• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり!のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

車検に向けて

車検に向けて今週末の車検ですが、昨日upした通り、いくつか課題が・・・

その一つ、車高ですが、ちょい足らない(笑)
これには車高調で対応と考えていたのだが、ネット通販で問い合わせすると、軒並み在庫なし。
TEINでもメーカー欠品中で今月末に生産予定とのことだったので、他社にするかな~と諦め気味だったところ、あっちこっち電話しまくり、なんとか在庫1個を確保!
ディーラーへ直送してもらうようにお願いし、目途がたったので一安心。

後はマフラーだが、大丈夫そうとは言われていたが、今朝、念のためタイコにインナーバッフルを仕込みんだ。
仕込んだらテスト走行しなければと、早めの時間に近所のお山へ遊びに!

バッフル入れた方が下にトルクが出ている感じもして、山では楽しい。
でもふけはやはりバッフルない方が良いかな。

これは車検あがったらいろいろとやって遊びましょう。
あと車高調のセッティングも必要になるしね~。
Posted at 2015/08/02 10:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月01日 イイね!

まいったぜぃ

まいったぜぃ昨日会社の帰りにディーラーへ行ってきた。
気づいたら、車検まで半月という事で、予約と車検に際し問題ないかの確認にね~。

気になってたのは、マフラー。
コーンズ管なんだが、焼けてきたのかカーンって良い音になってきたので(笑)

だめだったらマツスピ管があるので変えとくかな~ぐらいの気持ちで行ったのさ。

「低いですね」と一言・・・

ファミリー車を含め、大概の車はテインの車高調を組んで乗ってきたんですが、ロドスタの足回りは中古で買った時のまま。
自分のはNR-Aなんで、純正でビルシュタインが入っているんだけど、前オーナーはそのダンパーに社外サスを組んでいた。
計ってないけど結構固めのレートでお山で楽しい仕様!
レーサスで育った世代は固めが好きだからね(^^)/

落ち方も前後バランスが悪くないんで、このままで良いやと思って乗ってた。


「2センチ足りないですね」と爽やかに言われました(笑)
ノーマルサスってのもあれなんで、想定外の車高調を急遽手配しなくてはとネット徘徊。

いつものテインで良いなと探していると、安くなったな~というのが実感。
ピロアッパーで全長調整式で減衰力も16段調整出来て、安いとこのネット販売で7万円割ってる!
決まり!

来週車検予約してるのでそれまでに届くように、早速手配しましょう。



本当は1日かけて自分で取り付けしたかったけど、時間がないので車検と一緒にディーラーでお願いします。

車高調も安くなったのは事実なんだけど、車検時に車高調代7万円と工賃が乗るのは痛い出費だ(-_-;)

Posted at 2015/08/01 07:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年05月01日 イイね!

ロドスタで行きたかったもう一つの理由

ロドスタで行きたかったもう一つの理由山口でなく、帰りに寄った広島は呉ですが、いつも立ち寄る、天婦羅のてっちゃんの前に広がるこの景色を背景にロドスタとの写真を撮りたいと思ったんです。

ここで撮ったマシンの写真は、①プレマシー ②ZZR1100 ③ハヤブサとなっていて今回ロドスタの写真を加えることが出来ました。

後自分のマシンで写真を撮ってないのはゼファー1100とモンキーです。

ゼファーはTRGで行けば撮れますね。
このマシンとは長い付き合いになると思いますのでいつか可能でしょう。
モンキーはさすがに片道1000キロ走るにはどのくらい時間かかるでしょう。
わずか75ccのエンジンです!
そうだ、次にプレマシーで行くとき積んでいこうか(笑)


50歳のメモリアルTRGを終えたので次の目標を立てないとな~。


最近思っていることがあります。

就職する前の最後の春休みに自分はバイクで四国一周TRGをしました。
神奈川の自宅から基本下道(一部時間合わせに高速使用)で走り、4日目に四国入りして時計回りに一周した。
鳴門、高知、足摺岬、松山に泊まって、小豆島に渡りそこでも一泊して、翌日本州に戻り、そこからひたすら高速で神奈川まで全部で10日間のTRG。
バイクは250の単気筒(ホンダCB250RS)だったので高速を走り続けるには非力だったけど、どこまでも行けるじゃんかと思った社会に飛び出す前の最後のTRG。
とても思い出深いTRGでした。

まだ先だけど定年になって退職したら、最初に四国一周のTRGをしてやろうと思ってます。
あの時の自分と同じものを見てみようと思ってます。
そん時ゼファー1100でゆっくり回るのも良いなって!
その頃はもう少しおとなしくなっているかな(笑)

当時の自分が見て、「なかなか楽しいおっさんをやっているな~俺」って思いたいね!

Posted at 2015/05/01 08:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年04月29日 イイね!

山口の絶景その②

山口の絶景その②秋吉台ですね~!
日本最大のカルスト台地です!

以前BIKEJINという冊子で、角島大橋、秋吉台、そして玄海のいか焼きの記事を読んで、行きたい場所に自分の中でノミネートされてました。

この景色の中をオープンにして走るのは気持ちよかったです!

往復して、麓のドライブインみたいなところで、ゴボウ天うどんを頂きました。

寝不足なんですが、ホテルで一泊してきたので夜通し走ってきて2時間しか寝てないんですがすっきりしてます。

あっあと、今回は渋滞が一か所もなかったのも効いてますね。

車でもバイクとそう時間が変わらなかったです(^^)/
Posted at 2015/04/29 10:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年04月29日 イイね!

山口の絶景その①

山口の絶景その①角島大橋です!
まさに絶景でした。
島に渡り灯台駐車場にある玄海という店でいか焼きを食べたい!
これも食の目的でした。
絶品でしたよ。
あと泊まったのは萩ですが、角島へ向かう途中に寄った青海島。
ここも歩きますが絶景の連続でした!
お勧め!
青海島の駐車場のおっちゃんも面白いよ!
Posted at 2015/04/29 09:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@たーくす さん、あの後天平の丘に回りました。また次回!」
何シテル?   04/06 12:06
お酒と旨い料理、車に単車、音楽は矢沢永吉、地元らしく崎陽軒のシウマイが大好き♪ そして家族と仲間をこよなく愛するナイスガイ(笑) ↑といっていたら1月から転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JEETAは車検に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 21:19:54
佐野SAなう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 15:53:32
やぁ、雨の朝ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 14:50:44

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年乗ったキューブ3からの乗り換えです。 ファミリーキャンプ時の増えていく荷物に車の積載 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ZEPHYRシリーズの旗艦。 嫁に借金しまくって買ってしまいました(笑) 少しずついじっ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
なぜかこいつに乗りたくなってしまい、たまらず衝動買い(笑) 遅いけどとっても可愛い相棒で ...
ハーレーダビッドソン XL883N ハーレーダビッドソン XL883N
ハーレーに興味はなかったのですがスポスタだけは昔から好きでした。 スピードは嫌いではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation