• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッタモドキのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

いろは坂オフ・NEW一眼

いろは坂オフ・NEW一眼ご無沙汰しておりますm(._.)m

ついに一眼を購入しました(・ω・)ノ




条件として
①金属筐体
②アナログダイヤル
③センサーサイズがAPS-C以上
④持ち運びに困らない携帯性
⑤写真の色

を総合して選んだ結果、FUJIFILM X-T1に定まりました。




手振れ補正が無いのが難点ですが、その代わりではありませんが
防滴・防塵設計です。

新機種が出るらしく、安くなったところに飛びつきました(・・;)

このカメラを持ち、毎年恒例の「いろは坂オフ」に行きました


こんなに遊んだオフ会は初めてです!!(笑)


朝5時にIC近くの駐車場に集合~
「いろは坂オフ」には初(?)の「◎けんけん◎」さん


GS350からRX450hへお乗換えした「t-koba」さん


出発し




朝食を「うどん自販機」にて



朝食にはちょうどよい量のうどんで結構旨かったです。( ^ω^ )



途中の草木ダムで「沼津」からいらっしゃったISFと合流



スムーズに「いろは坂」前の駐車場へ







頭文字Dでよく出てくる有名な峠です。



下りは少しでも元気に走ると
車種によっては純正パッドがフェードするかもです。



前日に富士スピードウェイを走っていたという「やきいも」さん・・・流石というべきブレーキとタイヤ!


いろは坂の途中は霧と小雨でハプニング発生

法定速度でアンダーステア(怖)
内側の溝がなくなっているのでタイヤ交換します・・・

他にも、みん友さんの前を走っている軽自動車がスピンしたりして修羅場でした((((;゚Д゚)))))))

無事「いろは坂」を登り終え、「戦場ヶ原」へ



とても気持ちの良い公園があります





みんなさんそろって記念撮影(((o(*゚▽゚*)o)))



ここで解散と思いきや

近くの温泉の「足湯」へ



とても熱かったです。



冬は閉鎖されている金精峠を走り

道の駅へ





「からっ風」さんと「shilvermitt」さんが美味しそうに召し上がっていました♪

次は突然寄った、丸沼高原スキー場




リフトで登って、スライダーのような乗り物で滑ってくるという




想像を絶する面白さ(爆)




前に走っている小学生をオーバーテイクして皆さんガチムードで滑ってきました(笑)
サイド・バイ・サイドになる接戦も(!?)

次は、頭文字Dでおなじみの赤城山へ

IS軍団



個人的に赤城山は頭文字Dのコースより裏峠の方が走っていて気持ちが良いです(・Д・)ノ

皆様大変お疲れ様でございました。
遠方から私の地元に来てくださって感謝しております。
また機会があればよろしくお願いします。

カメラももう少し上手くならないと・・・・・・・
Posted at 2016/08/15 21:04:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん?ISがマイナーチェンジ?

生産終了アナウンスは何だったのか

日本向けは300hだけかぁ。」
何シテル?   09/09 13:58
綺麗に弄るのが好きです。 カスタムよりはメンテナンスの方を好みます。 一眼もボチボチ腕を磨いています。 みんカラさん達の情報で毎日勉強させて頂いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM A5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:21:15
SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:44:44
リアバンパー色褪せ再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 22:05:17

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2000ccのエコカーですが、 車体がグイグイ曲がります。 エンジンがビュンビュン回りま ...
レクサス LBX レクサス LBX
純エンジン車の選択肢が少ない中、FRセダンが壊滅的のためSUVへ。 8年振りのレクサス ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
親父の車です。 本人曰く「ゴーカートみたいで面白い」 1ヶ月に1度、2度くらいしか乗 ...
レクサス IS レクサス IS
純正に走る楽しさとスポーツカーのエッセンスを取り入れることをコンセプトに純正基調な車を作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation