• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月31日

Michelin Pilot Sport S 5 発表!(4S後継)

Michelin Pilot Sport S 5 発表!(4S後継) Michelin Pilot Sport 4S後継のMichelin Pilot Sport S 5が遂に発表されました!

Pilot Sport 5Sではないんですね。7年ぶりの進化となります。




英国の公式サイトでは既に確認することが出来ます。どういうわけか毎度英国の公式サイトが一番情報が早い・・・。



Pilot Sport S5の解説動画もありました。

Pilot Sport S5の特徴は、Pilot sport 4S比較では下記になるそうです。

【ハンドリング性能の向上】
4Sの唯一の弱点というべきハンドリング性能。
4Sでもアラミド繊維が採用されていますが、更に強化されたようです。
コンフォート性能と両立されるかが鍵となりそうです。

【ウェット/ドライグリップの向上】
4Sでも十分でしたが、コンパウンドと縦溝の改良によって更にハイグリップ化。
現状、Continental Sportcontact7がトップですが、トップの座を奪還出来るか注目です。

【サイドウォールデザイン】
4Sではプレミアムタッチが採用されていましたが、S5は全周にデザインが施される「フルリング プレミアムタッチ」が採用されます。一目でミシュランのプレミアムタイヤであることが分かるデザインです。


【製造国】
以下の画像からフランス本国製のみと予想します。通常、世界各国で分散して生産する場合、製造国の刻印を変更できるように金型を作ります。Pilot Sport S5は、その細工が施されていません。PSS、PS4Sと同じC3M法によるコストのかかる高度な製造方法である可能性が高いです。

Pilot Sport 5は日本向けは中国製またはタイ製となりましたが、Pilot Sport S5はフランス本国製となりそうです。


【センサー】
全てのタイヤではないと予想しますがRFIDが装備されるそうです。タイヤにセンサを埋め込んで、無線を介して車両にセンサーの情報を伝達し、EVやハイパワー車がその情報を元に制御します。個人的には要らない機能です。

【発売日】
まず、アストンマーティン承認の21インチからリリースされます。2023年にはリプレースメント向けがリリースされると予想がありますが、正直はっきりしません。通常、サマータイヤは2月末までに発売日のアナウンスがあるのが普通で既に1ヵ月以上遅いです。早くとも2023年夏-秋、これを逃すと来年春となる可能性もあると思います。

【価格】
こちらのサイトによると、4Sから20%値上がり。SportContact7が日本では4Sより20-30%程度高いので、ちょうど同じような価格になりそうです。


さて、現在のタイヤランキングについて確認しましょう。
Tire Reviewの2023 Sport Auto UHP Tyre Testでは、

1位 Continental Sportcontact7
2位 Goodyear Eagle F1 Asymmetric 6
3位 Michelin Pilot Sport 4 S
となっています。PS4Sは7年も前の設計のタイヤということを考えると、かなり健闘している方かと思います。

Continental SportContact7



Michelin Pilot Sport 4 S


2者を比較すると、ハイドロプレーン耐性と静粛性を除くとPS4Sが負けているのが分かります。当然、MichelinはContinentalをベンチマークしているはずなので、グリップ性能とハンドリング性能を強化していくる可能性が高いと考えます。

Pilot Sport S 5がSportContact7を凌ぐことを期待したいと思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/31 00:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

履替 タイヤ安売王 レガシィ 再び
徳小寺 無恒さん

まさかの展開‼️
BOXER 4 MANIAさん

HANKOOK VENTUS S1 ...
Moto's RS4さん

【Z4のタイヤ選びの結果♪】
Piaさん

タイヤ交換
keith860さん

この記事へのコメント

2023年3月31日 9:44
お久しぶりです。
IS350にPS4S,昨年やっと前後とも履きましたが、想像通りの性能で満足しておりますが、ついに5Sが発表になりましたか!!!
日本法人からのプレスリリースを楽しみにしております。
あと、2日に榛名で開催されるディーズガレージのイベント、行こうか迷っております。
いづれにしても、またどこかでお会いしたいですね。
コメントへの返答
2023年3月31日 19:13
大変ご無沙汰しております。

4SはPSSから更にトータルバランスが改善されましたね。今度は5Sではなく、S5なのですが、continental sportcontact7を抜くほどに進化していると思います。

サイドウォールのデザインもカッコいいですね。
このプレミアムタッチは太田サイトで開発されたそうです。

また明日情報更新いたします。
2023年4月7日 12:42
遅レス、すみません。
PSS5の生産国の刻印ですが、この打ち方(金型枠無し)はPS4Sの時と同じなので、これだけではフランス生産のみとは言い切れないと思います。
いまちょうど使っているPS4Sはアメリカ製ですが、同じく枠無しのツルッとした表面に打たれています。

まあ、おそらく最初は本国から立ち上げるとは思いますけどね。
コメントへの返答
2023年4月7日 12:53
米国製もあるんですね、情報ありがとうございます。世界で分散して生産するならば、この設計にはしないと思うので限られた工場→フラッグシップの生産設備がある工場→C3M工法?と勝手に予想しています。
2023年4月7日 14:52
そうですね。
少なくともPS4Sに関しては本国フランス製が最も多く、それに続くのがドイツ製やアメリカ製、そしてスペイン製と一部ハンガリー製といった感じでしょうか。もちろん全てC3M製法です。

C3M製法の歴史は古いので、けっこうプラントは持っています。
ただし全て欧米内で閉じていて、アジア含めたその他の地域には導入しないという方針のようですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/676444/blog/45826931/
コメントへの返答
2023年4月8日 13:34
なるほど、詳しくありがとうございます。プラントが複数あってもC3Mは大量生産に不向ですので、今年中の無印PSS5の流通は厳しそうだなと感じています。

とはいえ中国製なら買わないので欧米で継続して生産して欲しいです。

プロフィール

「GW終わりに満タン給油しようと思いましたが、補助金を思い出し半タンに。
月末から安くなるかな?」
何シテル?   05/06 08:52
綺麗に弄るのが好きです。 カスタムよりはメンテナンスの方を好みます。 一眼もボチボチ腕を磨いています。 お小遣いの範囲で弄っていますので、 そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM A5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:21:15
SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:44:44
リアバンパー色褪せ再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 22:05:17

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2000ccのエコカーですが、 車体がグイグイ曲がります。 エンジンがビュンビュン回りま ...
レクサス IS レクサス IS
純正に走る楽しさとスポーツカーのエッセンスを取り入れることをコンセプトに純正基調な車を作 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
叔母の介護等でスライドドアが必要なので 今日から活躍して貰います。 後日もっとちゃんと ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
親父の車です。 本人曰く「ゴーカートみたいで面白い」 1ヶ月に1度、2度くらいしか乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation