2015年11月22日
子供の頃、私は車の絵を描くことが大好きで
毎日、折り込みチラシの裏などを何枚も使って、
現存する車や未来の車を書いていました。
そんなこともあって、絵を書くことが上手くなり、
学校や市展などで、度々賞をいただくようになりました。
そして自然に「将来はカーデザイナーになりたい」と
思うようになりました。
そんな頃、TVのCM「ネスカフェ ゴールドブレンド」に、
”違いが分かる男”として出演していたのが、
レーシングカーデザイナーの由良拓也さんです。
(共演はGCで走っていた中島 悟 選手で、当時私は小学生の低学年でした)
このCMをキッカケに「レーシングカーデザイナー」という仕事と、
「由良拓也」さんを知りました。
その後、由良さんの作品やご活躍を拝見するなかで
由良さんは私の”憧れの人”になりました。
「いつか由良さんのようになりたい・・・」
その後、デザインの勉強を続け、
レースカーについてもいろいろ調べるようになりました。
・・・が、しかし!
レースカーやレースを見ていると、
レースカーを運転してレースをしたい衝動が湧いてきました。
幼い頃は車の絵を描いて満足していましたが、
心身共に成長し、自転車に乗るようになり、「スピード」というものを知ると
レースとスピード、車の操縦に興味のウエイトが移ってきたのです。
そこからは、レーシングドライバーになりたいという思いのほうが強くなり、
現在に至っています(^^)
あれから約30年・・・
私がレーシングドライバーを目指して活動していた頃の人脈が繋がり、
少年の頃に憧れていた由良さんとの接点が偶然生まれたのです。
ホント、人生は何があるかわかりません・・・
由良さんに初めてお会いした日は、本当にワクワク、ドキドキで、
夢中で由良さんと話をしていました。
そして、持参したMyヘルメット(由良さんデザインのX-FOURです)に
サインを頂きました。
(このX-FOURは、由良さんがデザインし、
アイルトン セナも1992~1993年に使用したことで有名なヘルメットです。
私がX-FOURを選んだ理由も、由良さんのデザインだからです。)

これは一生の宝物です。
常時、自宅のスタジオに飾っています。
現在所有しているトミーカイラZZも、
由良さんがデザインされたもので、随所に「らしさ」を感じます。
由良さんからは
「(ZZは)僕の分身ですから大事に可愛がってあげてください」
と言われました(^^)
いつかは由良さんがデザインしたレースカーにも
乗ってみたいです。
Posted at 2015/11/22 01:50:22 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2015年10月25日
我が家のワンコのお散歩コ-スの一つに、
工作機械メーカー「MAZAK」のMAZAKタワー&ミュージアムがあります。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
マザックのショールームには、KEN OKUYAMA氏がデザインした「K.07」が展示されています。
OKUYAMA氏がマザックの工作機械をデザインしたのがつながりのようです。
いつもはチラ見して通り過ぎるだけですが、
みんカラのブログネタにとスマホで撮影してみました。

もう少し寄って・・・

ENZO FERRARIをデザインしたKEN OKUYAMA氏らしい造形美です。
ベース車輌はロータスエリーゼとのことで、
メカニカルな部分に、その面影が感じられます。
マザックのショールームには、
以前はF-1マシンが展示されていたこともありました。
その他のお散歩コースには、
コーンズやランボ、アストン、ハーマン、ヤナセなどもあり
ショールームを見るのもお散歩の楽しみの一つです。
さて今週は、512TRの定期メンテを行うため、
しばらくの間、お店へ預けてきます。
Posted at 2015/10/25 11:22:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2015年10月23日
2ヶ月ほど前の作業ネタですが・・・(^^;
DIYでETCを取り付けてみました。
ZZは軽量がウリの車ですので、
アイテムの後付けは避けたかったのですが
必要に迫られまして・・・(^^ゞ
(重量増加分は自身が減量します!)
さて・・・
ZZにETCを装着するにあたり、
アンテナをどこに付けようか非常に悩みました・・・
普通にフロントウインド周辺でも良いのですが、
ZZは配線を隠すところがないので、見た目がよろしくありません。。
ということでアンテナは、バルクヘッドを通してボンネット裏に付けました。
(ZZのボディはFRPですので電波を通します)
念のため、アンテナケースも自作しました。

装着完了後、ETCゲートの通過テストも無事にクリア(^^)v
初めてZZで高速道路を走ったのですが、
高速は退屈かな~と思いきや、
前の車に追いついたりして加減速を繰り返すのと
常にパワーバンドをキープしながら走れるので
意外と楽しかったです。
Posted at 2015/10/23 15:28:54 | |
トラックバック(0) |
Tommykaira ZZ | クルマ