• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikoのブログ一覧

2006年09月24日 イイね!

パックde753

久しぶりに長野市に行ったので車を購入した長野中央店に行ってきました。

担当の営業の人と少し話をするつもりでしたが、メーターを見ると42,000kmを過ぎていたのでオイル交換をお願いしました。
ついでにオイルフィルターも交換してもらいました。

作業が終わるのを待っている間、まだ、1年2ヶ月しか経っていないのに結構乗っているので、担当営業から『パックde753』を薦められました。

簡単に説明を聞きましたが、入るかどうか迷っています。

みなさんは、『パックde753』に加入していますか?
どうなんでしょうか?

コメントを待っていますので、よろしくお願いします。
Posted at 2006/09/26 00:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2006年09月16日 イイね!

カーテシランプをLEDへ

カーテシランプをLEDへポジションランプに取り付けようと思っていた LED ウェッジ球が、どうしても取り付けできないことが判明したため、ドアのカーテシランプに取り付けてみました。

純正よりかなり明るくなりさらに白くなったので、満足!!

ポジションランプに取り付け出来ていれば、結構な明るさになったんだろうなぁ。。。

Posted at 2006/09/21 18:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2006年09月16日 イイね!

ポジションランプ救出成功!!

ポジションランプ救出成功!!ヘッドライトユニット内に落ちたポジションランプを取ってもらうためにディーラーに行ってきました。

まず、ディーラーに行く前にイエローハットでフォグランプのバルブを買いました。

なぜかというと今回ポジションランプを取るためにバンパーを取り外すため、ついでに前から気になっていたフォグランプを交換してもらおうと考えているため。

ロービームは、HIDで白いのにポジションランプとフォグランプは黄色のため、バランスが悪いのが気になっていたのです。

ただ、どのバルブがいいのかわからなかったので、イエローハットで働いている中学の時の友達に選んでもらいました。

お勧めは、カーメイトの『GIGALUX プレミアムホワイト ZERO』とのこと。
色温度は、4550K で HID に近い色なのでいい感じの白色になるはず。。。

値段は、\6,270 でしたが \5,200 にまけてくれました(^~^)
因みにカーメイトのHPで調べると希望小売価格は、\8,400

フォグランプも買ったのでいざディーラーへ

ポジションランプを取り出すのにどのくらい時間がかかるかわからないため一日預けてほしいとのことなので代車を借りることに。

特にすることがなく暇なため、ツタヤに行き前から見たかった『24 シーズン5』をレンタル。

一度に現在レンタル可能な3つまで借りて一気に見ました。
やはり序盤から驚きの連続でおもしろい(‐^▽^‐)
みんなもぜひ見てみて

全部見終わると6時間も経っていました。

でも、ディーラーから連絡がない。遅すぎる( ̄^ ̄)

そのため、連絡すると担当者は不在とのこと。
いずこへ?

しばらくすると電話が。
電話にでると作業は終わっているけどもポジションランプに関してお伝えすることがあったので電話する予定でしたが、外出してしまったとのこと。
作業終わっていて話すことがあるならすぐ連絡してよ(T_T)

話の内容は、ポジションランプを救出することは出来たとのこと。よかった(‐^▽^‐)

しかし、再度取り付けてもう一度取り外すと必ずヘッドライトユニット内に落ちてしまうとのこと。
ランプを加工しても必ず落ちるとのこと。

原因は、LEDランプの頭が大きくポジションランプの穴と同じぐらいのために取りはずそうとすると頭がひっかかり落ちてしまうとのこと。

そのため、LEDランプを取り付けることは断念(ノ_-。)
使わないのはもったいないので、運転席と助手席のドアのカーテシランプに取り付け。
ドアを開けると足元を照らしてくれるランプです。
前よりめっちゃ明るくなりました(^O^)

フォグランプも白くなりあとはポジションランプが白くなれば満足なので、新たにポジションランプを買いに再度イエローハットへ。

今回は、一番安いただ白くしてくれるランプを購入。
取り付けは、友達がやってくれるとのこと。

取り付けが終わってライトをつけてみての感想は、
ロービームが HID なので、フォグランプが少し黄色く見えますが十分白くなったので、満足o(^▽^)o

ポジションランプが救出できてライトが白くなりさらに『24』も見れたのでいい一日でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted at 2006/09/19 19:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2006年09月13日 イイね!

ポジションランプ救出作戦

今日、仕事が早く終わったので、前に書いたヘッドライトユニット内に落下したポジションランプを自力で救出できないか頑張ってみました。

針金に粘着テープを付けて取れたという話を聞いたので、実際に試してみました。

同じように試してみましたが、ダメでした。。。

やはりバンパー、ライトユニットを外すしかないのでしょうか?

今のポジションランプの場所は、前と変わってハイビームのところの隙間に半分落ちている状態です。
隙間がポジションランプより狭いのでたぶん落ちてくれません。落ちてくれれば取りやすいのですが。。。

ヘッドライトユニットのハイビームユニットだけ取り外すことって出来るのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。
Posted at 2006/09/13 23:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2006年09月07日 イイね!

ポジションランプ落下

今日、ポジションランプを新しく買った

『CARMATE の GIGALUX スーパー LED ウェッジ2 [品番:BW116]』

への交換作業を行いました。

ランプを交換して正常に点灯するのを確認したあとソケットをライトユニットから再度引き抜こうとした際になんとランプがライトユニット内に落ちてしまいました。

ライトユニットを外さずにランプを取れないかいろいろ試行錯誤しましたが、ライトユニットを外す必要があると思いました。

しかし、ライトユニットの取り外し方を知らず、自分ではどうしようもなかったので、近くのマツダディーラーに行って、確認してもらいました。

やはり、ランプを取り出すには、ライトユニットを外すしかなくそのためにはバンパーを外さなくてはいけないと言われました。

作業時間は、早くても 1時間はかかるとのことで今日は時間がなかったため週末に取ってもらうことにしました。

そのため、一応ポジションランプは純正の物を再度取り付けました。

早く週末になってランプを取り出したいです。
今日は、最悪な一日でした。
Posted at 2006/09/08 00:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

以前は、初代後期型のアテンザスポーツに乗っていました。 十分走りを楽しませてもらったので、2台目も楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソフトウェアエンジニアのメモBLOG 
カテゴリ:ホームページ&ブログ
2008/04/27 23:53:06
 
Atenza Life Blog 
カテゴリ:ホームページ&ブログ
2008/04/27 23:50:39
 
AutoExe 
カテゴリ:マツダ関係のホームページ
2008/03/18 20:58:19
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初代後期型のアテンザスポーツ 23S から乗り換え2台目のアテンザになります。 型式 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
以前乗っていたアテンザ・スポーツです。 2005年7月に購入した初代の後期型です。 2 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation