• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZABUのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

(゚〇゚;) ま、マフラーが・・・

(゚〇゚;) ま、マフラーが・・・今更ですが、
JUKEのマフラーは左サイドで1本出しです。

東京出張中にステアリングのアルカンターラに
カビが生えたお話はパーツレビューで致しましたが、

な、なんと今度は・・・・

マフラーが1本生えましたぁ♪
(゚д゚;) ヌオォ!?


と、その前に・・・
本日本当は資格試験の日でした。
僕含めメンバーは今日を目掛けて一生懸命勉強して来ました。

まずは、10時から16時まで講座を受け、17時から試験だったのですが、
なんと講師の方がテスト用紙を事務局に発注しそびれており、試験だけリスケに・・・

(o・`Д´・o)皆んな今日に照準合わせて気持ち作って来たんだぞ!
      もういい加減気持ちを解放させてくれ!! 緊張で押しつぶされそうだ・・・

と、言う1日でした。。。

で、マフラーですが、
まぁ、生えるわきゃないですやねw

東京出張が公私とも全てを変えました。。。

そう、ニスモンに乗っちゃったもんだから。。。
そう、MT-JUKEに乗っちゃったもんだから。。。

もう楽しくて楽しくて
で、自分のNISMOが物足りなくて足りなくて
それでもここは沖縄だし、これは止むを得ないことだと自分に言い聞かせてました。

で、あの日。。。
試験勉強の息抜きで、たまたまとあるブログを見たら、
サマーキャンペーンのお知らせを発見!
(http://ntecnagoya.blog137.fc2.com/blog-entry-534.html)

気がついたら問い合わせしてました。。。(*ノェノ)キャー だってお得なのよぉ〜〜〜

まぁ、ECUは自分で変えればいいんだし、


エアクリやプラグ、ブローオフなんかも同じですやね


マフラーはさすがに無理だから依頼するとして
パドルシフトはステアリング交換のついででお願いして
と、手順やら段取りなんかを組み立て始める始末。。。(ノ∀`●)

マフラーはニスモンで4本出しの迫力に圧倒されたのでw
僕はちょいと控えめに2本出しをチョイスして、
ブローオフは圧倒的にBLITZが大流行する中、
昔懐かし「宇宙ゴマ☆」に似た近未来のフォルムをしたTRUSTをチョイスしました。

で、その結果は?

はい、ご機嫌〜〜〜♪ (ノ´∀`*)エヘヘ

走りは言うまでもなく、
マフラー! めちゃくちゃ格好いいです! かなりスポーティーです!!




だぁ〜かぁ〜らぁ〜
本当は今宵とか明日とかで思いっきり堪能したかったのに。。。
また一週間お預けやないかぁ。。。
全然近所しか走れてないし。。。(ノω・、)クスン…

ん〜
本当は年末に向けてようやく発売のあのテールランプや、
タイヤ・ホイルのドレスアップの予定だったんですが、
パワー方面にがっつり行ってしまった。。。w
Posted at 2015/10/18 00:44:35 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

(=Д=;) ゆっくりしたい。。。

(=Д=;) ゆっくりしたい。。。
 大変ながらくのご無沙汰です。。。
 6月に新しく出来た部署へ移動になり
 東京本社で研修を受け
 沖縄に戻ってもバタバタしてて。。。

 あ、これは所用でちょっとDに行った時のです。
 オーナーは同じ方です。


で、
挙げ句に、10/17は今の業務に関連がある資格試験を受けなくちゃいけなくて。。。
勉強漬けの日々です。。。φ( ̄∇ ̄;)ゞ ウーン

シルバーウィークも勉強漬けでした。。。

お買い物なんかでちょっと出かけて
気がつけば納車から2年!
いつの間にか二万キロ行ってるし。。。
見逃したし。。。




てな訳で試験目前!

愚痴のブログでした。。。
(*T▽T*) オ、オユルシヲ・・・

試験が終わったらまたゆっくりと!!

寂しかったので車の画も入れてみた
大きな意味は ありません。




さぁ今から追い込みのお勉強です!!!

ではまた。。。
(@゚▽゚@)ノ
Posted at 2015/10/03 10:33:53 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

MT━ヽ(´ω`)ノ ━最高☆

MT━ヽ(´ω`)ノ ━最高☆
日産に継ぐ!
今すぐ、MTのJUKEを出しなさぁ〜い!!

めちゃめちゃ良いし
めちゃめちゃ楽しいじゃないかぁ〜〜☆
( `Д´)ノ


てな訳で、
東京出張も二週間が過ぎまして、

(*´○`)~♪
この週末の〜夜は〜♪ おれに〜くれないかぁ〜♪

週末の夜、恒例☆
【パパ's JUKEで都心をドライブ】を慣行。

今回は、MTのJUKEさんです☆
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ〜


前回は、お迎えからある程度はパパが運転なさったんですが、
今回は、お家の下に降りたら、すでにパパは助手席に座ってました。w
( ̄▽ ̄ノ)ノ エッ!

まずは、シート位置とミラーを合わせ、いざ発進!

えぇ、さっそく、ワイパーとウインカーを間違えましたとも!!!

そうなのです。
右にワイパー、左にウインカーなのですねぇ〜〜
何回やらかしたかw

クラッチは固めで、
シフトもいわゆるスポーツ系のフィーリングです。
1→2→3と「カチ、カチ、カチ」っと入っていきます。

これは、ちょっと慣れるのに時間かかるかも?
と、思いつつ、あっさり普通に運転してました。

で、エンジンですが、
1500からタービンが回り始めます。(これは我々も同じ)
3000超えたら豹変します。(これもある意味同じ)

で、で、5000超えてもなお、「行く」と言う強い意志を感じます。
ここ明確に違います。

決してトルクは太くないのですが、絶えずトルクが掛かり続けてて、
戦闘態勢を意地し続けている感じです。
どの領域で踏んでも「ぐい〜〜〜」っと伸び続けます!

まだ納車仕立てなので、イギリスのナビ見ても仕方無いし、
「これってつまり、外車じゃね?w」なんて言いながら適当に流してましたら



Σ(・ω ・*ノ)ノ

い、インパルだぁ!!
って事でしばし覗き見タイム♪





ぜひ、こっちにいる間に、営業時間中に行きたい所ですなぁ。。。

さぁ、そして道を高速に変更

JUKE NISMOより
パワー劣るし、タイヤも17インチですよ?
ん〜〜〜
NISMOの冠が寂しく感じる時がしばしばありました。。。(詳しくは言いません。。。)

いや〜「RS」のMTを日本でも出さんかなぁ。。。
って心から願った二人であります。

途中でパパに運転をかわり、文字通りの高速教習。


深夜なので車も無く、したがって周囲に迷惑を掛ける事もないので、
一挙手一投足確認する感じで走行。
パパのコツを飲み込むのが早いこと、早いこと♪

気がつくと先週解散した時間でまだ高速乗ってるしw
帰りは、ニスモンに乗り換えZABU宅へ、


皆さんご存知?
ニスモンは ATなんですよ!
でも、ついさっきまで MT乗ってたでしょ?

左足 「スカッ」。。。
(ノ▽`;) アチャー

これも信号止まるたび、やってましたなw

帰宅は深夜3時☆
トータルで、300km近く走りましたかね。

ニスモンと言い、MT-JUKEと言い
本当に良いものをお持ちです。

MT君もこれから色々変化していく事でしょう。
楽しみです♪

ターパパ!
本当にありがとうございました!!!

まだまだこっちにはいますが、この先の予定は未定なので、
ひとまず、みんカラにて御礼申し上げます。

  感ヽ(*´∀')ノ゚謝
Posted at 2015/06/14 10:50:22 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

ε=(┌  ̄_)┘ 強行スケジュール

ε=(┌  ̄_)┘ 強行スケジュール
住まいと本社をメトロで行き来するだけなので、
本社がどの辺りに位置してるのか
今イチ掴めていないのですが、
何と、
某 Dズニーランドまで電車で30分かかりません !?!?!?


そしてうちの会社には、優待クーポンがあり、
入場が半額になるんだそうです。

こんなん沖縄勤務じゃ ま〜っっっっっったく関係ないのですがね。。。

梅雨の沖縄から
東京へ出張に来て、また梅雨入りを体験…
そんな中、梅雨の中休みとなった6/10の午後でした。

実は僕の他に他支社からも出張で来てる娘がいて
その娘のたっての希望で業後に繰り出しました♪



19時に入園して22時に閉園するまでの約3時間の間に、

スターツアーズ → ビッグサンダー・マウンテン → ホーンテッドマンション
→ スプラッシュ・マウンテン → バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
→ スペース・マウンテン
の、計6つ。

移動は競歩で、ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ
パレードや花火に脇目も振らず、何なら飲まず食わずでトイレにも行かず回る回る。。。
ラストに行ったスペース・マウンテンは、空腹と疲れで皆、足がふらふらしてたし。。。



いやぁ、でも乗るべき物は乗ったと思います。

しかし、疲れました。。。

それでも楽しかったです♪
Posted at 2015/06/11 22:04:31 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

( ̄▽ ̄) ニヤ めちゃ良かったです♪

( ̄▽ ̄) ニヤ めちゃ良かったです♪
このアイラインを見て
「ピン!」と来たそこのあなた!
  m9っ`・Д・´)シャキーン

みんともさんか
持ち主さんですね♪




(*´○`)~♪
九段下の〜♪ 駅を降りてぇ〜♪ さぁ〜かぁ〜みぃ〜ちを〜♪
人の流れぇ〜追い越して行〜けばぁ〜♪
 〜〜〜
澄んだ空にぃ〜♪ 光る玉ね〜ぎぃ〜〜〜♪

このフレーズを見て
「ピン!」と来たそこのあなた!
  m9っ`・Д・´)シャキーン

青春を、昭和で迎えましたね♪


実はあたくし現在、出張のため「都民」となっております。
玉ねぎから10分位のところに部屋がございます。

で、その事を某TPP氏へお伝えしたところ、お仕事でお疲れの中
何とドライブに誘って下さいました♪♪



そうです!
TPPこと、ターボちゃんパパとニスモンでございます!!!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ〜

あ!
パパを撮ってないやwww

パパのお仕事終わりで、10時にお迎えへ来て頂きご飯をしつつの深夜2時過ぎまで、
車好きの聖地?「大黒PA」
羽田着陸時に何度となく見た「海ほたる」や 近頃話題の「圏央道」などなど。。。
走行距離は実に200km越え !?!?!?

たぁ〜っっっっっぷりと堪能させて頂きました☆

とにかく仕上がりの良さに驚きと感動の連続でした。

まず走り出し!ハイパワー・ハイトルクに見られがちな「ドンッ」っと出る訳ではなく、
実にスムーズに「すいぃ〜〜〜」って動き出します。

でも
「グワッ」( ゚Д゚) と踏めば、
「了解!」( ̄◇ ̄)ゞ って感じで、ぶわぁ〜〜〜っと伸びて行く

そして、そこからの加速ったらもう〜〜〜
これがまた下品じゃないの!
最初は「M7」のままから始まったROMでしたが、
なるほど「M8」である理由が加速を通じてありありと伝わります。

そしてそして、これらをさらなる楽しさへと導く「なかじ氏謹製パドルシフト」
これねぇ、M8にするなら「是非物」ですよ!

そしてそしてそして、この「ニスモン」を安全に止まらせる 足回り達


この車に関わる全ての職人さん達、パーツ達が、パパの事をちゃんと理解したうえで、
吟味セッティングされている事がとても良く分かり、それが心地よさを醸し出します。

ほんとうにこのバランスの良さったら舌を巻きます。

今回出張にあたり、車を持って行きたいと直訴しましたが、予算が下りず断念。。。
(当たり前?)

でも今はそれで良かったかも!とも思っています。

だって次の週末、金曜日の仕事終わりで確実に名古屋に行ってたもんwww
危ない危ない。。。( ̄▽ ̄;)

さぁ、次は「MT」かぁ♪
(*´艸`)
Posted at 2015/06/07 20:07:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZABUです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
10年ぶりの日産:CVTです。 と、言いますか、こんなに日産好きだったとは!?!? 自覚 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation