• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TokyoFillerのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

MINI LIVE! 2015 グループ参加してきました!

MINI LIVE! 2015 グループ参加してきました!MINI の大型イベントの1つであるMINI LIVE!2015へ参加してきました。
今年も昨年に続いて岐阜のめいほうスキー場です。
今年はMINI R60 オンリーのオーナーズクラブこと、CountrymanClub(以下カンクラ)でグループ参加してきました。個人的にはとっても思い入れがあるイベントです(^_^)
鮮度抜群のBlogアップに挑戦してみます。ただ眠すぎるのでまとまってませんがお許しを。


さて、
イベントは3連休の中日、7月19日(日)。
自分は、前後泊で、前日18日(土)朝4:30過ぎに出発。

台風11号の影響ですごい雲です。
霧雨が降る中、激走しました。

諏訪湖SAへ7時到着。まさかの集合?時間の30分前に到着です。集合?いやいや、メンバーが誰もいません。
いろいろ勘違いもありつつ、待つことに。

少し待っていると、ヒンガンさん、Hanasoraさん、Kunkun-kunさん、らっしー88さん到着。
トレイン開始です。

途中でTetsuさんも合流し、6台で昼食場所へ向かいました。

松本ICを降りて、上高地方面へ。雨雨、雨、、んー。

ということで、11時すぎに昼食場所ルフト・ヒダに到着。

大阪からのクロベラーさんも合流し 7台に。

引き続き、昼食後は昼食場所から高山市街へ向けて再びトレイン開始。
宿泊先のスパホテルアルピナ飛騨高山へ

ホテル客室から。カーテン写ってますが、なかなか見れないカットなのでポスト。
R60のフォルムはやっぱり好きですよ。

さて、午後は前泊の特権を生かして高山観光です。

さすがの三連休。ひとが多いですが、ここは外国人観光客も多いですね。

食べ歩き三昧をややセーブしつつ、うるち米のおせんべいをその場でやいてもらって食べたり。最高でしたよ。
みんとすさん、miniEXさん、haruさんが少し遅れて到着。高山観光中に合流し一同一旦ホテルへいき、翌日の買い出しへ。

夕食はキッチン飛騨にて15名で楽しみました。
夕食後は一旦ホテルへ戻り、別件で到着が遅れた、なおきまんさん夫妻も到着。夜の二次会へと向かわれました。自分は寝床へ。明日に備えます。

さて、MINI LIVE当日です。

朝、5時に洗車を一応しつつ、6時にメンバーは駐車場へ集合。ドライバーズミーティングをして、6時30分に道の駅 明宝へ向かいました。


深夜激走をしてきた当日組も加わり、駐車場に2列20台にボリュームアップ。ここで、kunkun-kunさんによる会場での駐車レイアウト図を元に、なおきまんさんの指導の元、抽選アプリと抽選券にて駐車場所を決めました。そして会場へトレインしながらレッツゴーです!

自分は最後尾で会場入りです。写真的にはポールポジション。

会場入り後Kunkunさん、なおきまんさんのナイスな誘導でグループ参加エリアにて綺麗に並べました

でも、洗車した車は、雨に濡れる。んー。本降りの雨。
そんな中、数ヶ月前から準備してきた、カンクラののぼり旗をセッティングです。

メンバーの皆さんの協力で多数ののぼり旗をあげることができました。


注水台もポールも黒ですよ、、そして、メンバー共通のポロシャツ。色の統一感。素晴らしかったです。

雨が本降りなので、tetsuさんのクラブロゴ入りのテントが大活躍でした。

メンバーの皆さんの協力でテントの下で本格調理。

G工房(げんき)さんが仙台牛ハンバーグを大量に持ってきました。製品化直前の特大ハンバーグ!
事前に注文しておいたので、特大バンズを持参です。

直径20cm弱あったんではないかという、普通のパンをバンズ代わりに。
絵柄的には面白くネタにはなるものの、パンと肉の比率は重要だと悟る。

こちらは、今回初顔合わせの、Pein&サウジャーさん

DuelLさん仕様でしたー。かっこいい。次はブレーキですね。みんカラ活用期待しております。(^_^)

ちなみに今回の自分の車はこちら。
パッと見、純正ですし去年のMini liveから方向性はぶれてません。

でも中身はMINI乗りの先輩方のように、化け物になってきました。
皆さんと被らないように一年つっぱしってきましたが、ぼちぼち完成かもしれません!

ということで、雨の中のイベントも無事終了です。
当日帰る人、後泊する人、それぞれ別れ、一旦おひらきとなりました。

後泊組は、高山市街へ向かいました。
西ウレ峠は本当に気持ちいいです。

天気もやや回復ぎみで快走でした。
夕食は、ホテルからタクシーで10分弱の美術館併設のビアガーデンで夕食。
二次会へと続き当日はイベントは無事終了しました。

イベント翌日は、、、

晴天!!!orz なんと、、、、この暑さでイベントをやっていたら、間違いなく焦げていたに違いない。
雨で良かったのですよ。きっと。でもちょっと残念ですねー。来年は晴れますように。


以上ですー。駆け足Blogでした。

Hanasoraさんを筆頭に、メンバーの皆様本当にありがとうございました。
お陰でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
いろいろネタは尽きません。ブログでは書ききれないですよ。

9月のMINI Fesももちろん参加。とっても楽しみです。
微力ながら、自分が出来る範囲の部分は、全力でバップアップしてまいります。
今回参加出来なかったメンバーの方々もMini Fesには是非。(申し込み7月末〜)

又ご一緒できるのを楽しみにしております。

それではまた(^_^)ノ
TokyoFiller
Posted at 2015/07/21 01:11:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | MINI LIVE2015 | 日記

プロフィール

「10ヶ月ぶりのex Form✨でスタッドレス履き替え。雪山は行きません。都内走行だけですが車は毎日必須になってしまったのでいざ雪が降った時に後悔しないよう交換してまいりました💨店長さんの、元気な、顔見れてほっこりしました✨」
何シテル?   01/06 17:52
2013.11にクロスオーバー・CooperS(AT 白/黒)納車でもろもろカスタム完了後に2013年末に本格的にminiデビューしました。「トウキョウ・フィラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しいBMWM4を美しすぎる輝きのディフェンダーにby用賀店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 07:11:01
音戸で番号っ!! 1! 2!! 3っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 05:47:18
9月度MINI DE TOURING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 15:36:39

愛車一覧

ミニ MINI Crossover TokyoFiller (ミニ MINI Crossover)
2013年11月7日よりMINIデビューしてドッブリはまったものです。初ミニなのでみんカ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation