• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーすけのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

車検明け・・ツーリング

車検明け・・ツーリング昨日車検明けのエリシオンでツーリングに行きました。

22日はエリシオンの登録9年目最後の日、記念という訳ではないですが。。


朝7時半に出発、圏央道→関越道→上信越道を経由して軽井沢へ。


まず、中軽井沢のハルニレテラスで散策。




お茶と散歩にはもってこいの時期です。




君にはコーヒーは無理かも。。。



晩秋の軽井沢は空は澄んで空気もひんやり。





お昼前にハルニレテラス散策を切り上げ、旧軽井沢のデリカテッセンでハム・ソーセージを仕入れた後、次の目的地上田へ。
途中の道の駅「雷電くるみの里」で収穫したての野沢菜など野菜類を仕入れました。
野沢菜=漬物というイメージがありますが、油で炒めるととても美味しく頂けます。
以前山梨の道の駅の方に教わった食べ方です。

そして、目的のお昼はこちら・・・刀屋。東信方面へ行く時には必ずこちらに寄ってます。




天ざる、これで並盛です。蕎麦をこぼさないように食べるのが大変。。
歯応えの強い田舎風蕎麦と、甘みの少ないキリっとした蕎麦つゆ。
申し分のない美味しさです。


帰りは佐久甲州街道→韮崎→中央道で帰宅。
走行距離420キロ。気持ちのいいツーリングでした。

エリシオンはまだまだ走ります!
美味しいものを求めて・・(笑)



Posted at 2013/11/24 01:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2013年11月10日 イイね!

9年目の車検完了!

9年目の車検完了!4回目の車検に行ってきました。朝預けて夕方完了の日帰りコースです。

走行距離も少なく(年間4000Km弱)、半年ごとに点検に入れているので、特別な整備の必要もなく24か月の点検であっさりと終りました。
オプションでブレーキの分解・清掃、下回りのクリーニングと防錆ペイントをお願いしました。

近々バッテリーとエアコンフィルターの自力交換で、また2年は快適に走ってくれることでしょう。
バッテリーはパナのカオス、フィルターはボッシュのアエリスト・ナノの予定です。

さて、点検中は代車をどうぞ・・との事で車種を聞かれたときに、軽以外なら何でもと答えたところ、新型のFIT3が用意されてました。




残念ながらハイブリッドではなかったのですが、13GのLパケで十分な装備がついており、ナビはスマホやiPadと同じようなロジックの操作で、直感的に使い方がわかりました。液晶画面も高精細になり地デジがとても綺麗でした。
ナビとエアコンはタッチパネルの操作。これは好みの分かれる所ですね。少し慣れが必要かも。。。
ただし掃除はし易く埃が溜まり難そうなところは良いですね。




室内は広々、シートアレンジも良くセカンドシートを倒した広大なカーゴルームは、一人なら仮眠もできそうなでしたね。
カミさんとシュナウザーの2人+1頭なら十分かな?なんて考えちゃいました。。。。

それから気になっていたLEDヘッドライトですが、ディスチャージと同等の明るさで、先日エリシオンに交換した5500Kのバーナーとほぼ同じ色温度でした。参考まで。

タイトル画像のオデッセイも展示されていました。エリシオンと比べると当然ですがスタイリッシュで内装も格段に洗練されており、運転席に入った瞬間「おぉ!」と声を上げてしましました。
やっぱりオデッセイも良いなぁ。。。

フリードとフリードスパイクも来年の春~秋にモデルチェンジみたいです。
次回の車検までは色々と情報収集が必要みたいです・・(笑)
Posted at 2013/11/10 00:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2012年10月19日 イイね!

やれば出来るじゃん!

やれば出来るじゃん!この前の月曜日、群馬の川場村までドライブに行きました。
行き先は道の駅川場「川場田園プラザ」。


目的は昼飯です!
ハム・ソーセージを焼いた山賊焼と石釜ピザ♪

このマルゲリータは780円!


あたしにも頂戴と待つビビアン。

仕方ないのでピザの耳とソーセージを少々おすそ分け。


いつもはやる気の無いマイ・エリシオン。
でもこの日は頑張りました。
最高燃費12.4Km/L・・


やれば出来る訳ね。
自分にも言い聞かせなきゃ・・(笑)



Posted at 2012/10/19 19:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2012年06月16日 イイね!

先日購入のブツを・・

やっと取り付けました。

先日上野へ行った折、帰りにアキバへ寄り道した時に購入したLEDルームライトです。



かなり沢山の方が付けていらっしゃる秋月電子のものです。

思いのほか明るかったですね。

省電力ですので、ちょっと消し忘れた!何て時には安心かもしれません・・(笑)

取り付けはいたって簡単。室内灯のカバーを外して電球を交換するだけです!



↓ノーマルのライトがこれ



↓交換したLEDライトがこれ

明るさの違いは一目瞭然です!
Posted at 2012/06/16 01:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2011年10月31日 イイね!

車検完了!

車検完了!7年目(3回目)の車検が完了しました。

8月に車検3ヶ月前点検を受けていましたので、点検時の見積り通りにすんなりといきました。
ちょっとした訳ありで、フロントブレーキのローター交換をやってもらえる事になり、ブレーキ周りのリフレッシュが出来ました。

ミッションオイルも交換したので、エンジンの具合もなかなか良いです!
点検後の車は、やはり気分が違います。

車を引取りに行った日が、フリードとスパイクの発売の直後でしたのでお土産を頂きました。

「フリード・ハイブリッドの貯金箱」 
500円玉が15万円分入るそうです。。
これって、次の車の頭金を貯めろってことですか?・・(笑)
Posted at 2011/10/31 23:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記

プロフィール

「@Muttan さん
お!いいですね‼️
ホンダブースで楽しんでください。」
何シテル?   01/12 11:34
東京の多摩西部にある地味?な町で暮らしている爺さんです。2023年からリタイア生活が始まり、愛犬ケイティ(ミニチュアシュナウザー)と車中泊旅を楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊仕様①フルフラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:43:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年9月17日に納車しました。 一年前の前回ブログで「スパーダじゃないんですよ〜! ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2018年1月から乗り始めました。 前車ヴェゼルはとても良い車でしたが、縁ありましてフリ ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
エリシオンからのダウンサイジングです・・・が、狭くなった印象は全くありません。 ラゲッジ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台目のHONDA。 脚よし、エンジンよし、居住性よし・・・でした。 難を言えば4ATが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation