• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmsonetのブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

王者を賭けて😾👊😾

王者を賭けて😾👊😾夜、ふと目を覚ますと、タンスの上の衣装箱の上で闘いが🙀

なぜ始まったのか、全くわかりまつえんが、
闘いを中断しない様、部屋の電気もつけず、
とりあえず端末を手に
“ブレは100も承知”
でシャターを切る❗️

(全てブレてまつ。ご承知おきを……)




リングに上がる、ハチワレ
警戒する王者
両者、緊迫の睨み合い\\\٩(๑`^´๑)۶////



おおっ!
ハチワレ、先制ジャブか〜!!!
王子、余裕の表情で躱す〜〜W(`0`)W



でた❗️王子の必殺!右ストレート❗️❗️❗️(`・∀・´)




うおっ!スゴい振動だ〜〜❗️
此方まで揺れるぞ〜〜🙀
ハチワレ、場外に飛ばされた〜〜‼️

勝負あり😼

さすが王子、全く危なげない試合でちた😼
それにしても、ハチワレもよく闘いました😽

そして試合後はお互いに讃えあいまつ。

終了後の 記者会見でつ😸


実況はヘボヘボ解説fmsonetでちた🙇🙇🙇





Posted at 2017/07/20 21:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ
2017年07月16日 イイね!

写真を撮る際、気をつけていることは……

写真を撮る際、気をつけていることは……胸の痛みと、暑さのダブルパンチで夜に寝れずに、日中ネコ達とホゲーとしとりまちた😅

ご心配おかけしまちたが、王子共々無事でつ🙇

人間の病院はしら〜とした感じでちたが、動物病院の方が真摯に対策とか事例とか教えてくだつあいまちた😸

実はネコ写真を撮る際、体格の差が余り出ないようにということだけを気にちて撮ってまつ。(ブレブレは気にちない💦)
というのは、差がありすぎてそちらにだけ気が向きかちでつからね〜😞


お嬢様は、その辺りでよく目にする、ネコがいるお宅に行ってもよくいる所謂ふつーのサイズの猫でつ。


ネコ飼いの人が我が家に来て、先ず出迎えたハチワレに
「うわっ‼️大きいネコ❣️」
と驚かれまつ😸

そう、実はハチワレ相当大きいネコでつ😅
体重比2倍。
でも太ってまつえん。


(お風呂に入れるとルンルンでつ😽)

ご覧の通りスレンダーボディーでつ
(毛が抜けてるのは内因性の病気のせいでつ。ご心配なく🙇)

この写真で、少し大きさの違いがわかるかと・・・
お顔大きさで、お嬢様が小さいネコのようでつ。

話を戻して、
で、ハチワレの歓待を受けながらリビングに入ると、そこでゆったりと鎮座している王子を見て
「:(;゙゚'ω゚'): ¿?⁉️ ………あの。。。。普通の。。。ねこ???」
驚愕!動転!


王子に人間手のひらサイズのお手手を差し出されて、
「えと、どうしてさしあげれば………」
などといってしまい、王子の下僕になってしまいまつ😹

王子はハチワレの体重比2倍。
そう。お嬢様の4倍でつ🙀🙀🙀


王子が口を開けると、お嬢様の頭が飲み込まれそう。

王子は確か現在の世界一、日本一大きいネコ種でつ。
長箪笥の横幅が王子のサイズ。
4人がけテーブルいっぱいのサイズ💦💦💦

しかも運動量もかなりあり、いつも家中走り回り、どの部屋でも天井に一番近い高いところにいらっしゃいまつ。


コレは少し大きさがわかるでせうか?💦


多頭飼いで保護活動もされてる有名ネコブロガーさんが、王子のネコ種に会う時は相撲の仕切りのように心構え、体も準備が
「よし!こい!!!」
と必要だと書かれてまちて、まだ王子が赤ニャンの頃、
「へ〜〜」
ぐらいに思ってまちたが、今ならわかりまつ。
半端な姿勢で王子を膝に乗せたり受けとめたりすると、腰をやられまつ。

お嬢様のお陰で、普通サイズを認識していられる我が家の面々でつ😅

で、写真を撮る際はお嬢様をフォーカスして大きさをごまかちてまつ。


納得していただけまちたでちょうか?








Posted at 2017/07/16 20:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ
2017年07月14日 イイね!

