• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

踏ませないライン

練習してきましたー。

めっちゃ楽しかったです( ´∀`)

非常に良いブロック練習にもなりました。

立ち上がってからを重視してラインを封じるというよりは、

進入からクリップに掛けてアクセルを踏ませないようにして封じた感じ。

まぁ、偶然そうなってただけですが(;´∀`)

でもそうしないと、結局クロスを決められるか

アウト側からサイドバイサイド掛けられて

どっち道終わってたかも。

ストレートまで響いてくるコーナーやと

そういう考え方が実用的?かも。わかんねーw



昼までは試乗させて貰いに出かけてたんですけど、

そのネタは明日書きますー。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2009/04/20 00:51:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

令和7年7月6日14時01分頃およ ...
どんみみさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 21:20
状況によって、立ち上がり&進入でブロック
出来るようになれば相当有利に戦えるでしょうね。
相当難しいでしょうけど。
コメントへの返答
2009年4月20日 21:45
としさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

めっちゃ遅くて、コーナーとかでもフラフラしていたら、相手も怖くてアクセル踏めないですよ( ´∀`)

ブロックも2手3手先を考えていくから、パズルみたいに複雑で難しいですけど、面白いですよね(^▽^)
2009年4月20日 23:08
ブロックって結構楽しいのよね~
ブロックって色々なパターンがあるけど
結局後ろのドライバーとの駆け引き
相手との読み合戦な所もあるね

インべたでイン側を死守してとりあえずその場を守るか
それを警戒して相手が立ち上がりから直線にかけて勝負しようとしている時は
ミドルから入ってできるだけ立ち上がりを稼ぐか

その読みが外れると一気にパスされるね~
それと
精神的に少しの隙があるとやられるね~(^^;
コメントへの返答
2009年4月21日 1:00
団長さん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

楽しいですけど、難しいですね~。
やっぱ車が、顔を向けた方向に進んでしまいますから、その分微妙なロスが(;´∀`)

入る前に行動決定して、入ってからの変更は中々難しいですから、ミスった時は本当にあっけなく終わりますよね(´Д⊂ヽ

目に見えてブロックラインを通って居る相手とのバトルは、駆け引きの楽しさが伝わってくるので良いですねъ(゚Д゚)グッ

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation