• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチン1960のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

新しいコレクションゲット♪

新しいコレクションゲット♪先日息子が、新東名のSAでミニカーを
又、CR-Zのコレクションが増えました♪

そこで、今迄のコレクションをUPしようかと。
ミニカー4種


第一世代


D展示ミニカーとコラボ


新発売キーホルダーミニカー


ダイキャストモデル


キーホルダー


ダイキャストモデル!ヘッドライト&エンジン音が


ドアも開き、内装もリアルです!


ラジコンカー



後は、プラモデルですが、リアル色で塗装
あれ?写真がない~次回のUPですかね
早くファイナルレーベルこないかなぁ笑い
Posted at 2016/09/25 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2016年09月24日 イイね!

悲しい弄り再び(´;ω;`)

悲しい弄り再び(´;ω;`)先週の金曜日に後ろから追突され
愛車が、来週修理入院です(´;ω;`)

で、今日午前中にご先祖様に挨拶をすませ
買い物等を早めに切り上げ、部品を外しました。

先ずは、LEDテープ其の一を剥がし


次はウインカー下の2wayLEDテープを
よく見ると、バンパーが下がっているのか
隙間が斜めです

このテープを再注文しようとwebでみたら
もう販売してないようです・・・(-_-;)

次はなんちゃってリフレクター

配線隠しでバンパーをマッドブラックにしたのですが
今回交換でノーマル色に戻ります。穴開けようかな(笑)

ここからは、配線の記録となりますのでするーしてくださいね

F1風リフレクターの配線先


ドラレコ リヤーモニター配線
天井での配線引き回しで大変です!

モニター配線は、再度配線通しで戻さなきゃです


レーザーフォグ&ハイマウント エマージェンシユニット


LEDラインウォーカーの配線


LEDエンブレムとLEDラインウォーカー配線


LEDエンブレムとリヤガーニッシュポチガー用配線


何とか日暮れ前に終了です。

次にエンブレムを剥がし、両面テープ残りに
除去剤をスプレーして、しばし休憩(-_-;)
綺麗にして、入院させていので(笑)
でも、雨が降っているしね!

追突痕が痛々しいです(´;ω;`)

Σ(・□・;)(≧σ≦)しょっく!!
塗装まで溶けた~

強力過ぎるでしょう~

でも、交換するからいいか(笑)

あれ!F1風リフレクターのステーつけっぱなしだ
後は、明日確認しよう!夕飯の支度をしなくては(笑)
Posted at 2016/09/24 17:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2016年09月21日 イイね!

一日かかりました(´;ω;`)

一日かかりました(´;ω;`)今日は、頭の定期健診で病院へ
血液検査までは、順調でしたが
MRIで30分オーバー待ち
そして、診察で1時間オーバー待ち

やれやれで、昼食
最近気になるラーメン屋が
何度か気になる~で入ってみました


今日は、北海道小麦を使った限定つけ麺を
橋本五差路を津久井広域道路方面2個の信号を越え左側


羽付き餃子も旨し~♪
麺もツルツルシコシコではまりそうです♪
追いスープで〆!ライス入れも魅力です(笑)

その後、復興のご当地物産直販店
東京都の道の駅傍でこれを、久し振り~

今も自社工場を新築途中とか、ファイトです!
撮り忘れましたが、行ってみないとわからない
希少限定部位もGet!高い(-_-;)
5種類を購入です!

幸い加工場と保管場所が大丈夫だったそうです

うちのあるあるですが、空いてそうなところで並ぶと
いつの間にか行列が出来てます。これってさくら?

今日は、希少部位の一部で一献です!
休みを取って付き合ってくれた息子に感謝です!
Posted at 2016/09/21 22:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

復元見積もり

復元見積もり先日、渋滞中に後部をノーブレーキの車が(´;ω;`)

日が経つにつれ、症状が徐々に・・・(-_-;)
運転中の左右・後部確認時に首と背中に痛みが、
更に左手の小指と人差し指にも痺れが

今日は、頭の術後検査で病院へ行くので
その後、先日の病院へ行く予定。
その後、修理工場で立ち合い確認予定です!

その際、弄りアイテムや交換工数も出るとの事で
取り外しと取り付けで、5日を申請
天井の外さなくては?
アイテム等の見積もり書を作成(-_-;)

分類
1.再配線部品   : 配線,接続部品
2.リヤゲート  : 全取り換えで、剥がし、切断する部品
3.デッドニング  : 全取り換えでの再施工
4.コーティング  : 全取り換えでの再施工
5.バンパー交換 : 貼り付け剥がし部品
6.内パネル交換 : 貼り付け剥がし、加工取り付け部品
 ※.内パネルは、後から合わせ部に擦り傷を発見
   かなり押されたようです。

車の破損個所は、今日確認してもらいます。

交換部品は、なんと29品目で
総額:9万円程に

コツコツと限られたお小遣いで、ここまで弄ったのかぁ~
積もり積もればですね(笑)

後は、保険屋が見積もりを何処まで認めるかですね?
まったくいつも何故、被害者が苦労するですかね!
Posted at 2016/09/21 07:18:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「いつも行くスーパーで並ばずに
備蓄米が¥2,000税抜きでゲット🎶
ヤットコさ身近で並びました❗」
何シテル?   07/13 19:28
LED関連はとても興味があり、気になる品を見つけては”ポッチっと” 弄りで、困ったときは、みんカラの知恵を参考にしてます。 [^ェ^] よろしくです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456789 10
1112131415 16 17
181920 212223 24
2526272829 30 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
○○巡り中~♪ ハイタッチよろしく(^ー゚)ノ
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ナイトイルミを更新! リアも派手目に(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation