• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

インテグラ 大観峰までドライブ

インテグラ 大観峰までドライブ やっと昨日の午後から休みが取れたので、早起きして大観峰まで往復ドライブしてきました。

 5時起床、出発。由布院を経由して、やまなみハイウェイを走行して三愛レストハウスまで。途中、何箇所か土砂崩れが発生して片側交互通行の箇所が有りました。

 お盆シーズンとは言え早朝なので、殆ど車にすれ違わず三愛レストハウスに到着。

 しかし、誰とも会えなかったので大人しく大観峰まで行ってきました。





 まだゲートが開いてなかったので、手前の駐車場に停車して撮影。







 お盆シーズンとは思えない人の少なさでした。



 その後、ゲートが開いたので第三駐車場に移動しました。









 誰も居なかったので、独占して撮影してましたw

 その後、9時過ぎまでいましたが...



 熊本市内のケンメリの方以外、誰も来ませんでしたw



 ケンメリの方とお話して、お昼前に暑さに負けて帰宅。

 久々にドライブできました。
Posted at 2020/08/15 18:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2020年08月14日 イイね!

やっと夏季休業...と言うか、通常の土日休み(;´Д`)

やっと夏季休業...と言うか、通常の土日休み(;´Д`) 今日もお仕事...と言うか、5時起きして仕事してました...。

 その代わりに午前中で何とか仕事を終わらせたので、今日の午後からお休みです。
 ...ウチの会社は土日は完全週休2日なので、普通の週末と殆ど変わらないんですけどね(ノД`)シクシク。

 さて、やっと時間ができたので、ちょっとアストロに行って工具を買ってきました。

 しかし、出発の車庫の温度...



 影で車庫のシャッターと窓を開けてるんですけどね。それでも37度って...(;´Д`)。

 今回は暑さに負けて大人しくストリームで往復してきました。

 購入したのは...



 今まで小さなバイスしか持って無かったので、今回はちゃんとしたバイスを購入。それと、9.5と12.7のTONEのスピナハンドルを買ってきました。
 明日以降、バイスの固定を考えないとなぁ...。

 さて、アストロで工具購入したら...



 何故か消毒用アルコールジェルがサービスで付いてきましたw。

 今日は、早めに寝て明日は久々にインテを出して早朝ドライブに行ってみたいと思います。いつもの九州横断道路経由で三愛レストハウスと大観峰に行って帰ってくる予定。
 5時過ぎには出発して、一般車が多くなる前に帰宅しようかと思ってます。
Posted at 2020/08/14 20:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年08月11日 イイね!

腰の痛みが落ち着いたので、暖気とホコリ落とし。

腰の痛みが落ち着いたので、暖気とホコリ落とし。 (昨晩UPしたブログの書き直しです。何故か消えました)

 腰の痛みがいくらかマシになってきて、やっとバケットシートに座れて作業もいくらか出来るようになったので、夕方仕事から帰宅した後に親父や家族の食事準備を終わらせた後に、昨日取り付けた汎用ラジエターリザーブタンク の確認を兼ねてエンジンの暖気とレーシングを行いました。



 停車状態なので、当然VTECには入りませんw



 レーシングしても配管やタンクの接触も無く、取り付けに問題は有りませんでした。



 食事の後片付けをした後でも腰に問題が無かったので、積もり積もってたホコリを落として磨きました。



 雨天で走行して無いのでウェーブでホコリを取った後、フクピカで磨いて樹脂部分はブライトフォームでコーティング、窓はガラコで磨きました。



 ホイールは裏側まで磨いて、キャリパーとローターのベルハウジングも掃除して磨きました。



 リアのロワアームバー、アンダーパネル、チタンマフラーを潜り込んで磨くのですが、流石にこの時は腰が痛かった...(;´Д`)



 磨き上げ完了。これで...当分車庫に置いてても大丈夫ですね。何せ私は今週も普通に仕事ですから...。お盆休み?何それ??美味しいの???(`;ω;´)

 さて、せっかくココまで磨いたんですが、悲しいかな...



 GTウィングと...



 サイドステップと...



 グリルがカーボン製なんですが、車体が黒なので目立たない&分からないんですよね...。悲しいかな、殆ど気が付かれません(ノД`)シクシク

 さて、早く寝て明日からの仕事に備えようっと...
Posted at 2020/08/11 21:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2020年08月08日 イイね!

インテグラ 汎用ラジエターリザーバータンク

インテグラ 汎用ラジエターリザーバータンク 今週の月曜日からギックリ腰になってしまい、部品が来ていたのですが作業出来ていませんでした。



 汎用ラジエターリザーバータンク
 本体全体サイズ(約):高さ20.5cm×直径7.5cm
 ホース:8mm用

 インテですが、当時ABS対応のツチノコチャンバーを装着する為に...



 純正のリザーバータンクを取り払い、エアクリーナーが収まっていました。
 リザーバータンクはABSの斜め上にSARDのSLLCの容器を使って作成していました。
 これでも問題無かったのですが、流石に古くなって来ていたのと、容器を入れ替えようと思いましたが、SARDが既にSLLCの販売を終了していたので、何か容器が無いか探して汎用のタンクを見つけました。



 到着した品物なんですが、ステーまで青色でした。どうせならバンドまで青色なら良いのにと思って探してみると...



 チタンブルー色のKyostarアジャスタブルTボルトクランプ(72-80 mm)を発見したので発注しました。

 本日、クランプが到着して腰の痛みも誤魔化せるくらいになったので、装着作業を行いました。



 付属のステーを、ABSユニット固定ボルトで固定、バンドで固定しました。
 下のクラッチ配管とABSユニットに繋がるブレーキ配管は接触防止の為、スパイラルチューブを巻きつけて接触しそうな部分をゴムシートで保護しました。
 タンクの下側は付属のステーで、上側は保護したブレーキ配管を使ってバンドで固定しました。

 問題がツチノコチャンバーとのスペースなんですが...



 なんとか入りました。エンジンを揺すったり始動させたりして確認しましたが、接触はしませんでした。
 後は配管を接続してクーラントを入れて終了。クーラントは約1L入りました。



 エンジンルーム内の青みが増したので満足しましたw
Posted at 2020/08/08 22:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2020年08月02日 イイね!

お盆進行に突入したので、忙しいったりゃありゃしない。

お盆進行に突入したので、忙しいったりゃありゃしない。 月末と週末、更にお盆進行が重なって多忙な週末でした。
 反動で、何もする気力が...と言うか、ウチの会社は祝日無いんですが土日は完全週休2日なのです。しかし、土曜日の午前中は朝飯を作った後に会社に出て仕事してました。
 ついでに汚れまくってたストリームをスタンドで洗車して汗だくにι(´Д`υ)アツィー。

 帰り道に、LEDヘッドライトバルブ を入れたビートのライト裏のゴムカバー...



 5のパーツなんですが、バルブをLED化したついでに新品に交換しておこうと、ディーラーに頼みに行ったんですが...ご相談パーツになってました、しかも在庫無し(ノД`)シクシク。

 他のH4使ってるホンダ車で、似たような大きさの物を探すしかなさそうです...。

 その後、土日は朝から晩まで嫁が仕事なので、子供と親父の食事の支度。洗濯物の片付け等をしてました(;´Д`)。
 親父...ついにさっき食べたのに「飯はまだかいのう?」状態になってしまいました...Il|li_| ̄|○il|li ガーン
 痴呆にはなってましたが、まさかここまで進行してきているとは...。

 その後、夕方に届いた小物の取り付けを行ってました。



 ビートのキーなんですが、RSCのキーホルダーを使ってたんですが、そろそろくたびれてきていたので...



 ネットで見つけたキーホルダーに付け替えました。黄色と黒色でビートのレーザー刻印のタグ入りプレート付き。色もウチのビートにマッチしているので気に入りました。

 明けて日曜も嫁は早朝から仕事なので、朝食を作って色々片付けてたらあっと言う間にお昼に。
 子供と親父に昼食を作って、親父を散髪に連れていき、ついでに食料品の買い出しをしてたら、あっという間に夕方。
 3時頃に、またしても「飯はまだかいのぅ?」状態な親父に..._| ̄|○状態でした。

 夕食を作って時間が取れたので、前回エンジンOIL交換から2週間以上エンジンもかけてなかったインテの暖気を行いました。



 暫くくランキングしないと駄目かと思いましたが、セル一発で始動しました。



 水温、油温が温まったら、排気管内の水分を飛ばす為にレーシングして暖気終了。流石に夜に乗り出す気力が有りませんでした(;´Д`)。

 はやいところ、お盆が終わって欲しいです...。来週は早朝から地区の草刈り作業なんで、おはくまにも行けないだろうしなぁ...。
Posted at 2020/08/02 22:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
910 111213 14 15
161718192021 22
232425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation