• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチン1960のブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

W点検!

W点検!今日はカミさんの愛車N-WGNの1年点検と
来年愛車フリスパの車検があるので事前見積もりを
今日は息子と2台でDへ


先月金利1.9%でNEW フリード+が買える射程範囲に値引きで
残クレ更新よりも月払いが安いので・・・(-_-;)
悩んだ末についに決断です!

愛車を継続で乗ります~♪
やっぱりここまで弄ってきたのですから
色んな思い出や苦労もありここまでやれたので

これからもまだまだ弄りますよ~♪

車検見積もりは点検パックに入り、諭吉さんが十一人程度
でも心配していたフロントガラスのリペアが微妙な位置で
車検場に持ち込み判断となります(´;ω;`)
NGなら諭吉さんが十四人追加派遣に(´;ω;`)
もう祈るしかないですよ。

車検に際し、不適合箇所を指摘頂き
前回の車検で解ってましたが
今回はシーケンシャルウィンカーがOKだそうです
但し、横に流れるのはイイが、更に曲がるのはNGでそうで
リヤテールのウィンカーは、線を外します。
ウィンカー・ポジ・ブレーキの3wayは駄目とか(´;ω;`)
バックミラーのブルー発光やミラーウィンカーもOK
規制緩和で、外車様様です感謝!
又、前回に今後は?だったドルフィンアンテナもOK
風切りフィンもOK
ダミーディスク風も指摘がなかったけど?
来年2月には、処置をですね。

一旦、買い物を終え、自宅に戻り息子のお付き合いで
先日、注文したCR-Zの冬タイヤ交換でタイヤのフジへ
受付を済ませ順番待ちで1時間、やっと呼ばれ鍵を預け
遅めの昼食へ!そこから徒歩で歩き新しく出来たここへ

三たてが売りの”ゆで太郎”蕎麦の丸亀的な(笑)

以外に(失礼)旨い♪この価格でこの旨さ!

その後、店舗に戻り、待つ事3時間でやっと作業が終わり
隣の家族の奥様がいら立ち、旦那さんに切れてました(笑)
この時期は仕方ないですよね~でもかかり過ぎ(´;ω;`)

すっかり暗くなり、予定では市内の神社御朱印巡りでしたが
調べると以外にあるのでΣ(・□・;)、で又の機会に

時間的に無理なので、今晩は帰宅してもつくる時間もないので
カミさんへ連絡して、久方ぶりに吉牛を買って帰って

葱玉牛丼

カミさんはお米がダメなので、牛鍋を買ってすき焼き風に

久方ぶりの吉牛旨かったです!



Posted at 2017/12/02 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2017年10月07日 イイね!

点検ついでに TYPE R試乗

点検ついでに TYPE R試乗今日は息子のCR-Z Finalの1年点検にDへ
あっという間の一年経ちました~♪


そして、本日のお目当ての CIVICを拝見!
ハッチバック

そして TYPE R

内外装も値段も違います・・・(-_-;)
なんとマフラーが

TYPE Rは3本の内真ん中が排気音の調整だそうですΣ(・□・;)
リアもカッコイイです

ライトオン

エンジンルーム
カーボン調にレッドが映えますね!

タイヤの扁平率が半端ないです

室内も拘りです
なんとシートベルトが赤色です!

そして、いよいよ試乗です!先ずは息子から

試乗コースを一周し運転を交代!

6速マニュアルで、少し緊張します(''◇'')ゞ
S660と違いクラッチつなぎが楽ですね
3モードで楽しめます、モード毎にサスの硬さが変動
1速では少しもたつき感がありますが
2速、3速は凄い加速です~♪
あっという間に○○Km 張付く
残念ながら街中では4速迄のお楽しみでした。
欲しい~♪

Dでの楽しい試乗後、買い物しながら帰宅
途中のスーパーエリアで昼食を
今日は並んでました(´;ω;`)30分程待って

メニュー


今回は、天城黒豚背脂醤油を
息子はコクで自分はマイルドを注文
トッピングは定番の味玉と鶏爆弾を


同じメニューなのにスープの濃さでまったく別の味へ変わります!
息子は初めてでしたが満足で、
次回は青唐辛子をチャレンジです!


Posted at 2017/10/07 15:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2017年08月18日 イイね!

来週末の準備でo(*^▽^*)o~♪

来週末の準備でo(*^▽^*)o~♪来週末、スパイクのオフ会が開催されるので
愛車の点検・掃除を♪

生憎の天気で洗車はオアズケで
今日は、室内艶出しなどを(''◇'')ゞ

雨が上がったので、エンジンルーム内も磨いて

先日擦ったリヤバンパーの再塗装

ザラザラですね( ノД`)シクシク…

今日はコンパウンドで磨きます!

艶も少しは回復しましたが、映る程ではなくて
キズはわからない程度になったので
まぁ仕方ないですね、ガン見しないでね(笑)

その後、ピラーの劣化部をカーボンシートで覆い

色々確認してると、ワイパーアームも日焼けして・・・(-_-;)


マッドブラックのラバースプレーが余ってたので
ワイパーアームも塗装します。
取り外す前にマスキングテープでマーキングして

ボルトカバーを外し、ボルトキャップを外して

塗装

ラバースプレーなので飽きたら別な色を試せます!

乾いたら基に戻して


取り外しついでに、先日購入したワイパーブレイドsetのゴムが
ガラコエアロの幅サイズだったので、ゴムを移植
やっぱりこれがイイです♪
Posted at 2017/08/18 16:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2017年02月04日 イイね!

一か月点検!

一か月点検!朝、カミさんを仕事場へ送って、一弄り

先日、オーディオを外した時にパネルが一部凹んだので

カーボンシートで隠して(笑)

その後、

カミさんの愛車N-WGNの一か月点検に行ってきました!

何事もなく、すんなり点検終了です!

担当者さんへは先日の配線図などの
お手数を掛けたのでお礼を。
結局Dではわからずに、自分でみつけましたが(笑)

購入後取り付けたアイテムを説明したり
新車情報を頂いたり、ゆっくりとした時間でした。

帰宅後の昼飯!
Posted at 2017/02/04 15:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2016年10月02日 イイね!

やっと退院したのに(´;ω;`)

やっと退院したのに(´;ω;`)おかまほられて入院修理、退院したばかりで
又、今度はDへ入院です(´;ω;`)

先週末にリヤの弄りアイテムを全て外し、
配線も・・・(-_-;)二回目です(´;ω;`)

取り外し後、チェックして問題なしで
過去にも色々あったので(笑)

日曜日は、その状態で買い物へ
特に問題なしで・・・

修理に出す当日の出勤走行時
”パワースライド異常”

え~スイッチ押しても開かない(´;ω;`)
仕方なく手動に切り替えて、ドアの開閉を
修理時に診てもらったのですが、
解らずで・・・
結局 Dで診てもらうことに

珍しい現象ですねとの一言
新人?整備士さんに診てもらい
スイッチを交換しましたが、異常無しで

開閉ユニットにエラー信号が出ているようで
結局、スライドドアーのユニットを診ないと・・・

で、朝からリヤドアーの内パネル外しで
配線も外して、でも作動せず
ここは、2年前からの配線なので影響はないかと
やっぱりインフォが消えないです
原因は?

又、昨日Dで確認後の帰宅途中
左折時ウィンカーを作動
いきなりカーナビ画面が点滅???

他を確認すると、室内イルミも点灯
一応Dへ連絡して今度の点検時に診てもらうことに

今日の早朝から、念の為、色々と配線を確認
辿りついたのは、リヤテールのウィンカーLED
ここは、2Way (ウィンカー&ポジ)を取り付けてるので
コネクター部に浸水の跡と錆を発見

どうやらバルブ内でキャンセラーが浸水で切り替わらなくなったようです。

ウィンカーを付けると、ポジも通電
その結果ナビ画面が昼⇔夜に切り替わり
夜モードが一瞬なので、消えたかのように

こんなこともあるんですね。
って防水処理不足でした反省です!

今月はついてないです(T_T)
巡りは中止で、おとなしくです!


Posted at 2016/10/02 13:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | 日記

プロフィール

「いつも行くスーパーで並ばずに
備蓄米が¥2,000税抜きでゲット🎶
ヤットコさ身近で並びました❗」
何シテル?   07/13 19:28
LED関連はとても興味があり、気になる品を見つけては”ポッチっと” 弄りで、困ったときは、みんカラの知恵を参考にしてます。 [^ェ^] よろしくです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
○○巡り中~♪ ハイタッチよろしく(^ー゚)ノ
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ナイトイルミを更新! リアも派手目に(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation