事の始まりは昨年の暮れに発した私の不用意な一言・・
「連休中にどっか行きてぇな・・・(ボソッ)」
その一言に間髪入れず飛びつく嫁。
「どこドコ何処っ?何処行くっ?何処行くのっ??何処行くねん( # `Д´)ノ ゴルァッ!?」
※ イメージです。
確かにしばらく嫁さんと旅行らしい旅行もしていない・・(汗)
密かに社会人生活初の超長期連休・・
10連休だったなんて今更尻が裂けても言えない・・・・
のんびり温泉でも行きたいな~などと考えつつ、ネットを徘徊・・
しかし、季節は冬・・。
候補地に辿り着くにはスタッドレスタイヤが必須条件・・
そんなもん持っとりませんがな・・(汗)
で、結論を先延ばしにしたまま新年を迎えたある日の事。
「旅行行くんとちゃうんかったんかい( # ゚ 曲゚)ノ オンドリャァ!!!」
「どっか連れて行かんかい( # ゚ 曲゚)ノ ゴルァァッ!!!!」
「なんか美味いもん喰わせんかいっ( # ゚ 曲゚)ノ ボケェッ!!!!!」
※ あくまでイメージです。
おおっ!こりゃいかんっ!!嫁が軽くキレてるじゃないですか。
何とかせねば大変な事に・・(汗)
熟考に熟考を重ねた末、ふと・・
以前、大学時代の悪友に名古屋に拉致された時の事ですが・・
奈良にラーメン喰いに行くつもりが、何を血迷ったか名阪国道を暴走しておりました(汗)
現地着が深夜0時、しかもお店の事前調査無し・・
ほんとに何しに行ったんでしょうか・・・(汗)
で、仕方なくコンビニでインスタントの味噌煮込みうどんを仕入れ帰宅・・
が、そのお土産が意外にも好評でして・・
いつか本場もんを食べに行きたいね~なんて事を言ってた事を思い出しました。
で、
「名古屋メシなんてどぉ?」
と、恐る恐る嫁に提案すると・・
おおっ!こりゃいいっ!!嫁が喜んでるじゃないですか。
何とかなりましたよ皆さんっ!(滝汗)
そうとなれば早速行動あるのみ。
しかし、何処のお店が美味しいやら・・
ネットで調べたり、ガイド本を見ればそれなりのお店は見つかるんでしょうが・・
・・・・・∑(  ̄ Д  ̄)ハッ!
そうだ!
名古屋といえば・・・
名古屋メシといえば・・・
そう・・・・
あのお方ですよ、あのお方(笑)
歯止めのきかない名古屋の女王蜂こと、ふつこ姐さんがいらっしゃるじゃないですか。
ってなことで、早速コンタクトをとる事にしました。
しかし、面識も無いのに大丈夫だろうか?と内心不安だらけでしたが・・
まぁ、駄目で元々。美味しいお店を紹介してもらうくらいなら・・
と思いながら
「へるぷみー」と送信。
するとその晩
「きゃないへるぷゆー?」と返信。
おおぅ!返ってきたぁ!!
ふむふむ・・・何とっ!!
6日なら案内していただけるとっ!!
キレる神ありゃ、救う神ありですよ(涙)
意地でも6日にお伺いせねばっ!!
ってあらかじめ日程を指定しておいて何をえらそうにほざくのか・・(汗)
と、喜んでいたのもつかの間。
そんな私を恐怖のズンドコに叩き落すかのような一通のメールが・・
その恐るべき内容とは・・・
「明日は名古屋?(ニヤリ・・」(一部抜粋)
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・(;゚ □゚)ナンデ?
ナンデ?なんで?何で?
何で知ってるの??
むぅ・・その情報網たるや恐るべし・・(ー"ー;)
取り合えず震える手で返信メールをポチッと・・
すると・・
ふむふむ・・・何とっ!!
偶然にも同じ日に名古屋にいらっしゃるとっ!!
救う神ありゃ、潜む神ありですよ(笑)
これは、隠密をお願いするしかないでしょう。
(ネタの為に・・)
という事で、ご一緒する事になりました。
もちろんこの事は内密に・・
で・・・・・

密かに合流。
私に寿命を100日縮める恐怖メールを送りつけたたじぼーさん。
hiro-CFヨン様とご一緒に先に到着されてました。
通勤割引を使う為、私が亀山に滑り込んだ頃には既に名古屋西を通過されていたそうな・・
そこまで気がまわらなかった・・(汗)
で、待ち合わせ場所の店内でしばし談笑しておりますと、
なにやら怪しい店員さんがナンバーフレーム片手に「お探しの品はこちらですか?」と・・
振り返るとそこにはふつこさんと相棒さんが。
駐車場でたじぼーさんの車を発見されて、「え?」
店内でヨン様とご対面されて、さらに「え?」
と、一粒で二度美味しい感のあるご対面の後、はじめましてのご挨拶(笑)
隠密ってオイシイな・・・(ボソッ)
てらやんさんは奥様の体調がすぐれないとの事で、残念ながら不参加・・(涙)
もうお一方、始めましてなsugoさんにお会いする為、某所へ・・
相棒さんの運転するふつこさん号について行きます。
それにしても・・・
某所への道中、ふつこさん号の後ろ姿をずっと眺めていた訳ですが・・・
あのはみ出しっぷりがよろしいですなぁ・・・(  ̄ー ̄)b グッ!
「エロいね~。」と嫁と話しながら走っておりました。
で、某所に到着。
ほほぅ。ここがいつもの女王蜂の巣ですな・・
と見回していると、
働き蜂3号sugoさんが到着。
てな訳で・・

記念撮影。
ふつこさん号にはやまやまーさんからドナドナされてきた無限リップが装着されてました。
無補修でバンパーごとポン付けされたそうですが、いやはや・・・・(  ̄ - ̄)ウラヤマスィ・・
ここで改めてまじまじと眺めていた訳ですが・・
下から覗くと・・
ギリギリだったり・・・・・・・
上から覗くと・・
はみ出してたり・・・・・
エロいですな(笑)
相棒さんの趣味なのか・・
はたまた、ふつこさんの趣味なのか・・(爆)
さて、いよいよ待望の名古屋メシツアー開始!
ふつこ号(名古屋組)とうめ。号(大阪組)に乗り込み出発です。
目指すは第一弾「味噌煮込みうどん」
颯爽と走るふつこ号の後をついて行きます。
期待に胸膨らませ、どんどん走ります。
どんどん・・
どんどこどん・・・・
どんどこどんどん・・どん・・・・・・?
どんどん街中を離れていくじゃあないですか・・(汗)
ナビのないチャレンジャーなうめ。号内は軽いパニック状態(笑)
一体何処に連れて行かれるのか?
ここはどの辺りなんでしょうなんて会話していると・・
「庄内川って書いてあるよ~。」と嫁。
川の名前を聞いてるんじゃねぇよっ!!
天然っぷりを露呈しておりましたが・・
なにやら「多治見」と書かれております。
・・って
岐阜ぅ?
どうやら越県していたようです(汗)
さらに市街地内をくいくいっと進んでいくと・・
「す奈は」に到着~。

敷地の真ん中に店舗、周りが全て駐車場という斬新なレイアウトにびっくり。
さっそくお店にあがり、メニューを見ると・・ありました!
「味噌煮込みうどん」
さらに細かく「とり」「たまご」「親子」「てんぷら」「特製」とありますが・・
やっぱりせっかくここまで来たのですから、
「特製」をオーダー。
相棒さん曰く「天丼」もお薦めとの事でしたが、後がありますので控えめに(涙)
後でちゃっかり味見させて頂きましたが・・(笑)
で、しばし歓談していると・・

キタ
(・∀・)
!!
いつもの如く、激しくシャッターが切られます(笑)
絶対怪しい集団に思われたに違いない・・(汗)
ぐつぐつと煮立っておりますので、熱いうちに食べねば・・
で・・ひとくち・・・
うみゃ (* ∀ *) !!
詳しい解説はうどん通の
この方にお任せするとして・・(笑)
うどん・味噌ともにめちゃんこ美味い!!
相棒さんにお味見させて頂いた天丼も、タレに味噌が使われていて、これまた美味い!!
聞けば、メジャーなお店はガイド本にも載っているし、いつでも行ける。
で、ちょっと遠いけど、わざわざここまで連れて来て頂いたそうな・・(涙)
のっけから腹も胸も満たされちゃいましたよ。
が、こんなもんで満たされちゃいかんよとばかりに、相棒さんのマシンガントーク炸裂。
腹筋運動を強制されておりました(笑)
ふと振り返ると、満員だったお店が私達だけに・・
1時間半も
腹筋運動談笑していた様子・・(汗)
次のお店に移動する事に・・
<お店紹介>
す奈は 坂上店
住所:多治見市坂上町7丁目29
電話:0572-23-4557
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:00
定休日 月曜
さて、次なる名古屋ツアー第二弾は・・スイーツ!
3時のおやつを目指し出発です。
名古屋方面に少し車を走らせ・・・
「chez Shibata」に到着。
ふつこさん曰く、今名古屋で一番アツいお店との事。
と、お店の駐車場に赤いトルネオが!
誰かの差し金か?はたまた更なる隠密か?となりましたが・・
ふつ~に他人でした(笑)
ちょっとがっかり・・・
そんなちょっとした出来事がありまして・・
お洒落な外観のお店の店内に入り、ショーケースを見ると・・
なるほど!こりゃ美味そうです。( ̄¬ ̄)ジュルリ・・
が、残念ながら満席・・(涙)
それならば、人数分を買ってガンちゃんのお店で食べよう!(爆)
という事で・・

お買い上げ。
で、次なる名所に移動する事に・・
<お店紹介>
chez Shibata 多治見店
住所:多治見市太平町5-10-3
電話:0572-24-3030
営業時間 10:00~20:30
定休日 火曜
さて、次なる名古屋ツアー第三弾は・・ガンちゃん!(爆)
いやいや本気でここで食べようということではなかったのですが・・
また少し車を走らせ・・到着。
ガンちゃんさんを呼び出してもらいます。
で、ヨン様・たじぼーさんを見るや否や気を失いかけていらっしゃいました。(笑)
う~ん・・やっぱり隠密ってオイシイな・・・(ボソッ)
初めましてのご挨拶を済ませ、しばし談笑しておりましたが・・
いつまでも勤務中のガンちゃんさんを引き止めることも出来ません。
見るからに怪しい車も停まっておりますし、上司に何と言われるか・・(笑)
ふつこさんと相棒さんはそのまま拉致しようと企んでいたようですが・・(笑)
勤務後の再会をお約束し、次なる名所へ移動する事に・・
<お店紹介>
・・・・・って・・(笑)
さて、次なる名古屋ツアー第四弾は・・マルシンさん!
22B・S203ともご対面です。
ふつこさんのブログにも度々登場するマルシンさん。
以前からブログをちょこっと拝見させていただいておりましたので楽しみです!
まさかお会いできるとは思っていなかったので・・
相変わらずナビが無いので、何処をどう走ったかは全く分かりませんが・・(汗)
なんとなく到着(笑)
シルバーのS203を横目に見ながら店内へ・・
初めましてのご挨拶をさせて頂き、なんとご自宅へ招いて頂きました(汗)
相棒さん曰く、初対面でご自宅に招いて頂く事はまず無いそうな・・
手厚くお迎え頂き、本当に恐縮です(汗)
で、ここで先程のケーキを頂く事に。
美味しいケーキとお茶をご馳走になりながら、話が弾みます。
マルシンさんと相棒さんの壮絶なマシンガントークの打ち合いに笑いが絶えませんが・・
このままだと陽が沈んでしまう・・(汗)
との事で、マルシンさんの宝物を拝見させていただく事に。

どどんっ!
本物の22Bです!
もちろん実車を見るのは初めてですし、しかもレプリカ!
う~ん、カッコイイ!!
フェンダーの膨らみも凄いです。
更にS203も!
スプリッターウイングにディフューザーまで・・
ウイングはフルカーボンの一体成型だそうですが・・これまた凄いです。
レカロシート(SP-X)にも座らせていただきましたが、凄いホールド感です。
ごろごろさんのはコレの本皮張りですか・・
ほほ~ぅ・・・それはそれは・・・ほほ~ぅ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ・・
舐めるように拝見させて頂いておりましたが、次なる名所が待ってます。
可能であれば晩御飯をご一緒しましょう!と仰っていただき、次なる名所へ・・
さあ、日も暮れ始め、残る名所もあと僅かとなりましたが・・
次なる名古屋ツアー第五弾は・・
なごやんてらやんさん!(爆)
隠密な方がお二人もいらっしゃるのに、黙ってやり過ごすはずがありません(笑)
という訳で、てらやんさん邸を急襲っ!
ピンポンダッシュで素早く逃げるっ!
・・なんて事はせずに普通(?)に訪問。
てらやんさんを待つ間に・・・

GTIとたわむれる相棒さん・・(爆)
私は友人からの電話に出てしまっていたので反応を見逃してしまったのですが、
やっぱり驚かれていたご様子らしく・・
しまったぁ・・しくじった(涙)
いや、別に私が隠密やってる訳じゃないんですが・・反応くらい楽しみたいじゃないですか・・・
てらやんさんを交えしばし談笑。
随分と話し込んでいたようで、気がつくと時計の長針が一回転していたような・・(汗)
奥様にあらぬ誤解を抱かせてはいけないという事で、お別れして最後の名所へ・・
お土産のお返しに結構な物を頂きまして、有難うございました。
以前、関西の元締め様のブログの記事を拝見して以来、興味を持っておりましたもので・・
次回のオイル交換時に試そうと思います。
評判もよろしいようで、その効果が楽しみです。(^^)
てらやんさんとお別れして、いよいよ最後の名所かと思いきや・・
なにやらふつこさん号が住宅街に入っていきます・・
抜け道かな?と思いきや、とある駐車場にて停車・・・
もしかしてここは・・・・
ということで

ご対面!
相棒さんのシルエイティーとふつこさんのブルーサンダー号。
周囲に明かりが全く無く、フラッシュだと水滴が反射して綺麗に撮れない・・(涙)
ブログでは拝見しておりましたが、生で拝めるなんて感激。
しかも相棒さんのシルエイティーまで拝めるなんて・・(嬉)
ちなみにこちらも・・
下から覗くと・・
ギリギリだったり・・・・・・・
上から覗くと・・
はみ出してたり・・・・・(笑)
という事は・・
相棒さんの趣味だったんだ~(爆)
いやしかし、そんな相棒さんの趣味を受け入れるふつこさん・・
結局、
二人ともエロいのがお好きなんだ~(*  ̄ ー ̄*)=3 ムフー
もちろん、車の趣味ですが何か?(略)
ま、そんな冗談はおいといて・・(汗)
この環境は本当に凄いの一言ですね。
相棒さんは他にもシティを数台所有されていらっしゃるのですから・・
たじぼーさんもブログに書いておられましたが・・・
ご夫婦揃って大の車好きで、お互いに相当の理解が無いと、この環境は築けないと思います。
勿論、それ以外の要素も多分にあると思いますが、そんなお二人が素敵だな~と・・
私の勝手な解釈であればスミマセン・・(汗)
ウチじゃ絶対ありえない・・(滝涙)
短い時間でしたが、お約束の時間もありましたので・・
いよいよ、今回の名古屋ツアー最後の名所へ・・
え~っと・・何弾目だっけ・・(汗)
まぁいいや。名古屋ツアー最終弾は・・「味噌カツ」&「手羽先」!
一旦、某所にたじぼーさん号・sugoさん号を取りに戻り・・
そこから車を走らせ・・
「祥家」に到着。
ここで、お仕事を終えられたガンちゃんさん、マルシンさんご夫妻と再合流。
ふつこさん・相棒さんのはからいで、ただの味噌カツではなく「味噌串カツ」をいただく事に。
まずはドリンクを・・ということでメニューを物色。
非ドライバーな方々はアルコール類を・・
ドライバーな方々は非アルコール類を・・
と、たじぼーさんが何やらネタを発見(笑)
詳しくは
こちらへ・・(爆)
食べ物系はふつこさん・相棒さんにお任せする事に・・
で・・・

キタ
(・∀・)
!!
他にもあったんですが、がっついてたので撮り損ねました・・(汗)
「味噌串カツ」や「味噌つくね」、「手羽先」に「どて丼」などなど・・
またもや・・・
うみゃ (* ∀ *) !!
味噌好きにはたまりませんっ!
めちゃんこ美味いんですよっ!!
待望の味噌串カツや、相棒さんお薦めのどて丼が本当に美味しいっ!
私達夫婦にとっては至福のひと時です。
が、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので・・
気がつけば、時計の長針が二回転・・・・
皆さんの楽しい話に胸いっぱい、お腹いっぱいで全部食べきれず・・(滝涙)
こんなはずじゃ無かったのに・・
それでもしっかり、当初の計画通り「手羽先」をお持ち帰りに・・(笑)
ということで、楽しかった名古屋ツアーもいよいよ御開きに・・
<お店紹介>
串楽酒房 祥家
住所:春日井市八光町4-37-1 プリミエール八光1F
電話:0568-34-4948
営業時間 17:30~01:30 (日・祝)17:00~24:00
定休日 水曜
名残惜しいですが、駐車場で皆様にお別れをし帰路につきます。
勝川インターまでは、ガンちゃんさんに引っ張っていただき、一路大阪へ・・
途中、伊賀SAで休憩を挟みつつ、たじぼーさんと連なって走っておりましたが・・
強風と雪の恐怖、更に睡魔と苛烈な戦いを繰り広げ・・(汗)
あくる日の名阪は雪のため通行止めだったようで・・
香芝インターでたじぼーさんとお別れをし、下道へ・・
あまりの睡魔に危険を感じたので、ちょっと休んでから我が家へ・・・
19時間・475.4㎞に渡る楽しい楽しい小旅行でございました。
以下、私信でございますが・・・
まずは、今回の突然のお願いに対し、気持ちよくお応え頂きました ふつこさん・相棒さんに
私ども夫婦より、心よりのお礼を申し上げたいと思います。
本当に有難うございました!
多少の脚色はございますが、きっかけは本当に上記の様な思いつきだったんです。
それが、これほど楽しい思い出になろうとは思いもしませんでした。
また・・
突然の訪問にも関わらず、ご自宅までお招き頂いた マルシンさん
お仕事後に駆けつけて頂いた ガンちゃんさん
ふつこさんの呼びかけにお応え頂いた sugoさん
突撃訪問にご対応頂いた てらやんさん
皆様、暖かくご歓迎頂き本当に有難うございました。
それから、ヨン様・たじぼーさんもご一緒頂き、有難うございました。
おさべ商会さんに用事がある事を知りながら、私の配慮が足りなかったのではと・・(汗)
柄にも無く堅苦しいご挨拶となってしまいましたが・・・・
今回ご案内頂いた他にも、ひつまぶしやえびふりゃーなど、まだまだ食べたいものや・・
おさべ商会さんや
登山など、行ってみたい所もあったりします。(笑)
いずれまた、再訪させて頂きたいと思いますので、その時はどうぞ宜しくお願いします。
最後に、大阪にお越しの際には是非お声をお掛け下さいね~。
嫁に対応させますので・・(;゚ Д゚)ノ オイッ!!