2022年12月28日
車庫がなくなる日が早くなったので状況確認に行ってきた。
12月は仕事ばかりしていた言い訳=連絡がないからいいかと放置していた。
自車の状況、納車は2月下旬から3月上旬と早くなっている。1月中には書類
を提出する必要あり。その時に合わせて下取りの査定、買取とどちらがいい
かについてはケースバイケースのため、下取りと買い取りの両方比べてくだ
さいとのこと。
RXについて、2023年は1年で30台未満、350が30%、500hが50%、450h
が10%くらいの割合、あれ、計算が合わないけど・・・申込者の1/10程度が
2023年に購入できるくらい。そのうち、3月末までに350の50%程度が納車
予定、それ以降は2か月に1台程度と極端に遅くなる感じ。500hと450hにつ
いては確認せず。よって、順番が遅い人だと6年以上の計算になる。さらに、
マイナーチェンジ後の車の注文/予約?を入れている人もいる。そうしないと
買えないか?
NXの納車ラッシュについて、1‐3月で全車合わせて100台以上の予定、この
数字は1-12月の納車台数と同じくらいか?ピンポイントでお客様に引き取っ
ていただかないとバックヤードがキャパオーバーの可能性大。
注文について、RCが1-2台のみ注文できる、他はダメ or 要相談=年次改良
後のモデルについて早めに手を打つ感じだろうか。
Posted at 2022/12/30 16:04:14 | |
トラックバック(0) |
RX350 | 日記