• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり!のブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします♪

今年もよろしくお願いします♪2009年ですね~

今年も楽しく行きたいな~と元旦の朝に思っております。

写真はモンキーのメーターですが、朝見たら「お~2009kmじゃん♪」という具合に幸先の良い一年のスタートになりそうな・・・って言いたいのですが、仕込みです(笑)
昨日この写真の為に、35kmほど横浜界隈を散歩して来ました(笑)

皆さん、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2009/01/01 07:54:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2008年06月07日 イイね!

猿もショート管に♪

猿もショート管に♪モンキーのマフラー変えました(^^♪

ノーマル→ヨシムラtipe3→ノーマル→キジマショート管♪

外観ノーマルルック仕様を目指しているモンキーですのでヨシムラ管を外してしばらくノーマルを入れてたのですが、ボアアップ後、どうしてもキャブのセッティングが出ずに悩んでいました。
吸気が排気を勝ってしまっていて、市販の一番小さいMJを入れても濃すぎでしたが、今回のマフラーでやっとバランスが取れたようで、試乗したところ混合気が薄めだったのでMJを#80に上げだいぶ良い感じになってきました。

マフラーは絶版となっているキジマのショート管です。
かなり短くて好みです。音はうるさい程ではなく低音で良い感じです。

スローは決まったのでもう少しMJとニードル位置でセッティングを詰めます。

足回り以外はけっこう普通に走れるぐらいになってきました(笑)
Posted at 2008/06/07 08:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2008年05月20日 イイね!

ファンネル化しました

ファンネル化しましたボアアップ後ジェッティングを行ったのですが、最小のMJまで落としても微妙に濃い現象が出てます。
かくなるうえはという事で、本日早起きして今までのパワーフィルターを外して、ファンネル化しました。
これでセッティング出てくれれば良いのですが…

いろいろなサイトを徘徊しましたが、同じような改造内容のモンキーでのPC18キャブでのセッティングはスロー#35ぐらい、MJ#80ぐらいの様ですが、うちのはスローは#35でベストですが、MJはポッシュのキットの#70まで落として微妙に濃い感じです。

天候にもよるし微妙ですが…ファンネル化したのでこのセットで少し乗って判断しようっと。
しかしおもしろい、はまります(^^♪
Posted at 2008/05/20 16:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2008年05月17日 イイね!

ギヤ比変更完了

ギヤ比変更完了GW中にボアアップを完了したモンキーですが、排気量が約1.5倍になった効果は大きく、下からパワーが出てます。
まさに狙っていた「安全に走れるレベル」に近づいた感じ(笑)

ボアアップと同時にFスプロケを16Tにしてハイギヤード化したのですが、しばらく乗ってみると、まだギヤ比を上げれそうです。
一度49ccのままで16Tを試したのですが、トルク不足で使えない状況でしたが75cc化によりトルクがかなり上がっているようです。

F側は加工しない事にはこれ以上上げれないので、リヤのスプロケを変更しギヤ比を変えました。
ノーマルが31Tだったのですが28Tとしました。

これで1次減速比は4.312のままですが、2次減速比は1.75となりました。

理論上は16000回転まで回すと146kmでる計算です(笑)

実際は10000回転が限界ですので、理論上91kmですが、実際の抵抗値を上げていくと80kmでればOKぐらいですね。

テストコース(笑)の試走の結果、メーターは振り切って、70km程度での巡航は問題なさそうです♪

早起きで作業したのでちと眠くなってきました(^_^;)
Posted at 2008/05/17 08:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2008年04月30日 イイね!

ボアアップ完了♪

ボアアップ完了♪GWの前半最終日ですが本日は10時から13時までモンキーにつきっきりでした。
おかげで無事にボアアップ、ハイカム装着が完了しました!

ノーマルのピストンを見たら思わず可愛い!と思っちゃいました。
こんな小さなピストンで一生懸命に機関として爆発してモンキーに生命を与えていてくれたんだと思うと記念にこのピストンは取っておきます♪

排気量は75ccにしました。ノーマルの49ccから約1.5倍増し。
このぐらいの排気量なら他への影響があまりないのでとりあえずクラッチもノーマルのままです。
併せてハイカムを入れ、ドライブスプロケもさらに1T上げギヤ比を高めにしました。

組み終わってエンジンを掛けると、いつもよりちょっと力強い音が聞こえて、正直ほっとしました(笑)

試運転がてらパナモータースへ行きオイル交換。WAKO’Sをおごっちゃいます♪

排気量増による低速トルクはノーマルとはぜんぜん違います。ハイカムの恩恵はならし終了後に。

現在の走行距離1,611km(これは自分の覚え書きです)
Posted at 2008/04/30 15:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「@たーくす さん、あの後天平の丘に回りました。また次回!」
何シテル?   04/06 12:06
お酒と旨い料理、車に単車、音楽は矢沢永吉、地元らしく崎陽軒のシウマイが大好き♪ そして家族と仲間をこよなく愛するナイスガイ(笑) ↑といっていたら1月から転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JEETAは車検に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 21:19:54
佐野SAなう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 15:53:32
やぁ、雨の朝ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 14:50:44

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年乗ったキューブ3からの乗り換えです。 ファミリーキャンプ時の増えていく荷物に車の積載 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ZEPHYRシリーズの旗艦。 嫁に借金しまくって買ってしまいました(笑) 少しずついじっ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
なぜかこいつに乗りたくなってしまい、たまらず衝動買い(笑) 遅いけどとっても可愛い相棒で ...
ハーレーダビッドソン XL883N ハーレーダビッドソン XL883N
ハーレーに興味はなかったのですがスポスタだけは昔から好きでした。 スピードは嫌いではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation