• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチン1960のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

ご褒美~♪

ご褒美~♪日曜なのに仕事だ~(´;ω;`)
それもライン応援で、立ち仕事(-_-;)
長~い一日でした、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗

ヤット仕事が終わり帰宅、帰ると冷たい泡炭酸が♪
先日静岡で買った地ビール
そして、ツマミも静岡で購入した枝豆
軽く下茹でした後、ニンニクと唐辛子で炒め、
ペペロンチーノ風に(先日TVで旨そうだったので)

そして、息子がお取り寄せした名古屋コーチン一羽

皮をバーナーで炙って

これも他店からお取り寄せの水炊きスープで


鳥鍋~♪具材は取りたっぷりと白菜、焼き豆腐のみのシンプル鍋

これと美味しく頂きました~♪
Posted at 2018/06/25 18:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2018年06月03日 イイね!

車種はなんだぁ?

車種はなんだぁ?今日もパトロールで♪

相模原ICが出来てから色んな車を見かけるようになりました。
そんな帰り道にリヤフォルムがとってもシンプルな外車を発見!
ウィンカーとバックランプが豆球並みの小ささでとっても見ずらい?
エンブレムもないので・・前も見たかったなぁ~

内容は変わり
先日TVで取り上げられていた、工場直送でHPでしか注文出来ないプテチを
拘りの収穫してから数時間で工場へ納入して、直ぐに加工しフライに


どちらも市販のポテチと違い指先に脂が付きづらく
いくらでも食べれちゃう旨さでした♪

有りそうでなかったシリーズ達をみつけたので
これからの暑い季節にイイかも(笑)

シークワーサー味って


うどんにしたのね~

なんと地元民もビックリの

おでん種をカレーにする発想が面白い!
味はいかがなものかo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2018/06/03 10:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2017年06月11日 イイね!

無事帰還できるか('◇')ゞ

無事帰還できるか('◇')ゞ花粉や黄砂が一段落し、
今月初めころからベランダで洗濯を干しだしたのですが
カミさんから屋根裏に蜂のような羽虫が出入りしてるよって・・・(-_-;)

確認してみると、スズメバチではないようなのですが
凄い羽音で、大きいサイズの黒い蜂?

バズーカ砲で出入り口へ噴射し、少しは落ち着いたかに?
天井裏から未だ羽音がしてるので、巣を除去しようかと。

昨夜、天井裏に入る為の準備で

天井裏への入り口を塞いで


今朝から準備!
弄り道具で照明を準備して、
カッパ、マスクをして、ヘルメットを着帽し、
手首、足首もテーピングでアツ、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗

予備のスプレーや、巣を取る為の鋸、ごみ袋も用意して
いざ、屋根裏へ


ベランダ側を見ると、巣を発見!
念の為、バズーカ砲を一本発射!

なんと予想外に小さい?幸い蜂の姿が見えないので

巣迄進もうとしたのですが、とにかく狭い
ヘルメットが柱に当たるわで、中々進めない・・・(-_-;)

ヤット巣までたどり着き、既に息苦しさと汗が
一撃必殺が効いたのか?蜂の姿が見えない



巣を取ろうとしたら、簡単にボロボロと割れ、中は空?
蜂の死骸も見当たらなくて・・・(-_-;)

しばらく、辺りに照明をあて、確認?
他に巣が見当たらない。おかしいどこだ~
汗がサウナ状態で・・・(-_-;)

ん、羽音が鳴り出した。
なんと真下から複数のブ~ンが

でも蜂の巣や姿が見えない・・・(-_-;)
どうやらこの下から羽音がしてるようで
断熱剤を恐る恐るずらすと、

いた~死骸の他に動き回る蜂たちが~うわぁ~
どっやら死骸を巣まで運んだようで出てくるわ出てくるわで
4,5匹程度かと思ってたので・・・(≧∇≦;)
慌ててバズーカ砲を噴射~!

天井板を踏んだようで、
下の部屋から天井板が下がったって大騒ぎ
後で確認したら、一度下がったけどクロスで戻ってました
釘が一本飛び出た程度で、打ち直してOK

悪戦苦闘の末、ごみ袋に断熱材を詰め込み
再度、スプレーをして閉じ、無事生還、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗

汗だくで水分補給とシャワーを浴びて、
疲れたーフルマラソンでもしたかのようでした

スプレーしたので、時間を置いて、いよいよ巣の確認


蜂の巣と言えば

イメージが違ってました。
断熱剤の中が巣?卵がびっしり

まるでエイリアンの卵の様で、中には孵化しそうな蜂が

黒い奴の正体はこいつでした

図鑑で調べたらクロマルハナバチというそうで
ミツバチの仲間
イチゴやトマトハウスで受粉用に飼われていることも
おとなしい性格で人への危害もないとの事!

卵の塊を開くと


孵化前後状態


今回、早めに処置が出来て良かったです。
この数の卵が孵化したらと考えると危害がなくても
ぞ~とします。
Posted at 2017/06/11 14:53:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2017年05月28日 イイね!

不具合色々と

不具合色々と先日のポジションのヒューズ切れによる不具合の原因はコレでした(´;ω;`)

ポジのヒューズが飛ぶと、フロントポジ、テールやナンバー灯が点かない為
夜の走行が出来ない。会社帰りはパンダさんに遭遇しないかひやひやもんでした。

昨日、フロント、室内、リヤの配線総点検を覚悟しましたが、
ポジからの分岐線がナンバーイルミだけだったので、助かりました。
最悪は、バンパーを外す覚悟でしたので・・・(-_-;)
ヤット愛車も正常イルミ点灯に戻りましたo(*^▽^*)o~♪

そんな中、予想外の出費が続くもので、次男が通学時に転倒事故を
通学路に採石場があり、丁度カーブがトラックの出入り口で
土砂降りの雨と砂が混じってたようで、登りなのにつるっと

怪我は打撲程度で済み、
上り坂が幸いで、後ろからの車も停止出来たようで
大事にはならなくて良かったです。

普段通いなれた道なんですが・・・(-_-;)

バイクの壊れた箇所を確認中に、更なる原因を発見!
タイヤの溝がない、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗
肩減りしてるし、これじゃすべるよ~
オイル交換、点火プラグ等ははやってあげてるのですが、
タイヤや空気圧等は自分でさせててのですが
限界が解らなかったようです!免許持ってるだろ~
再指導ですヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

壊れた部品等は密林に頼んだのですが
タイヤは直ぐにも交換しなきゃ状態で、
今朝早くバイクショップで交換して頂きました。

道中、凄い不安定さを感じつつ、ハンドルも振動して
コーナーが滑る滑る、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗
この状態でよく運転してたなぁ

フロント

リヤ

行く前に値段を聞いたら諭吉さん一人との事だったのですが
ついて交換を依頼したら1本ですよって、えっえ~
結局諭吉さんが二人も、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗
交換待ちしてたら、整備の人が
リヤタイヤ交換が出来ないですよ!
マフラー固定のボルトが変形してますから
切断して、再度ねじ切り作業が必要とか
トータル 諭吉さん二人と英雄さん四人が旅経つことに(´;ω;`)
事前にわかっていれば、波乗りで安く買えたのに
先週に続き今月はピンチです(´;ω;`)
でも、打撲で済んだので、安いかな(笑)


帰り道は、安定した走りが戻りました♪
コーナーも責められました~楽しい♪
明日からの通学も安心です!
Posted at 2017/05/28 15:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2015年12月26日 イイね!

本日の弄り

本日の弄り先日、息子が入浴・シャンプー中、突然の停電(-_-;)
ブレーカーを戻してもすぐにブレーカーが落ちて
色々と確認したら、浴槽の照明スイッチを切ると復帰
ひと先ず脱衣場の照明で、入浴を済ませ、
改めて照明を見ると、レンズに水が溜まってました(´;ω;`)

今朝、レンズを外してみると中の配線類にも水滴が
これじゃショートしますよね。

凄い錆です(-_-;) 天井に固定するネジ2本中、一本が異常に錆びて
なんと斜めにネジが締まってました。
このネジからの浸水でした。酷い業者ですヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

そういえば、何度か点いたり消えたりしてたなぁ~
でも、よく今迄持ったな~

ホームセンターで浴槽用の照明を購入、ん~(゚◇゚;)~ガーン
高~い、すべてLEDしかない。痛い出費ですが
今後の消費電力も考慮すると仕方ないです
何なんだろう、我が家はなんで年末に家電が壊れる(´o`)トホホ

ラバーで防水するようですが、何となく不安なので
照明器具と天井に念のためシーリングして
ネジで固定し、更に照明と天井の隙間もシーリング

これで完璧ですね~はみ出したシーリング剤を拭き取り

完成です!<(゚ー゚*)>明っかるいです~♪
弄りの道具が役に立ちますね~
Posted at 2015/12/26 15:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「いつも行くスーパーで並ばずに
備蓄米が¥2,000税抜きでゲット🎶
ヤットコさ身近で並びました❗」
何シテル?   07/13 19:28
LED関連はとても興味があり、気になる品を見つけては”ポッチっと” 弄りで、困ったときは、みんカラの知恵を参考にしてます。 [^ェ^] よろしくです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
○○巡り中~♪ ハイタッチよろしく(^ー゚)ノ
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ナイトイルミを更新! リアも派手目に(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation