• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ。のブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

孤独。

訳あって約一年ぶりの一人暮らし開始です・・(汗)



あ、「おめでた」ではございませんよ。



ましてや・・・



「探さないで下さい。」



という洒落た書置きがあった訳でもございませんのでご安心を。(笑)



分かっていてもウチに帰って明かりが点いてないのは寂しいですねぇ・・(汗)
さて、晩飯の支度しよっと。

Posted at 2009/06/22 21:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児。 | 日記
2009年06月15日 イイね!

ぐいっと。

ぐいっと。ナンバーを傾けてみました。

が、なんか微妙・・(汗)

ステーがバンパー先端から4cmも飛び出してるし・・。
ちなみにウチの立駐のパレットからは完全に飛び出してます。(汗)


C-WESTバンパーの様に自由に取り付け穴加工できればなぁ~。






そうすりゃこんな事(↓)だって・・




さすがにもうしませんが・・(笑)

Posted at 2009/06/15 20:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | えむぴぃぶい。 | 日記
2009年06月10日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!







■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

  30代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

  車名:MPV
  年式:平成20年式
  型式:DBA-LY3P

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

  WEB

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)
  
  「普段」と質問されると苦しいものが・・(笑)
  
  とりあえず、今つけてるのはカー用品量販店で買いましたが、
  今買うならオンラインショップでしょうね・・。

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

  側面発光式テープLED

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

  費用対効果によるので一概には・・(汗)
  買うとなればネットであれこれ調べて満足できそうなものを買います。

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

  発色・明るさ・信頼性・口コミによる評判

■ PIAAに期待する事は?

  商品の意外性と応用性でしょうか・・。
  「工夫次第でこんな事にも使えますよ。」といった独自の提案力を期待します。
  (量販店行っても他社の商品と同じように見えちゃいます。)
  
■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

  何年も前に購入した御社のLEDポジション球を未だに使い続けてますので、
  他のも含めてそろそろ手を付けたいなぁと思うのですが、なかなか・・(汗)
  自作するにも知識も経験も無いので二の足を踏んでます。

  てな訳でして・・当てて下さいませ(笑)
  

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/10 13:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月09日 イイね!

悩む・・。

悩む・・。←新型が発表された訳ですが・・






以前、「iPhone for everybody」のキャンペーンが始まった時に嫁に相談したところ・・


「はぁ?」


の一言で撃沈しました。(涙)



機種変すると何かと不便なので、今のを通話&SBへのメールオンリーに変更して、
新規で買い増ししたいんですけどねぇ・・・。
そうすりゃ月々の負担増は携帯代480円+ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円で1,775円だけなのに・・。

たかが1,775円、されど1,775円。
個人的に必要性の感じられないモノへの出費はありえないと・・。



「美味しいものなら毎日でもいいよ~。」と満面の笑顔・・(涙)




・・手強い。(ー"ー;)・・
Posted at 2009/06/09 20:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記。 | 日記
2009年05月11日 イイね!

作業完了。

作業完了。とは言っても車弄りではなく・・(涙)
GWと先週末に、自宅マンションの庭を弄ってました。
※ 以下長文なので、面倒くさい方は読み飛ばしてやって下さい・・(汗)


「せっかく庭があるんだから砂場でも作ってやりたいなぁ・・。」

というのがきっかけだったんですが、
元の芝生が分からなくなる程に雑草が生い茂っておりまして・・(汗)
イラっときたので、思い切って全面リニューアルしちゃえと・・。

この行動を車にできたらどれほど良いだろうか・・(笑)
車高が気になるから車高調いれちゃえとか、ホイール気になるからでかいのにしちゃえとか・・(笑)

で、やるのは良いけど、念のため実行前に管理会社に確認を・・
(庭は共有部分の専有使用部分というややこしい場所でして、勝手に弄れないので・・)

芝生の張替えはOK。
レンガを積み上げたり、大量の土砂を搬入したり、コンクリートで固定するような工作物はNG・・(汗)

「じゃあ、砂場は?」って聞いてみましたら・・
「駄目っす。」と・・(滝汗)

駄目と言われるとやりたくなってしまう性質でして・・
何とか抜け道を探そうと管理規約片手にもろもろ質問攻め。

結果、【基本的に非常時に容易に撤去可能な状態にしておけばOK】という事に。
厳密には管理組合に計画書を提出して了解を得なけりゃ駄目らしいんですけどね・・(汗)

てか、私、現在理事長なんですが・・(滝汗)

ま、文句言われりゃ撤去すりゃいいか・・って事で決行。
文句言いそうな人もいないだろうし・・

さて、肝心要の砂場をどうするか・・。
いきなり庭掘って砂入れるのは、どう考えてもまずいし・・と、しばらく方法を模索してました。

で、先日の海遊館の帰りに鶴浜にあるIKEAにぶらっと立ち寄ったところ、
ベッド下に置くような、ちょうど手ごろなサイズの衣装ケース(ふた付き)を発見。
(のらネコのトイレにならないようにしなきゃならないので、ふたが必要だったんですよ・・)
試しに子供を中に入れてみると・・・・いい感じ。(^^)
家に持ち帰り、おもむろに庭に置いてみて構想を練りながらその日は終了。


翌日と翌々日は両家の実家に遊びに行ったので、作業はお休み。
ついでにウチの実家でスコップと水平器(なんであるのか謎ですが・・)を借りてきました。


いよいよ作業開始当日、草抜きを開始しますが雨の影響で思い通りに作業が進まず・・
とりあえず、生い茂る雑草を片っ端から引っこ抜き、引っこ抜き・・
そうこうしてますと、雑草どころか芝生も無くなり一面土だけの状態に・・(汗)

とりあえずその状態で、ホームセンターに材料を買出しに行きまして、
レンガを50個と枕木を2本、高麗芝を3セットに液体散布の殺虫剤と・・
あとは砂場用の抗菌砂を3袋、レンガの隙間に埋めるウッドチップを2袋購入。

なんだかんだ思案しながら買物してたので、帰る頃には日も暮れてしまって初日終了・・。


で、作業2日目。
この日も雨交じりの生憎の天気でしたが子供を嫁に託し、早朝から作業開始。

スコップ片手に砂場の設置場所を掘りまして・・
何故か自宅にあった手ごろな木材と水平器を使って地面を均して砂場を設置。

続きまして、砂場の周りの土を均して枕木を設置。

さらに、レンガを置く部分の土を少し掘り下げまして水平に均し・・
レンガを並べ、土を被せてほうきで掃いて隙間を土で埋めて、散水して締めます。
その上からウッドチップを撒いて、見てくれを綺麗に・・。

最後に残った部分の土を均して芝生を敷き詰めて、上から踏んで圧をかけて終了。

が、高麗芝とウッドチップが足りなくなったので買い足しに走る事に・・(涙)


手順を書くとなんて事ないんですが、水平を出すのに難儀しまして丸一日掛かりました。(汗)
何より雨の中の作業というのが結構堪えました・・。


あとは、週末にハーブなどの苗を買いに行きまして、それを植えて作業完了となりました。


コンクリで固定できるならもう少し違ったやり方もあったと思うんですけどね~。
しかも、容易に撤去できるのかはちょっと怪しい状態になってしまいましたが・・(汗)
まぁ、素人なりに頑張ったのでこれでOKという事に。


週末には天気も回復したので、息子を庭に連れ出しましたが・・
まだ少し時期が早かったのか、あまり砂場で遊んでくれなかったり・・(涙)

そのうち息子の友達も呼んで遊べるといいなぁと願うばかりです・・。
Posted at 2009/05/11 21:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児。 | 日記

プロフィール

大阪南部に生息しております、うめ。と申します。 三十路街道まっしぐらな、嫁・子持ちのおっさんです。 H20.1にMPVに乗り換えました。 コツコツと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチを自作してみる5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 17:18:01
いつの間にかこっそり書く日記 
カテゴリ:ゆーろR。
2007/02/15 17:52:58
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自動運転が云々の時代にあえてMT車を選んでみました。
マツダ MPV マツダ MPV
子供の出産を控え、嫁や子供に負担をかけない車を・・ って事で、検討に検討を重ねた上で決定 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての愛車でした。 いじったのは足回り&給排気+αです。 車をいじる楽しさを教えてくれ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
仕事も遊びもこれ1台!(笑) 仕事のストレスも移動するだけで解消しちゃいます。 走行距離 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation