• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッタモドキのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

2018軽井沢オフ

2018軽井沢オフ

ご無沙汰しております。久しぶりのブログです(;^ω^)


alt


先日、BMW 420iが納車されました。現在IS350と共存しております。両方洗車していますが、2台ともなると、かなりの負担ですね(;^ω^)420iの感想はまた後日ブログにて・・・


今回は納車後初めての「いつものオフ会」に参加しました。レクサスのオフ会ですが、「BMWでも良い」とのことなので後ろの方から付いて行きました('◇')ゞ

午前7時30分、群馬県甘楽PAに集合
やはり想定より混んでいて、出発時刻にはほぼ満車でした。
alt
alt


初参加の「昭和のCAR BOY」さん
alt
かなりカスタムされてます。( ゚Д゚)

alt
車検適合ギリギリを攻めているそうです(笑)

全体としてかなり纏まっていてカッコいいですね!


初参加の「いっさ」さん
alt
やはり20系IS後期は良いですね。羨ましいです。
カスタムのベースカーとしての素性はとても良い車だと思います!


25万キロ走破の「MONO」さん

alt
最近、燃料ポンプなどの整備を行って「まだまだ」走るそうです!


幹事の「からっ風さん」は2台目のNXでは初のお披露目

マッドガードがさりげなくカッコいいです。
alt


甘楽PA集合組が全員揃ったところで、出発です。


松井田妙義ICを下り、碓氷峠を走りました。
alt

alt
40km/h制限の所を20km/hで走るセーフティカーが出現したので超安全運転!!

軽井沢プリンス スキー場 駐車場へ到着

alt

alt


予定の合間に駆けつけて下さった「レオちん」さん

alt

ISCを見る機会は滅多にありません。


そして雑談をしていると、レクサスの戦闘機(LC500)が着陸!!

「イシュト1」さんの愛車です。

皆さん、あまりの迫力に開いた口が塞がらない様子(笑)

alt


通常のLC500とは全く異なる、ARTISIAN SPIRITSのコンプリートカーだそうです。

alt


車幅が2020mmだそうで、構造変更済みのLC500・・・・

アヴェンタドールが2030mmらしいのでほぼ同じ車幅・・・


alt


高級感漂う内装、カッコいいです。

ただし、ブラウンの内装は晴れの日の映り込みが凄いので偏光サングラス必須とのこと。

alt


こんな大きくて太いタイヤ、初めて見ました。

フロントで幅285・・・(笑)

インナーに当たらないのが不思議です。


alt

ISとLCを両方所有される「イシュト1」さんは、お父様とご一緒にご参加されてました。

羨ましいです!!

両方とも色々とカスタムしているのにも関わらず、「改造車」に見えないのが流石というか、センスを感じます。


今回、軽井沢アウトレットで食事やショッピングを楽しんだ方もおり、私もとても楽しかったです。

天気にも恵まれ、最高でした。少し日焼けしましたが(^^)


次回もぜひ参加したいです。


ご参加された皆様、ありがとうございました!

Posted at 2018/09/25 19:15:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

最高のラグジュアリードライバーズカー

最高のラグジュアリードライバーズカー「走る楽しさ」を味わいながら「ゆったりと、安全に目的地に到着できる」
まさにドライバーズカーであり正真正銘のGranTurismoだと思います。
この世代のレクサス車であっても、レクサスのアイデンティティを色濃く感じることが出来る車だと思ってます。
Posted at 2018/09/02 14:01:26 | コメント(2) | クルマレビュー
2018年06月05日 イイね!

次期車を考える

次期車を考える

ご無沙汰しております。

表題の件ですが、実際、IS350はまだ乗れるんですよね。しかし、オルタネータ、ウォーターポンプ、ブッシュ、ショックアブソーバ、プラグ、イグニッションコイル・・・など経年劣化箇所の修復が一気に必要になる可能性があるのも事実です・・・。私のISはもうすぐ12年目、「車の寿命」は「猫の寿命」と大体同じだと言われていますから、致し方が無いとも思っています。

今までに、

キャリパー、ローター、ハブ、リアガラス等の不具合で結構直したり。

他にも結構色々やったんですよね。
既にVベルト、オルタネータプーリー付近からキュキュキュと異音がしています。(;^ω^)

20系ISは本当に良い車で、まだ飽きてませんし、まだ乗りたいと思っています。
なので、オルタネータの修理を最後(?)に
来年、再来年を目処に乗り換えようかと思っています。不確定要素はありますが(・_・;

帰省快速仕様の為下記仕様を考えています。
・最高出力: 300馬力以上
・最大トルク: 35キロ以上
・エンジン: 6気筒以上
・排気量: 4000cc未満
・駆動方式: FF以外(出来ればFR)
・新車価格: 1000万円未満(会社保険の都合)
・エクステリア:
無駄な造形がなく、スタイリッシュであること
・インテリア:
アナログメーター針
手で引くタイプのサイドブレーキがあると更に良し


BMW M4
本当はこれがベストですが、
新車価格1000万円を超えると会社の保険を使えなく、維持費の高騰が想定されます。

夢みたいな車です。
alt

Mercedes-Benz C43 AMG
FRで、もう少し安ければコレで決めたいところでした。4駆でちょっと重いので爽快感は?ですが

時期が来たら試乗してみたいです。
alt

BMW 440i M sport(最有力候補)
シルキー ストレート6
代車でBMWを借りましたが、手で引くタイプのサイドブレーキがあることや、
FRにありがちなフロントが逃げる感じがなく、走って気持ちいい車だと思います。
alt

Porsche Cayman S
いつもと変わらないスタイリング、リセールも悪く無い様です。
人生で一度くらい2シーターに乗ってみたいですね。
alt

MASERATI Ghibli
新車価格1000万円越えなので保険は問題ありですが、
中古車が爆下がり中なので興味あります。
(イギリスとかでは700万円くらいで買えるので日本の新車価格が高すぎなのかも)
alt

LEXUS ISF
やっぱり、このフォルムが、今でも好きなんですよね。。。。
ただ、税金とガソリン代と消耗部品は相当な出費と思います。。
alt


LEXUS 新IS350(フルモデルチェンジ後)
スタイリングによってはアリです。
alt

LEXUS 新型RC350(フルモデルチェンジ後)
まだまだ先の話かも知れませんが、どうせ乗り換えるなら

現行RCの2GRではなく新しいエンジンを体感したい所です。
alt
 

以上、バッタモドキの妄想でした・・・(´・ω・`)

Posted at 2018/06/05 18:56:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

早朝日光いろは坂オフ&深夜首都高オフ

早朝日光いろは坂オフ&深夜首都高オフご無沙汰しております|д゚)

毎年恒例の日光いろは坂オフに行って参りました。

今年は初めから生憎の雨でしたが、

毎年のことながら、中禅寺湖に行くと青空が広がりました。

自販機うどんを食べ



いろは坂の駐車場に到着

プリウスで参加のあまくろさん
雨天の為アリストで参加のt-kobaさん


CTで参加のけんけんさん
LSで参加のshuさん


先頭でゆっくり走りましたが、いろは坂は雨になると物凄い滑り易い路面になるのでヒヤヒヤしました。法定速度でオーバーステア気味でした。去年はそれを知らない一般車がスピンしたり・・・


そして中禅寺湖に行くと毎年の事ですが晴天でした(^◇^)

幹事のからっ風さん(RXでは初)


硫黄の匂いが漂う足湯に浸かり



草木ダムに戻り、昼食を食べ、解散しました♪


今回は秋の交通安全運動期間ということもあり、嫌な予感はしていましたが、復路の道中で「ねずみ捕り




往路の時はやってなかったんですけどね
雨だったし

この先、交差点も急なカーブも無く、猿がたまに飛び出してくる程度の山道なんですが。

GTLC一同は安全運転なので全く問題なく通過致しました。

気持ちの良いツーリングでした♪

幹事からっ風さんを初めとする参加者の皆さん、ありがとうございました(^◇^)

またよろしくお願い致します(m´・ω・`)m

家に帰り、14時から4時間ほど寝て起きると

なんと、長い間コメントのやり取りで私が大変お世話になっていたIS+GSF乗りの253050さんが鹿児島から私の領空にいらっしゃっているという情報が・・・!

そこで、グンマー帝国より緊急スクランブル


辰巳第一PAで少しお話させて頂きました(#^.^#)
念願叶って感激でした~





ISF乗りのレフトハンさんとも初めてお会いできました♪しかし辰巳第一PAはいつもに増して騒がしかったので予想通り閉鎖されることに。

幕張方面がホテルということで、東京ディズニーリゾート付近でコンビニに駐車しようとしましたが、ここも満車。やむなく車通りが少ないところに路駐・・・土地勘無いものですみませんでしたm(__)m

GSFというフラッグシップ機を所有していながら、20系ISを所有してアンチエイジングに命を懸け、ISに対する愛を感じました。それでいて年齢関係無くお話出来て楽しかったです。253050さんの腰が低すぎでこちらが恐縮してしまうくらいでした。遅くまで申し訳ありませんでした。
またグンマーのアホと遊んで下さいm(__)m
その時は地元限定イニシャルDの「何か」を献上させて頂きたく(笑)

FSWの「F」の走行会、楽しんできてください('ω')ノ

P.S.

いろは坂オフにて拝さんから頂きました、サングラスホルダー


早速ですが、大切に使わせて頂きます!

ありがとうございました(^◇^)



253050さんも鹿児島からのお土産、わざわざありがとうございました!

勿体無いですが、近日中に美味しくいただきます(^^♪
Posted at 2017/09/24 05:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

ロンドンの車事情とユーザー車検

ロンドンの車事情とユーザー車検ご無沙汰しております(´・ω・)

3月下旬にロンドンへ渡航してきました。
テロありましたけど、献花台がある程度で客足は変わらず


親切な人がとても多く、日本人が学ぶべきところもあるくらい紳士的な国民性でした。

気になるレクサスは、日本で言うとアウディみたいな印象。1日数台見る程度です。




現地の車雑誌を読むと、なんとマセラティ ギブリが「5万ポンド~」⇒「700万円~」
↓キングスクロス駅近くにて


オックスフォード大学近くのド田舎の駐車場にて・・・

関税かかってないはずなのに日本での輸入車の高さは異常ですね・・・。

ロンドンは住みやすくて良い街でした。


話は変わり、
先日、怖いもの見たさでユーザー車検をしてきました。

単にケチというのも、もちろんあります

事前に洗車し、バイパーセキュリティスキャナーを外して、いざ車検へ

ビクビク怯えながら駐車場でウロウロしていると、そこに[白馬に乗った王子様」が。


良く見ると、以前ショップのツーリングで一緒に走った方の[BMW Z4]

運転していたのがショップの[社長]
県を跨いで偶然会う奇跡

社長はお客さんのZ4の車検に来ていたらしく
ついでに色々教えて貰いました(笑)

車検レーンに並び・・・

車高やライト類、外装のチェック



結論、
①リアガラスにスモークフィルムを張ってストップランプを覆っていてもOK
②純正スポイラーを装着していてもストップランプを上方に移動して配置しなくてもOK
「②」に関しては単純にバレなかっただけかも分かりませんが・・・

車検を受けて・・・左のヘッドランプのローの光軸がNGでした。


これは予想外(´・ω・`)

すぐに[社長]からご紹介頂いたテスター屋に緊急ピットイン
光軸調節、10分で1080円でやってもらえました。


色々勉強になることが多く、
ユーザー車検をやってみて良かったなと思いました。


金額のご報告
自動車重量税  \32800
自賠責保険料 \25830
検査手数料 \1800
テスター代    \1080
合計      \61510

後日、弄りついでに整備点検を前述のショップにお願いする予定です。
※ブレーキローター、また歪みました( ゚Д゚)

GWの群馬のオフ会、よろしくお願いします。
Posted at 2017/04/22 16:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ISは300hを残して全国的に完売だそう。

モデルチェンジしたとしてもプラットフォームの関係でFFベースのハイブリッドか完全EVなので、私の中のFRスポーツセダンISは幕を下ろしたことになります。

レクサスの競合はJEEPやレンジローバーとなりそうです。」
何シテル?   08/19 09:42
綺麗に弄るのが好きです。 カスタムよりはメンテナンスの方を好みます。 一眼もボチボチ腕を磨いています。 お小遣いの範囲で弄っていますので、 そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM A5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:21:15
SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:44:44
リアバンパー色褪せ再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 22:05:17

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2000ccのエコカーですが、 車体がグイグイ曲がります。 エンジンがビュンビュン回りま ...
レクサス IS レクサス IS
純正に走る楽しさとスポーツカーのエッセンスを取り入れることをコンセプトに純正基調な車を作 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
叔母の介護等でスライドドアが必要なので 今日から活躍して貰います。 後日もっとちゃんと ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
親父の車です。 本人曰く「ゴーカートみたいで面白い」 1ヶ月に1度、2度くらいしか乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation