• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチン1960のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

紅葉を観にいこ~よ~♪ 其の一

紅葉を観にいこ~よ~♪ 其の一朝3時に起床し、今日はみん友さんと
神奈川の西に位置する丹沢湖の紅葉を観に
2か所のダムへ行ってきました~♪

宮ヶ瀬湖を通りR246へ出て山北へGO!
早朝なので道もスイスイです♪
ところが秦野のトンネル付近に近づくと
鉄骨を積んだトラックについてしまい
のろのろ運転で、坂を越え町へ入る頃 ん?
荷台の下から白い煙が?段々激しく
少しはなれて走行していると、ついに黒鉛がΣ(・□・;)
もう前が見れない(´;ω;`) 更に離れて対向車線が見えるまで離れ
一気に追い越し、エンジンオイルでも燃えてるのか下から凄い煙でした。

後は、順調に山北道の駅を通り過ぎ丹沢湖のトンネルへ
するとトンネル付近で渋滞 えっもう?
後で解ったのですが、神奈川県の高校駅伝での選手、応援者たちが
駐車場待ちだったようです。

幸い目的地への道は空いててので良かったですが(-_-;)

着いた処は5月のダム巡りで来たユーシン渓谷

既に20台ぐらい止まってました、ここも駅伝関連者や
生徒達が練習してました。
車を止めてコンビニ朝食を食べ準備し7時出発
5組のハイカーが既に先を歩いてました。

橋を渡り、ユーシン渓谷へ入口付近から既にブルーが観られ

もしかしてもう放流されているかも?
5月に来た時よりも水量が多いです。

発電所を通り過ぎ、やっとユーシン渓谷の入口へ


少し歩くと落石でガードレールが

巨大な岩が川へ落下


途中こんな岩も道に


歩く道も

帰り道に乳母車を押して向かう若夫婦もいましたが
思わず大丈夫ですか?と声を掛けちゃいました。

入口から30分位で最大の難所、長~い急な上り坂

足と腰に気ます~(´;ω;`)
帰りは膝に来ますよ~(笑)

登りきると最初の隧道

そこから少し登ると
キタ~暗闇トンネル


照明がないので、ライトがないととても歩けません。
知らない人は、トンネル脇の左道へ向かうも通行止めですので
この暗闇トンネルを行くしかないのです。


ここを抜けるともう少しです(-_-;)
目的地への最後のトンネル

ここも足場が悪いのでライトが必須です。

トンネルを抜け少し又、登るとヤット目的地が見えてきました


ここでの紅葉とのコラボを撮りたいので、再びきました
玄倉ダム

やったー♪ 放流されたませんでしたo(*^▽^*)o~♪




感動のブルーです。


ここから更に90分、歩くともう一つのダムがあるのですが
今回は、別のダムへ向かうので体力温存です(笑)
既に足に来てますが(´;ω;`)

帰り道ヤット日差しが山々へ


帰り道暗闇トンネルを過ぎた頃、ハイカーの人たちも増え始め


入口へもどるまでにすれ違ったハイカーさんは100名以上
OPMのハイタッチの様に(笑)
すれ違う度に山の挨拶を繰り返しして疲れました(-_-;)

中には軽装の手ぶら?観光気分なのか
先ほどの乳母車を押した人や、孫を連れた老夫婦も?

駐車場に戻る頃には、既に満車で他の駐車場にも列が
日差しもすっかり山にかかり、紅葉を堪能です♪


其の二へ続きますよ(笑)
Posted at 2017/11/05 12:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「いつも行くスーパーで並ばずに
備蓄米が¥2,000税抜きでゲット🎶
ヤットコさ身近で並びました❗」
何シテル?   07/13 19:28
LED関連はとても興味があり、気になる品を見つけては”ポッチっと” 弄りで、困ったときは、みんカラの知恵を参考にしてます。 [^ェ^] よろしくです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
○○巡り中~♪ ハイタッチよろしく(^ー゚)ノ
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ナイトイルミを更新! リアも派手目に(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation