• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建家さぶるのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

大一大万大吉 歴史探訪

大一大万大吉 歴史探訪みんカラをはじめて数ヶ月、初めてのOFF会に参加させていただきました。

楽しかったので、コメントや写真はしっかり選定してUPします。

取り急ぎ、『合戦的な写真』を探したのですがこれ位しか見つかりませんでした。

今年3月 友人の結婚式余興ムービーの一幕で代用させていただきます。

本日はありがとうございました。
Posted at 2013/11/30 23:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月29日 イイね!

Top Gear

Top Gear英語の勉強がてら見てます。

イギリスの国営放送。日本のNHKです。今になって、我教育テレビも柔らかく

なってきましたが、昔はつまらまい番組でした。
そんなつまらない局を面白く変えた偉大な方。皆様ご存知でしょうか?
そう!グッチ裕三先生でございます。
僕が中学ごろから始まった番組なので、もう15年んぐらい前になるのでしょうか。
子供向け番組のコンセプトから大きく路線を変え、育児疲れの人妻の癒し番組のハッチポッチステーション。中学の僕にも異質に映りました。
影響は偉大でした。
ハッチポッチは時代を先取他のでしょうか、イギリステイストのその番組はPTAからお叱りをいただき、大学時代には深夜番組に飛ばされいつも間にか、無くなってしまいました。
面白いのは、先生が歌う替え歌。歌が上手い。歌詞が適切。変装は最悪。苦手は苦手のまま、特化させるところは突き詰める。しかし、歌番組にしない。


今にはグッチさんはどうしているのだろうか?料理番組で電動コショウ弾き機を振り回しているのか?ムヒの宣伝をしているのか?知っている人は教えてください。

Bestアルバムがあるそうです。買おうかな(^∇^)

http://matome.naver.jp/m/odai/2135583779714527301
Posted at 2013/11/30 00:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

凧揚げ

凧揚げ友人の30歳の誕生日に際して、凧揚げを作りました。4月の話です。
墜落して重傷を負ったので補強して、再度飛ばしました。
写真には張本人は写っていません。プレゼントを渡して、回収して勝手に飛ばしています。
因みに、彼は工務店の息子。糸が切れて飛ばされたり、第三者にご迷惑を掛けた場合に責任の所在を明確にするため、社名入りの凧です。
手で隠しておりますが。

2013年11月27日 イイね!

天下分け目の関ヶ原

石材と言えば、関ヶ原石材、矢橋大理石は国内トップクラス。
2社とも西濃地方。
優秀な企業が多い。
東京にいた時も、石材の裏を見れば関ヶ原石材か矢橋の名が載っています。

因みに沖縄にも関ヶ原石材。
Posted at 2013/11/27 02:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

愛岐トンネル群保存再生委員会

愛岐トンネル群保存再生委員会かつひろさんに誘われて、旧国鉄(JRのこと) 愛岐トンネルの散策になりました。
花より団子。紅葉よりボジョレーヌーボーが好きな僕たちは辛口なコメント「線路がないじゃないか!」でもトンネルがあるじゃないか。でも線路がいい。と喧嘩別れ。最後は仲直りしました。(※ワインと辛口がかかっている。)
何枚か写真をアップします。

SLの鼓動を感じ取ってください。2枚目の写真は女の子ではなくこの先に
は7番目8番目とトンネルが眠っているのですが、ここから先が県境で岐阜県多治見市にはいるとのことで、管轄が違うか役所協議がうまくいっていないかで、「保存再生」が滞っているます。岐阜県民としては何とかしてこの保存活動に参加したい思いです。紅葉はそこまでと言ったところです。おそらく、住宅建材なとの調達の関係で昔、植林が行われた感じです。このイベントに際して多くの広葉樹の植林がされていますが、まだ、育ちきっていません。なおのこと、このイベントが長く続くことを祈り、僕らは度々伺うことに決めました。
最近の若いやつは、ワインが解禁したかで、飲みまくっていますがそれではいけません、僕も金曜日に頂いたので強くはいけませんが、酔って足元を見据え、酔いが醒めたら、地域イベントには参加するのが務めでござんす。

イベントも行っています。地元の特産物の販売や、管楽器などの演奏がありました。年寄りが吹く管楽器はビブラートが効きすぎでよろしくありませんでした。楽器の腕があり、宝刀をしまいこんでいる方は是非ともご参加いただきたいと思います。

愛岐トンネル群保存再生委員会のHP
http://www.geocities.co.jp/ag_tunnel/index.htm — 米山 克弘さんと愛岐トンネル散策にいます。 (写真5枚)
Posted at 2013/11/24 17:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TEAM temaKey (アーティスト活動) | タイアップ企画用

プロフィール

「奥さまとひつまぶしで暇つぶし

本日は休暇いただきました!」
何シテル?   09/05 14:23
愛知、三重、岐阜で大規模リフォームいわゆる、リノベーションの工務店の代表。また建設系アプリケーションの開発と運営。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17 18 19 20212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

ドライカーボンリアウイング取付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 16:16:10
VMS 丸型シフトノブ M10x1.25 グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 19:00:59
上抜きでエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 07:37:27

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事で使っている車です。 モモステ レカロセミバケ フジツボエキゾースト
ロータス エミーラ ロータス エミーラ
どうしても欲しくて購入。 マニュアル大好き人間としては 買って反省を選択しました。
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
TRDのホイールに変えました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
最終型を購入しました。 親父が百姓で使ってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation