
							
							 さて、レースが終わったあとはコンビニに昼飯の買出しへ。
僕はデカ王を買ってサーキットで食べていたのですが・・・。
 食べ終わって、ホッと一息ついていると、サーキットではNSR50という50ccのバイクが走っていたのでビックリ(・o・)
 バイクの中では比較的小さいハズのNSR50ですが、カートコースに入れてみると圧倒的にコースが小さく見えます。
 インフィールドなんか厳しそうでしたが、ホームストレートでは圧倒的な速さ。
タイムは、最初30秒前半を連発していたのですが、途中から何かコツを掴んだかのごとくベストを更新し、最終的には29.8秒台をマークしていました。
 現行のレンタルカートでのコースレコードが29.6秒台なので、まだカートの方が早いようです。仮に、レンタルカートサーキットでなければ、カートが簡単に負けるのは目に見えておりますが。。。
 さて、その後は、ひろぴ~さんのギターの音色に魅せられまくり。
ギターの事はほとんど無知と言っても過言ではないレベルなのですが・・・やっぱりカッコいいですね、ギターって(^O^)
 その後は、何気なく泥んさんのFF6アドバンスをプレイ。
アクティブタイムバトルはこの時代から始まっていたのかと、少し驚きました。
 っていうか、ホントに中古ショップでFFアドバンス見てこようかと検討しております・・・冬休みに入ってからでもいっか。。。(-_-;)
 そんなこんなで走り放題の時間。
久しぶりの走り放題(雨のため2週間走れず)なので、腕が鳴っていたのですが・・・。
路面の冷えからいつものカートの挙動とは全く異なった挙動になっていました。
 コーナーの脱出で、リアが巻き込むような挙動をしており、明らかにそこでロスしているような気がした物の、 アクセルを抜く勇気 が出ずそのままズルズル・・・。
  
 3コーナー脱出から、6コーナーまでで、ことごとく離され(この原因は走行中分らなかったのですが)、6・7であのリア巻き込む現象が起こり、 全コーナーで惨敗。
 
 バトルしている相手にさえ追いつけないという、久々の撃沈・・・というか轟沈でしたorz
 でもその走行の後、色々な方々からアドバイスを頂いたため、次からはそれを意識してやってみようと思います(^∀^)
 その走り放題の後は、いつも通り夕食へ。
今日はコッテコテ豚骨ラーメンでしたが、あまりにコテコテすぎて今でも胸焼け中・・・(^_^;)
 そして、その後解散したのでした。
送迎していただいた泥んさん、ありがとうございましたm(__)m
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
カート | 日記
						
						Posted at
						2006/12/04 01:19:50