• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TokyoFillerのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

鰻オフ&ライコウさん初訪問

鰻オフ&ライコウさん初訪問5/30にカンクラ主催の鰻オフに参加してきました。
折角なので前泊してライコウさんへ初訪問。
後泊もして、2泊3日のプチ旅行となりました。
イベントから一週間たちましたので
駆け足でまとめまーす。







朝6:30すぎに出発して、3回ほど休憩をいれてライコウさんへ向かいました。



東名〜新東名は走りやすくて気持ちいいです。


気持ちよすぎてこんな道がずっと続くならこのまま九州までいきたい、、、道中中盤はそんな平日ドライブでした。


そんな妄想も名古屋に入ると現実に戻され、目の前で覆面パトに2台ほど御用されてました。うち一台は目の前で紙一重。肝を冷やしました。無事突破しつつ、少し渋滞に巻き込まれ、
11:20分ぐらいライコウさんへ到着です。


丁度取材中でしたが、すぐに打ち合わせ。スポーツボタン他もろもろがっつりコーディングをお願いしました。
作業が3時間ほどかかるとのことで代車を貸して頂きました!
ライコウさんすぐそばのカフェではなく事前にしらべておいた湖畔のカフェ向かいました。


周辺は大学があるのでとても綺麗です。新緑が美しい(^-^)

Marde Cafe到着です。


実は食べログで調べていたカフェは違うカフェになっていることに後々気づくという、、。でもとっても素敵なカフェで3時間も滞在させてもらいました。

昼食後は平日なので仕事のメールが飛び交っておりまして、一台しかないMacBookで嫁さんと交替しながらさ捌きました。


あっという間に3時間がすぎライコウさんへ戻ると、どこかで見たことがある素敵な女性が一名、、

偶然にもGIOMICのSさんが来られておりました。なんという偶然でしょうか。4月にカンクラ主催のGIOMICオフで拝見した時依頼です。ただこの時私は、人生初の横浜中華街を体験するべく空腹に耐えていたので、全然挨拶が出来なかったのでした。あらためてご挨拶&談笑出来てよかったです。(^-^)

もろもろコーディングも無事完了(後日パーツレビューします)し、支払いをすませて、当たり前のように彦根城へ向かいました。


外敵の侵入を妨害すべく考えら作られたお城なので、かなりのアップダウンを堪能しました。



当然天守閣まで登りました。 17:30の閉まる間際 天守閣を貸切状態でした。日暮れも近いのでそらさんから教えていただいた、宿泊先へ向かいます。

宿泊先は、北ビワコホテルグラツィエです。


食事無しプランなので、長浜駅周辺へ夕食へ出かけました。ここで想定外の事態発生。事前に調べたお店がことごとく閉まっているor閉店。時間帯が19:30ということもあって、代替のお店も見当たらず困惑。歩き回ってようやく見つけたのがこちらのお店、近江牛専門店「せんなり亭近江肉 橙(だいだい)」


他のお店がほとんど閉まっていたので、まるでオアシスです。そしてめちゃくちゃ美味しかった。個室に案内していただき旅館でたべているようなオペレーションでした。今後も、長浜いったら絶対ここに行きますよ!ということで、ホテルにもどって明日の鰻オフに備えます。

<2日目>
関東から他のメンバーの方が朝4時ぐらいから、10-10さん先導で走行写真を撮りながら名古屋へ向かってきます。自分はも一足先に集合場所の熱田神宮へ参拝すべく7時には出発しました。あ、ちなみに朝食もなしなので、前日に仕込んでおいたパンを頬張って出発です。

途中名神高速 岐阜の養老SAで休憩。



最高の天気で気持ちよかったです。スポーツボタンを堪能すべく飛ばし気味でがつがつ走ります。調子に乗りすぎて走っていたらこんなマークが、、、


オイル交換はしたばっかりなので空気圧のはずがない、、、、タイヤパンクを覚悟しつつスピードダウン 50キロぐらいでとろとろ走行しつつ、嫁にカンクラのグループラインへヘルプ投稿してもらいました。あれ、でも走れるじゃん、、、ってことで、集合場所の熱田神宮南駐車場までの残り15kmをとろとろ運転で到着。

その後Patrikさんから教えて貰った近くのタイヤマンへ開店同時に入庫です。


調べて頂きた結果問題なしとのことでした、、。スポーツボタンでのりのり走行中に段差を強打した事が原因と思われます。その後同じ男前ホイール&ブレンボのtetsu-sanから同じ症状を体験されていることを聞き、安心してエラーアイコンのリセット処理をしました。サポート頂いた皆様ありがとうございましたm(_)m

9:30すぎに熱田神宮へ戻りました。

早朝から関東から激走してきたR60軍団到着の図。熱田神宮の新緑が心地よかったです。

車高を上げる人、下げる人。いろいろいて楽しいです。

後ろからみたら、表彰台状態w

そして今回のオフメインの、鰻を食べるべく「あつた蓬莱軒」へ向かいました。開店前に2時間前にはすでに行列が出来てました。

ひつまぶし発祥ということで、当然ひつまぶしを。ただ店内がごった返しておりましてあまり落ち着いてたべれなかったですが美味しかったです!

そのあと名港周辺へいき、集合写真をとってお開きとなりました。
当日帰る人、ライコウさんへ行く人、途中まで帰って温泉楽しむ人、いろいろみんさんたのしまれておりました。自分は、初の名古屋を堪能すべく、名古屋駅周辺で宿泊しました。



食事後、ホテルへ向かって歩いているとめちゃくちゃ上手いハワイアンが聞こえてきて、嫁さんが行きたいってことで、ちょっと寄り道。最高に気持ちよかったです。

以上でーす。
走行距離は、918km
今年初めての宿泊旅行を存分に楽しみました!
みなさんありがとうございました。またご一緒させてくださいませ〜。

それではまたー!(^-^)

プロフィール

「10ヶ月ぶりのex Form✨でスタッドレス履き替え。雪山は行きません。都内走行だけですが車は毎日必須になってしまったのでいざ雪が降った時に後悔しないよう交換してまいりました💨店長さんの、元気な、顔見れてほっこりしました✨」
何シテル?   01/06 17:52
2013.11にクロスオーバー・CooperS(AT 白/黒)納車でもろもろカスタム完了後に2013年末に本格的にminiデビューしました。「トウキョウ・フィラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しいBMWM4を美しすぎる輝きのディフェンダーにby用賀店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 07:11:01
音戸で番号っ!! 1! 2!! 3っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 05:47:18
9月度MINI DE TOURING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 15:36:39

愛車一覧

ミニ MINI Crossover TokyoFiller (ミニ MINI Crossover)
2013年11月7日よりMINIデビューしてドッブリはまったものです。初ミニなのでみんカ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation