• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TokyoFillerのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

気合の夜撮・CountrymanClub開催

気合の夜撮・CountrymanClub開催MINI R60・CountrymanClubの夜撮オフの
初開催に参加してきました。
夜景は2年ぶりと超久々そして車を被写体での
初めての撮影のため前日に復習をして本番に挑みました。
レンズは50mm、広角ズーム、望遠、三脚にレリーズと
昼とは違いフル装備。とりあえず全部持っていけ状態で試行錯誤でした。



大好きな単焦点レンズの50mmがフィットした若洲公園での集合写真を中心にHanasoraさんとの勝手コラボ写真をメインにまとめています。
さて、日程をざっくりメモしますと、集合場所は19:00にお台場アクアシティの9階R 駐車場。
アクアシティの権八にて夕食後、〜 中央区豊海地区 〜 若洲公園でお開きとなりました。



では、一気にいきます〜








いきなり最後の若洲公園駐車場の集合写真から。50mmでは敷地スペース的に画角が足りず、広角を使用ました。

Lens: Canon EF 16−30mm f/2.8L II USM
ISO:100, 30mm, f/4, SS:13.0s
そして左手前のライトコーヒーカラー(←きみ←さん)の車の調整が大変ですw。ありがたいことにベストボジションですねw

続いて逆側からのカット。
ピントが甘いので文字大き目でごまかしています。25mmなので歪みが出てます。んー。といった感じでした。

Lens: Canon EF 16−30mm f/2.8L II USM / ISO:100, 25mm f/3.5, SS:8.0s
ちなみにこの時AM 0:30。寒くも暑くもなく、風もない。最高の天気でしたよ!

続いて定番のリア集合写真。車を移動したので撮影スペースに余裕がでて、50mmで撮影です。やっぱりいいですね。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/5.6, SS:30.0s
色別に並ぶ時はかなりの高確率両サイドのベストポジションをゲットしてますね(←きみ←さん)笑。ライトコーヒー色なので自然とそうなりますね。(^^;)街灯のポールが邪魔なのでレタッチで取り除いています。

続いて白黒でリアを扇形に並べてもらいました。構図的にも4台というのがベストでした。予想以上にハマったカットです。左から10-10さん、Hanasoraさん、TokyoFiller、こみぞうさん。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/4.5, SS:30.0s
この写真を撮影中に、隙間から撮ったら面白いのでは!と、ヒラメキが、、、、
ということで、ここから参加者皆さんの期待を裏切って集合写真ではなくHanasora さんと TokyoFillerの2ショット勝手にコラボを少々。m(_)m
まずはサイド部分から。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/1.6, SS:3.2s

勝手にコラボカット2枚目。それぞれの側面のリフレクションが綺麗にはまった絵。程よいホイールの立体感も気に入りました。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/3.5, SS:10.0s

勝手にコラボ3枚目。本日のベストショット1枚目です。
HanasoraさんのR60は、同色ボディーなのでみんカラを始めた当初よくチェックしてました。目指すべき手本。いつもピカピカ、かっこいいです。写真自体は、2台の窓下のモールラインの流れ、影落ち方、道路のテールライトの写り込み、照明代わりの街灯の偶然の位置などが重なり、最高の一枚となりました。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/4, SS:15.0s
一度本気で撮影したかった車なので満足ですね。自分もリアに羽つけるかなぁ〜と一瞬思うも、駐車場的に絶対無理だw!

続いてTokyoFiller側のリフレクション。いろいろ好条件が重なったラッキーな一枚。余談ですが朝、汗だくになりながら洗車してきてただけのことはあります。輝きが違います。ただ汗が酷すぎて午前中のex-form入庫中に近くの温泉施設に、ついに行ってしまいました(^^;)。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/2.8, SS:13.0s

続いてHanasoraさん側。ホイールにフォーカスしつつサイドを遠目に。さりげなくex-form強調。(スポンサー料ほしい 笑 )

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/2.8, SS:25.0s

次は、ホイールに寄りで撮ってみました。
車の間に三脚入れ込んだ時に、文字入れレイアウトから全体のカッコいい構図が一気に浮かび撮影にのめり込みました。イメージ通りのカットです。本日のベストショット2枚目。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/1.6, SS: 2.5s

ここでHanasoraさんアドバイスでホイール角度を調整して再度撮影。絵柄が締まりました。 ホイールのシルエットが潰れてしまったのが無念でなりません。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/2.2, SS: 5.0s


ということで、最後に引きで撮ってみました。本日のベストショット3枚目。ホイールの角度効いてますね。
背後の風車は狙ってフレーミングしていないのですが、見事にはまりました。風車自体が止まった状態で撮影出来たのも気に入ってます。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/5.6, SS: 30.0s
撮影時刻はAM 1:51に撮影!時間かかりました。


最後はもちろん集合写真。ベストショットはこちらです!
らっし〜さん良いボジション取りましたねー!こちらも街灯のポールをレタッチして除去しています。みなさん車ピッカピカですよね。流石です!黒はとくに映えますね。

Lens: Canon EF 50mm f/1.2L USM / ISO:100, f/4.5, SS:30.0s

以上です!
結局気に入った写真は全て50mm単焦点でした。昨年の忘年会依頼の気合撮影と編集モードでした。
ただ今回は勝手コラボが多めで参加メンバーの皆様失礼しました。次回チャンスがあれば。。


夜の撮影は勝手が全然違いますよね。三脚のセッティング、シャッタ-スピード長さがネックになり連写できませんし、設定など気にすることが盛り沢山で時間がかかります。ただ、モニターで画角を完全に決めているので、今回全てノートリミングです。自分的には「大変よくできました」といった感じでした。今回はGWということで時間的に余裕があり、また良いカットが撮れたのでモチベーションが落ちませんでした。よかったー。ただしばらく夜景はとりたくありません。つかれましたよぉ。(^^;)

そして忘れてはならないのが、遂に完成したCountryManClubのロゴを今回の写真から使用しました。今後イベントなどでよく目にすると思いますので、「CountrymanClub」こと「カンクラ」を皆様、宜しくお願い致します!m(_)m
いろいろ進めてまいります〜

それではまたー!
TokyoFIller
Posted at 2015/05/04 20:14:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 夜景撮影オフ | 日記

プロフィール

「10ヶ月ぶりのex Form✨でスタッドレス履き替え。雪山は行きません。都内走行だけですが車は毎日必須になってしまったのでいざ雪が降った時に後悔しないよう交換してまいりました💨店長さんの、元気な、顔見れてほっこりしました✨」
何シテル?   01/06 17:52
2013.11にクロスオーバー・CooperS(AT 白/黒)納車でもろもろカスタム完了後に2013年末に本格的にminiデビューしました。「トウキョウ・フィラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しいBMWM4を美しすぎる輝きのディフェンダーにby用賀店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 07:11:01
音戸で番号っ!! 1! 2!! 3っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 05:47:18
9月度MINI DE TOURING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 15:36:39

愛車一覧

ミニ MINI Crossover TokyoFiller (ミニ MINI Crossover)
2013年11月7日よりMINIデビューしてドッブリはまったものです。初ミニなのでみんカ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation