指令がかかりペースダウン。トレインから離脱しました (笑)


足並みをそろえるべく一旦狭山PAで再集合。
ここで、カートのみ参加予定のminiEXさんとまさかの鉢合わせ。
距離をとって停車中の謎のJCWをみんなで注目していたらminiEXさんでした。なんという偶然でしょう。写真撮り損ねたがおもしろかったです。


無事サーキットスタジアム634に到着です。事前に許可をえてminiマガジンの取材を駐車場で行いました。

取材中に屋内サーキット場の覗いてみました。

雰囲気抜群。エンジン音が否が応でも気分を盛り上げます。

取材も終わらない状態でカートの時間に突入。このあたりからバタバタしはじめます。
免許のない嫁さんがカート参加するためです。


前日にアクセルとブレーキの概念をおしえてゲームセンターで講習。ぶつけ本番ですw
本人やる気満々ですが言動や行動で不安がやや先行しているオーラが炸裂w

女性スタッフの方の素晴らしいサポートもあって、初のコースインの図。


驚愕のスピードでコースにinした動画もどうぞw


本人いわく早すぎて止まって見えるでしょ。とのことですw
このあと動画を撮り損ねましたが坂道でまさかのバック走行!
後で聞いたらブレーキをずと踏みっぱなしで一生懸命アクセルを踏もうとしてたとのことw
一週目はガチガチ、旗とかランプとか一切視界に入らなかったそうですが、
2回目からはたのしめたそうです。よかった。

そんな自分もフルフェイスのメットも含めてカート初体験。

なおきまんさんの奥さんから写真いただきました。
まったく感覚がわからないので、意気込みはレースゲームのような感覚でトライしました。
普段なかなか飛ばせませんがここぞとばかりにアクセル全開です。
何度かブレーキングミスで壁に激突するも徐々に慣れてきましたが、後半は極度の疲労感が、、、
ペース配分を考えて挑みたいと思います。しかし本当にたのしかったですねー。


夕食は19時前後からカート場脇の待機スペースで、お鍋をいただきました。かなりの疲労感と空腹感で、もうグダグダ状態に。そして寝不足もかさなって、半寝状態になったりw

締めは本日のベストショット。


移動も多く、落ち着いて写真とれずでしたー。
以上でーす。

楽しいイベントで最高の休日となりました。
疲れはどっぷりですが良い疲労感です。(^_^)
盛りだくさんな内容でしたが、素晴らしい進行をしていただいた幹事のみんとすさん、hanasoraさん、前半の小江戸担当のテツさんありがとうございました。また遠方より参加で取材の窓口となったパトさん他、R60山猫さん、クロベラーさん、本当におつかれさまでした。

次回は、もう少しゆっくりみなさんの車を拝見できたらよいですねー。

3月の期末を乗り切ったらまずはCountryman のロゴの仕上げから復活予定です。
おそくなりましてすみません。頭の中ではいろいろ進んでます 汗;

ではまたー。(^_^)ノ
Posted at 2015/02/26 10:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「10ヶ月ぶりのex Form✨でスタッドレス履き替え。雪山は行きません。都内走行だけですが車は毎日必須になってしまったのでいざ雪が降った時に後悔しないよう交換してまいりました💨店長さんの、元気な、顔見れてほっこりしました✨」
何シテル?   01/06 17:52
2013.11にクロスオーバー・CooperS(AT 白/黒)納車でもろもろカスタム完了後に2013年末に本格的にminiデビューしました。「トウキョウ・フィラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しいBMWM4を美しすぎる輝きのディフェンダーにby用賀店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 07:11:01
音戸で番号っ!! 1! 2!! 3っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 05:47:18
9月度MINI DE TOURING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 15:36:39

愛車一覧

ミニ MINI Crossover TokyoFiller (ミニ MINI Crossover)
2013年11月7日よりMINIデビューしてドッブリはまったものです。初ミニなのでみんカ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation