• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまMT634のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

続々・中古PCを手に入れたのですが…

参照 中古PCを手に入れたのですが…

Vostor270s フロント(前面)I/OパネルにUSB3.0ポート移植してみた、の巻

Vostor270sは背面にこそUSB3.0ポートが2口ありますが、前面には2.0ポートしかありません。
これは発売時期を考えるとやむを得ないかと。
もう半年~1年あとになると前面3.0ポートが普通になってきたんですけどね(ノートPCだと3.0ポートが1口あったりなかったりが標準)
比較的息の長い機種だったはずですが、結局前面に3.0ポートは実装されないまま後継機種が発売された模様です。
ということで、Vostro470のフロントI/Oから3.0ポートを移植してみました。

使用部品(密林アフィです)
PCI-E To USB3.0 拡張ボード Bewinner USB3.0拡張カードアダプタへ USB3.0増設ボード 5 Gbps転送速度 フロント19PINインタフェース付き




alt


alt


今回SDカードスロット部分はいじってません。
こちらはUSB2.0規格のままです。

alt


Vostro470用のフロントI/Oパネルをゲット
そこからUSB3.0用ポートを配線ごと引っこ抜いて
Vostro270s用のフロントI/Oパネルに「移植」する。

alt


画像下の左上
470用の3.0ポートですが、270Sのパネルに入れるために、ポート端子後部のプラ部分をリューターで少し削りました。
加工らしき加工はそこと、収まりのため3.0ポート用ケーブルの皮膜を少しむいたことくらいです。

alt

画像上の右下
USB3.0用拡張ボードは電源付としました。
これで転送速度をある程度安定して担保できるのと、スマホなどの充電がきちんと賄えることになります。

alt


できあがり。
黒ポートから青ポートへ移植完了w

Posted at 2023/05/13 22:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2023年04月29日 イイね!

続・中古PCを手に入れたのですが…

中古PCを手に入れたのですが… より続く


その後、あーでもないこーでもないとごちょごちょいじくり回してみたが結果は好転せず、モヤモヤしながら原因をさぐるべくネットを徘徊してみると、どうやらcinebenchのスコア表示がおかしいようにおもえてきました。

ベンチマークの結果や参考値があげられているサイトがごまんとあるのですが、いくつかを覗いてみると、CinebenchR15でi5-3450Sだと400台前半程度、i7-3770無印ですと650cb前後のようです。なんとなればシングルコアの数字でないかい?とおもえてきました。

と言うわけで…気を取り直して…
Cinebench R23で再計測です。





結果はご覧の通りとなりました。

i7-3770で、低電圧版(おそらくノートPC用)ですが11世代 i7-1165G7に肉薄する数字がでています。
現行が13世代ですから2世代前(3年前くらいですか?)に匹敵するほどであれば、10年近く前のPCであってもまだまだ現役たり得るかな、と。

ということで満足満足w
Posted at 2023/04/29 01:29:29 | コメント(0) | パソコン関連 | 日記
2023年04月26日 イイね!

中古PCを手に入れたのですが…

中古PCを手に入れたのですが…DELLのVostro270S

日頃PCをごちょごちょしている関係で、何かあると自分のところにPCが転がってくる。
今回も、会社が入っている現場の処分品だそうだが、もらってきたのでどうだという感じ。

早速起動確認



Windows10は10なんだけど、CeleronG470にメモリが2GBって、いくらなんでも…

一応ベンチ取ってみますか。


20cbって、あなた、ドンキの格安ノートPCの初期型よりヒドイですよ。

10年ほど前のPCですが、どこまでできるかあれですが、手持ちのパーツ+αでいじれるだけいじってみましょうか。


CPUをCeleronG470(1C2T)から、同世代i5-3450S(4C4T)へ換装


メモリーを4GB×2で8GBへ、CPUクーラーも付属のものから汎用品へ。





500GBのHDDを256GBのSATA-SSDに、DVDドライブをBlu-rayドライブへ



GPUはMSIのGeForce710、2GB-LPモデルに。



109cbですか…
満足、というにはほど遠いですね~
第2世代のi5ノートでも200cb越えますからね、これではちょっと。

i7いれてみようかしら…
うーん、この先どうしようか…

(つづく…のか?)


Posted at 2023/04/26 22:28:45 | コメント(0) | パソコン関連 | 日記

プロフィール

さいたまMT634(デジ簡CB共用)、焼鳥日高をこよなく愛する初老のおやじです。よろしくお願いします。 プロフ画像は愛猫の「むさし(二代目)」アメショ♂ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PS250 ホンダ PS250
前車スカブにフレーム損傷があったため修復を断念し廃車としました。という訳で、プレミア感が ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
エブリィワゴン廃車後しばらくして、マツダ スピアーノが良いなと。タマ数が少ないので出物が ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
CF4MA アドレスV125S 2011年頃のやつです。 ヨシムラマフラー、TOKICO ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
2度目のスカブ。MK8ですね。1度目はMK9でしたから、型落ちになります。 1度目はバイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation