• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチン1960のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

紅葉を観にいこ~よ♪ 横浜編其の二

紅葉を観にいこ~よ♪ 横浜編其の二三渓園を後に

向かった先は?
ナビがご乱心?
いつの間にかベイブリッジ下の国道を走行し大黒へ
その後Uターンし山下町へ・・・(-_-;)

やっと正常のルートへ

横浜のシンボルマリンタワー
一年中紅葉的な看板の中華街
今回は、初、赤レンガ観光♪

税関前の信号を左折しやっと着いた~


予定していた駐車場は既に満車状態
信号待ちでふと左側を見ると、なんと臨時駐車場が空いているようで

赤レンガ倉庫に行く前に、もう一つの目的地へ
向かう途中、バスフェスをやってました


その先には、高所恐怖症になった観覧車が

あの時は風が強く揺られたせいで・・・(-_-;)
でも丹沢ユーシン渓谷で克服出来ましたので(笑)

その横にはカップヌードルミュージアム

チキンラーメン♪


生まれる前からあったんですね~


見知らぬパッケージが沢山
初恋味のタッチ


ラオウと言えば羅王(笑)

これがあれば欲しかった~

発明者のアニメーションを見た後は歴史探索
トリックアートで


赤レンガに戻るには人込みと歩道橋があるので(笑)
裏手には海の公園があり空いていたので(平坦です)
横浜は海が似合いますね~


再び赤レンガにもどり、中を探索
凄い人でレストランも長い列が
諦めて外の屋台へ、ドイツフェアーで
どこの屋台もフランクとドイツビール各種を販売

ここも食べるエリアも満席でやっと立ちテーブルで
ガーリックシュリンプ あれ?写真が

何とかというビーフカツ(TVで結構取り上げられているようで)


ドイツと言えばフランクですね~


もう一つの物は、運転があるので・・・(-_-;)
呑みた~い(笑) 我慢、我慢

もうすぐクリスマスですね~♪


帰宅途中で、カミさんが買ってくれました


最後までお付き合いありがとございました。
Posted at 2017/11/26 08:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月25日 イイね!

紅葉を観にいこ~よ!横浜編其の一

紅葉を観にいこ~よ!横浜編其の一いきなりですが、ジオン風の紋章が
太陽の加減ですが(笑)初現象で

木曜日から4連休を取っているカミさんが、
明日天気もいいし紅葉みたいなぁ~って

横浜の三渓園が見頃らしいよ♪
で、ツアーを一晩考えてルートを設定

でも、次男のバイクのオイル交換を頼まれていたので
出発は8時!案の定保土ヶ谷バイパスは渋滞で
三渓園に着いた頃は駐車場に入れづ別の公園へ
未だここの駐車場は空いてました!

三渓園への南門から入って、時計回りに


紅葉はwebで見たよりも、未だ、早かったようで


運動がてらの運動を


カミさんが嫌いな階段を登ると

ヤット紅葉です♪

風もなく、池が鏡になって、建屋が写って綺麗です!


え!秋の七草~


この敷地の建物で、結婚式も出来るのですね。
ある屋敷?は貸し切りで入れませんでした。
撮影で花嫁花婿関係者?が所々で撮影を

ここでの最終目標は


こちら側にも昔ながらの?神社や建物が
干し柿~


紅葉も所々に


最後の階段を登ると


ここからは街並みが


庭園を一望


先へ進むと光の回廊、丁度太陽がいい位置に

ここでもジオンの紋章風が((笑)

帰り道はなだらかな坂道で


駐車場前の公園に到着

次は、前から行きたっかったカミさんのリクエストへ
続く・・・



Posted at 2017/11/25 21:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月12日 イイね!

ガレージジャッキーモニター応募

この記事は、モニター募集!!(ガレージジャッキ)について書いています。

これからに季節は勿論、足回りの弄りに最適ですね♪
これがあれば本当に助かりますね。発送お待ちしてますo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2017/11/12 17:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

新蕎麦と御朱印巡り 復路

新蕎麦と御朱印巡り 復路蕎麦を堪能し、帰路へ

道中4か所の御朱印巡りで
長坂を下り、富士山が雲一つなく綺麗でした。

下った先は韮崎の

この日は風が強いせいか参拝者は自分達のみ

ここにも能楽堂がありました



次に甲府市内に入り


武田神社に到着、凄い観光客でした。
駐車場は少し離れてるので、観光バスは横づけで(-_-;)

本殿

ここにも能楽堂が有りました。


そして御朱印。武田なので期待してたら
御朱印する人が多いせいか、ハンコもかすれて
質素?でした(笑)


5分程車で移動すると山梨護国寺に到着

武田神社と違い静まり返って??
事情によりしばらく・・・って、やってないじゃん


しかたなく次の神社へ・・・(-_-;)

本日最後の神社へ、日暮れ前に到着出来ました
一宮浅間神社では、結婚式をしてましたよ

本殿


本殿の左手へ回ると


十二支の石像があり、自分の干支でお参りが出来ます


ここでも2神社の御朱印を頂けました。


本日の御朱印巡りはここで終了で

次はお楽しみの
R20の笹子トンネルをでて少し走ると造り酒屋

新酒祭り開催中でした。

ここでも試飲を(息子です)



この後、未だ押せてなかった道の駅 ”つる”へ
向かう途中、悲劇が(´;ω;`)
自分が悪いんだけど、パンダさんが前方で
おいでおいでと(-_-;) なんだなんだ?なんかしたか?

一時停止してませんでしたね?って
前の車も本線への合流は徐行で
自分は停止線手前で止まってその後すすすると進み
合流したのですが、パンダさんいわく
完全停止じゃなかったですねって
停止が後ろ過ぎて、するするで停止線を越えたのが?
何故前の車が捕まらず自分なのって思っても
もう止められてしまっては、何言っても無駄と思い
免許書を提示して(´;ω;`)

切符を作成中に息子がカミさんにメールを
即座にあんた何やってるのよってヾ(*`Д´*)ノ"彡☆メールが
来月の小遣いから毎月天引きだよって(´;ω;`)

切符が出来るまで後ろを見てると、次々と後続車が
徐行?停止しないで出てくるし
本当についてないです

巡り旅の災難もこれでお清めです(笑)


来月の道の駅巡りは、無理かなぁ(´;ω;`)



Posted at 2017/11/12 13:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月11日 イイね!

新蕎麦と御朱印巡り 往路

新蕎麦と御朱印巡り 往路朝から生ぬるい風が、強風です!

待ちに待った季節食 今日は山梨へ蕎麦を食べに

ハイドラを起動すると既にR20は上野原まで渋滞みたいで
急遽道志道から行くことに

雲の流れが速いですが山頂に 雪かなぁ?

予定外のルートですが、折角なので
富士吉田の"北口本宮冨士浅間神社"
いつもは素通りですが、今回は参拝を

長ーい緩やかな参道を歩き

本日初の御朱印を頼んで

ここで2か所の御朱印を頂き


更に北へ向かいついたのは北斗市のここ”翁”

先客は1組の老夫婦と蕎麦巡り中の青年1取り
前回は直ぐに満席でしたが、先週3連休が有り狙い通り空いてました
定番の八ヶ岳セットと田舎蕎麦を

やっぱりこれですね~♪

これが旨い

堪能後の利き酒処へ


今年もここで息子と運転交代
試飲は息子です(´;ω;`)
八ヶ岳の湧水


今年は日本一の賞を撮ったそうで


白州のサントリーとのコラボだそうです

高いΣ(・□・;) \200で試飲が出来ました。
自分は香りだけ堪能~

本日2か所目の御朱印

地酒の酒樽

水に浮かぶ能舞台


ここで結婚式を挙げられるそうですよ。
息子もここでいつかは(笑)

次のそば処へ移動すること10分
今日は強風が続き落ち葉で見えなかったのか
途中トラックが側溝に落ちてました。

久々にきました~♪
自分の中ではNo.1の蕎麦処

風か強くて歩くのも山からの吹きおろし風が寒い~

既に車も満車?

店内は2席空いてました~ラッキー♪

挽きたて・打ち立て・茹でたてが堪能できますよ~♪

息子が気になるこれを注文

本日2枚目の蕎麦

十割蕎麦なので短いですが

蕎麦好きの息子も大絶賛~旨い~
やっぱり親子の味覚は一緒でした(笑)

お腹一杯で近くの湧水を散策

この先には湧水が


ここから三方向に別れ

地名の由来です。

復路に続きます<(_ _)>

Posted at 2017/11/12 09:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年点検でDに
今朝事前確認で
テールランプのウィンカーとポジション連動のバルブでポジション不点灯となったので、通常のLEDバルブに戻したのだけど、何故か右だけハイフラ?
帰ったら抵抗を確認しなきゃ😭
点検はそのままでも、良いそうで。」
何シテル?   09/11 14:03
LED関連はとても興味があり、気になる品を見つけては”ポッチっと” 弄りで、困ったときは、みんカラの知恵を参考にしてます。 [^ェ^] よろしくです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678 910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
○○巡り中~♪ ハイタッチよろしく(^ー゚)ノ
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ナイトイルミを更新! リアも派手目に(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation