• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikoのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

今日は誕生日

愛媛に出張してきて1週間が経ちました。

先週、来たときは暖かいなぁと思ったけどこの前、雨が降ってから寒くなってしまった(ノ_・。)
まぁ、長野よりは寒くないけど。

来週、帰るころは長野はまだ寒いんだろうなぁ。

移動日が天気良ければいいや(^∇^)

今日は、26歳の誕生日でした。

まさか出張先で誕生日を迎えるとは。

あと4年で30になるので、それまでには結婚したいなぁ。
頑張るぞ!
Posted at 2008/03/07 00:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月05日 イイね!

新型アテンザのグレード・装備品

新型アテンザのグレード、装備品などを載せておきたいと思います。
納車は、3月10日の予定ですが、まだ出張中のため帰るまでお預け

■グレード
 ・アテンザスポーツワゴン 25S
 ・4WD 6速オートマチック

■カラー
 ・スパークリングブラックマイカ

■主要装備
 ・DSC(ダイナミックスタビリティコントロールシステム:横滑り防止機構)
 ・TCS(トランクションコントロールシステム)
 ・ディスチャージヘッドランプ(ロービームオートレベリング[光軸調整] 機構付)
 ・フロントフォグランプ(バンパー内蔵)
 ・ワイパーデアイサー
 ・リアゲートイージークロージャー
 ・ステアリングシフトスイッチ
 ・ブラックアウトメーター
 ・ウェルカムモード
 ・トリップコンピューター
 ・215/50R17インチタイヤ
  他

■メーカーオプション
 ・オートライトシステム
 ・レインセンサーワイパー(フロント)
 ・撥水機能(フロントガラス/フロントドアガラス/ドアミラー)
 ・LEDドアミラーウィンカー
 ・リアルーフスポイラー(スポーティタイプ)
 ・G-BOOK対応HDDナビゲーション
 ・BOSEサウンドシステム(AUDIOPILOT/サブウーファー8スピーカー)
 ・プッシュボタンシステム
 ・アドバンストキーレスエントリーシステム

■ディーラーオプション
 ・アルミペダルセット
 ・フットランプ&イルミネーション
 ・ETC
 ・MIスティック(リモコンエンジンスターター)プッシュスタート用
 ・フロアマット
 ・アクリルバイザー
 ・ボディコーティング5年

 
Posted at 2008/03/06 00:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年03月04日 イイね!

筋肉痛になってしまった

いつもは椅子に座ってプログラムを作っているだけですが、出張となると逆転。

現地での作業は逆にずっと立ちっぱなしです。


そのため、既に足が棒のよう。
さらになぜか太ももが筋肉痛(>_<)

昨日、知らないうちにスクワットをしていたみたい。

既に身体がぼろぼろですが、スケジュールだとあと 10日も現地作業が続きます。
それも一日も休みなし(ノ_・。)

帰ったら絶対休みとろっと(^~^)

明日も長い一日が始まるので、そろそろ寝ます。
おやすみなさいZzz…(*´?`*)。o○







Posted at 2008/03/05 01:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月03日 イイね!

新型アテンザ購入

こんばんは。
久しぶりの更新になります。

現在乗っているモデルチェンジ前の後期型アテンザスポーツから新型のアテンザスポーツワゴンに乗り換えることになりました。

アテンザスポーツは、2年半しか乗っていませんが、7万kmも走り十分走りを楽しませてもらったので、思い切って新型に乗り換えることに。

グレードや装備品などはまた載せたいと思います。

Posted at 2008/03/03 00:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | GHアテンザ | 日記
2007年09月23日 イイね!

次期アテンザ

こんにちは。

久しぶりの更新になります。

アテンザの次期モデルが、フランクフルトショー2007 で公開されました。
ちなみに、日本では「アテンザ」ですが、欧州では「MAZDA 6」と呼ばれています。

写真を見ての感想は、ヘッドライトの形状があまり好みではありません。
現行のアテンザは、横長のヘッドライトだったので好きでしたが、次期モデルでは、斜め前から見ると縦長に見えますが、正面から見ると「アクセラ」のヘッドライトのように見えます。

インテリアは、現行よりいい感じになったと思います。
「カスタマーディライト」と呼ばれる、センターコンソール下方にある空調パネル
から上方のメーターパネルへと順次ランプが点灯する演出も施されているみたいです。

日本での発売は、来年の初めぐらいのようですが、今のところこのスタイルでは
購入は考えていません。

写真などは以下の URL をご覧ください。

http://www.autoscoops.eu/autoforum/viewtopic.php?t=16062&start=15&sid=5ed533743f2999950a2772948f69571a

http://www.drivingfuture.com/auto/mazda/u3eqp3000009x8hg.php

http://www.nihoncar.com/jp/news-582-Official+photos+and+a+couple+infos+about+the+new+Mazda+6+(Atenza).html


Posted at 2007/09/23 00:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

以前は、初代後期型のアテンザスポーツに乗っていました。 十分走りを楽しませてもらったので、2台目も楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソフトウェアエンジニアのメモBLOG 
カテゴリ:ホームページ&ブログ
2008/04/27 23:53:06
 
Atenza Life Blog 
カテゴリ:ホームページ&ブログ
2008/04/27 23:50:39
 
AutoExe 
カテゴリ:マツダ関係のホームページ
2008/03/18 20:58:19
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初代後期型のアテンザスポーツ 23S から乗り換え2台目のアテンザになります。 型式 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
以前乗っていたアテンザ・スポーツです。 2005年7月に購入した初代の後期型です。 2 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation