
12/6日〜7日に河口湖にて関東リーマンクラブ忘年会に
参加してきました。
既に一週間経過!投稿デッドラインぎりですが、
なんとかまとめました。(^^;)
既にブログアップされている方も多いので違った視点でアップしてみます。
当日の集合場所は「御殿場 乙女駐車場」。関東組は中井PAに集合でしたが、私はちょっと寄り道。
ターンパイク〜、箱根スカイラインを通って集合場所の御殿場 乙女駐車場集合へ目指すことに。

ターンパイク大観峰到着は7時30分ぐらい。−2.5度!富士山をゆっくり眺める余裕がないほどの寒さ。
天気は晴天でしたが、一部路面凍結 & 霜がおりてました。汗

集合時間まで余裕があるので、ベーカリーアンドテーブル箱根 (Bakery&Table Hakone)で開店直後に朝食。
ここは2回目ですが、雰囲気がとってもいいですよ。オススメです。赤倉観光ホテル系列だそうで納得です。
箱根ふれあいの森で鳥撮影後は、箱根スカイラインを北上、401を通って集合場所へ。
ところが急遽変更で、「駿河台しるこ屋」に集合になりました。

朝食を食べ過ぎたので嫁さんが注文したおしるこを、1切れとレモネードを頂きました。

食後は、トレインで河口湖方面へ移動です

途中、河口湖クラフトパークに寄り道。

トンボ玉づくり体験。夫婦揃って地味なトンボ玉をつくってしまいました。orz。完成品をお店のスタッフに審査してもらった結果、優勝は←きみ←さんでしたー。おめでとー。
続いて、大石公園駐車場で集合写真を撮りにいきました。

日が暮れ始めて、逆光。そして寒さもあってあまりよい写真がとれませんでしたー。翌日にチャレンジすることに。でも、ギャラリーが増えて写真撮られる方が数名いましたね。外国人旅行客も含めて。

MON製ルーフスポイラー4連続の図。嫁さんには不評ですが自分も逝きました〜、、、汗。
写真撮影あとは、ホテルへチェックイン。

大宴会の前に 各種持ち込んだ景品を整理しているの図。

各ショップやディーラーや、メンバーそれぞれの持ち込みも合わせた多数の景品で多いにもりあがりましたー。
景品の多さにびっくりです。

私の頂きもの。一番の驚きは、tetsu-sanの自家製の新米です。参加者全員分ですよ!
さらに、ex-formさんや、ボンドさんからの協賛品で大いに盛り上がりました!ありがとうございますm(_)m

宴会の図、幹事のPatriKさん司会進行で大いに盛り上がりました。全員が遠すぎない距離感で凄い楽しかったです。パトさんおつかさまでした!
朝、寝坊気味で起床。朝撮りはあきらめて朝食後に河口湖周辺を散歩しました。

猛烈な寒さ。カッチカチに凍った自己満足のオリジナルエンブレム!

10時前に各自チェックアウトあとに、地元のhanasoraさん登場。

せっかくなので、大石駐車場で記念撮影にいってきました。
どーーーん。どうですかこの富士山!もう11時近かったのにくっきりな富士山! 今までの自分の人生の中でもトップレベルの富士山をみたような気がします。ありがとう、富士山!ありがとう関東リーマンクラブ忘年会!

リアから攻めてみました。
さてさて、今回の参加した私くし フィラー号ははこんな感じでした。

箱根・芦ノ湖・森のふれあい館 駐車場にて。

リアでーす。
参加者は、10台15名でした。当初の参加予定者数から5名ぐらい都合が悪くなり減って、どうなることやらと若干の不安がありましたが、そこは幹事のパトさんの盛り上げもありとても楽しい会となりました。ロケハンやら事前連絡などで後ろで動いてくれたハナソラさん本当にありがとうございました!

締めの写真はやっぱり集合写真で!
その他宴会の写真は、LINEでガシガシアップしていたのでブログでは控えておきます(^^;)。というかアップできないよ。次回も今回不参加の方も含めて大いに盛り上がりたいですね。
また一緒にあそんでくださいませー。
ではまたー(^_^)ノ
Posted at 2014/12/14 18:28:33 | |
トラックバック(0) |
R60忘年会・河口湖 | 日記