2007年02月18日
週末変わらず。でも嬉しい報告
今日は特に長文、ごめんなさい(-_-;)
さて、今週もサーキットに行ってまいりました。
到着したのは丁度昼過ぎあたり。朝は雨が降っていたようで、路面はもう乾いているかな?という程度でした。表面は乾いていたので状態を指し示す言葉はドライです。
しかし・・・今日はサーキットの様子が一味違いました、
実は、社長さんとサーキットの常連さん達は東の「ツインリンクもてぎ」に赴いて東のレンタルカートの祭典である2007レンタルカートフェスティバルに乗り込んでいたのです。
ちなみに、今日はそのレース当日。
正直、カートの差とかコースのこととかを考えると、かなりアウェイ感は否定できず。で、そこそこの結果は残せるだろうとは思っていましたが・・・
そんなワケで社長さんは居らず、残ったスタッフさんは大忙しです。
ちょっとだけパソコン打ちとかを手伝ったりしたのですが、かなり楽な作業でした。スタッフさんの作業を減らすまでには至らずorz
そんな折、丁度向こう(カートフェスタ)のレースが終わったらしくその結果が報告されました。聴いた言葉は「ユウショウ」の五文字。
正直、ここまでの結果は完全な予想外で、頭の整理に時間が掛かったというか・・・。鈴鹿サーキットで行われる西のレンタルカートの祭典、「レンタルカートフェスティバル」でも、このドリームサーキットは優勝をしており、すでに関西のレンタルカートサーキットの中では実力はナンバー1といっても過言ではありません。
そこに関東でも1位をとったとなると・・・そう考えると、どうなるんだろうかと考えるのには時間が掛かりました。
正直、自分のレースでのライバルの方々が優勝したことによって、サーキット実力が認められたのは非常に嬉しいです。しかし、ライバルたちと一緒に東に赴きたかったという悔しさも同時に沸き起こりました。
でも、優勝したという嬉しさの方が勝っちゃうんですよね。。。そういう人たちと互角にやりあえるチャンスがこれからもあるんですし。
ホントこればっかりは、凄いとしか言いようが無いです。今のところ詳しい情報(勝因や反省など)はあくまで推測でしかないため、あんまり詳しく掛けませんし、自分がそんなコト書く資格があるかどうかも分かりませんが、もてぎHPで公式リザルトを見てみると、2位は明らかにドリームサーキットのカートよりも排気量が上で早いカート。(EX270っていうの)
コイツにどうやって勝ったんだろう・・・という疑問は残りつつも、とりあえず今は、ただただ健闘を称えるばかりです。
本当におめでとうございますヽ(^o^)丿
とりあえず・・・関西の中でも関東の中でも1位というわけで・・・そういう実力のある人たちの中でレースしているんだなぁと思うと、トンでもないです(^_^;)
そんなわけで・・・その後はスタッフのマネゴトなんかしながら(全然力にはなれず)走り放題。
今日は、岡山の白色彗星さんとドロンさんと僕の3人で混走。
出来るだけ、マシンコンディションをイコールにするため、僕と白色彗星さんはウェイト10kgを積みました。
で、結局バトルしてたんですけど・・・9コーナー脱出一瞬完璧にグリップを失うんです。なんでだろう・・・と思って思いっきり進入したら壁とキスしそうになったのでスピード落としたんですけど・・・。
そんな状況下でもバトルになれば問答無用。
関係なくサイドバイサイドです。。。
ちなみにタイムは・・・ドロンさんの0.1秒落ちぐらいでしょうか。
ウェイトを10kgしか積んでいないため(本来は15kgぐらい積んでも良い位)、同じぐらいのタイムには持ち込めるだろうと予想していたのですが思わぬ誤算でした。
どうしてこういう結果になったかという心当たりも、二つばかりあるので。2コーナーと7コーナーです。2はスグ治りそうだけど・・・7はサッパリ分からんorz
ちょっと時間掛かるかもって感じです(^_^;)
その後は、ユロビトさんとドロンさんと僕とで夕食会。
その後、ユロビトさんに送迎していただきました、ありがとうございますm(__)m
ブログ一覧 |
カート | 日記
Posted at
2007/02/19 01:45:11
今、あなたにおすすめ