死ぬ❗️❗️❗️

死ぬ❗️❗️❗️自分の胸の高さの窓の桟に乗って寝ていた王子が

(写真はイメージ)
寝ぼけていたのか、下でリクライニング座椅子を目一杯倒して、肩こりマッサージしていた自分の胸に落ちてきた🙀🙀🙀

心臓真上、一瞬何が起こったか王子も自分もわからない😱

強い衝撃、激しい胸の痛み、明滅する視界………

「王子がアソコから落ちてきたのか」
と転げてびっくりしている王子の無事な姿を横目で確認するも、
息ができない。動けない。

たっぷり30分はその場に踞り、肋骨が折れていないか、ゆっくり慎重に触って確認しつつ、いたさが収まるのをまつ・・・


王子はびっくりしつつも、自分のせいでfmsonetが悶絶しているのは理解しているらしく、そばで耳を倒して自分の様子を伺って、心配してくれてるらしい。

「王子は大丈夫?」
とか声をかけてあげたいけど、それどころではない。

マジ、オーバー10kgが心臓直撃したらヤバイと家族一同思い知る………

今も胸痛いす😿
とりあえず折れていないみたいで、視界も呼吸も戻り明日病院は行かなくていいかなぁ😹

大型ニャンと暮らす危険を1つ、体験しまちた🤕




Posted at 2017/07/14 21:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネコ
2017年06月29日 イイね!

お、お嬢様〜〜🙀

お、お嬢様〜〜🙀お嬢様は赤にゃんの時から一緒に暮らしてるにも関わらず、人間が怖くて、自分の両親は家には猫2匹と思っているし、今は別に暮らす長男家族が来ても絶対出てこない😅

でも我々には


撫でろ撫でろビール炸裂‼️

でも、ちょっと、頭とボディの比率が………
(頭に対し、下半身ふくよかすぎでは……🙀)



い、一応、お兄ちゃん達も同じ姿勢でどうだかみてみようね💦

うーむ、ハチワレは角度もありまつが、でっぱってはいないような😼


王子は毛でわかりにくいでちが、“スッ”としてる感じ😽
(いつみてもこの写真は頰がにやけまつ😸)

体重計に乗って頂くと

レーダー耳で威嚇🙀

病院でもお嬢様の適正体重の2倍‼️ということで厳重なダイエット命が〜〜😹

お嬢様、頑張って、健康的なナイスバディを目指しませうね😾











Posted at 2017/06/29 18:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ
2017年06月09日 イイね!

お、王子ぃ〜〜😹

5月28日にハンモックを修理して設置し直したキャットウォーク


ちょっ!ちょっと王子〜。
貴方が1番に乗ったら、また………


あ、ホラ❗️
おみ足で既に一辺が〜〜🙀


ネコキック、そこでしないで😹


あああ〜〜🙀😿🙀



それは、貴方様のお陰なのでつが………😔


お嬢様は、その上のハンモックに結局乗らず、ココが1番高いと思ってらっしゃる😅

結局、2週間ともちませんでちた😫











Posted at 2017/06/09 19:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ

プロフィール

「知人がリアガラスを割った。モニターより高い位置が突出していたそうで、モニター見ても分からなかったし、警告音も鳴らなかったと怒っている。きけば、バック途中でミシミシ車体が鳴いたらしい。それでも目視確認せず、バックした自分が悪い。
やはり何でも自動はまだまだ怖い」
何シテル?   01/25 17:01
fmsonetです。とっても遅いけどジムカーナチャレンジ時々してます。みなさん色々教えてください(^人^) 特に「ネコ好き??」というワケではありません。 生き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いいお天気です・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 15:01:18
編集終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 19:53:25
ミドルクラスのタイヤ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/07 19:58:04

愛車一覧

ビューエル XB12Scg 猫又チェリー (ビューエル XB12Scg)
ツーリング仕様です(o^^o) 改です。一応(; ̄ェ ̄)エンジンマウント、吸排気系を改造 ...
スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。
ヤマハ DT125 デーテー (ヤマハ DT125)
林道専用です( ̄^ ̄)ゞ 足は全くつきません(>人<;) なので、林道までは夫が乗り、 ...
ホンダ CRM125 カサギ (ホンダ CRM125)
近くの山に突撃します。 ギア比が高くて、ぬかるみでの押しがけは一苦労です( ̄^ ̄)ゞ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation