• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月12日

ヘッドライトって・・・

ヘッドライトって・・・ 流石にスペシャルフォースと動画のコトだけではマンネリ化は否めないだろうと思いながら、結構長文になってしまったので別にブログ書きま~す♪

って言ってもニュースやんか!って突っ込みはナシでorz

対向車のライトに気を取られ、路肩の歩行者はねる

いやはや、このブログ初の死亡事故についてです。
なんとも・・・痛ましい事件です。

とりあえずこのニュースについて、書きたい事が。

まず一つ目。対向車のヘッドライトについて。
最近、ハイビームにして全然気づいていない(あるいは故意か?)ドライバーを良く目にします。

これも一種のマナーですよね~♪
車通りの多い公道では無闇にハイビームにはしないで欲しいです。

今日は珍しく怖いなぁと思った出来事があってコレ書いてるんですが、細い道(車一台通れる位の幅)で自分が自転車、前から自分に向かって二台並んで来たんですが、後ろの車がハイビームにしていて、先頭(一台目)のヘッドライトが全く見えないという状況に陥ってマジ轢かれそうになりましてorz

しまった!?有名なハイビームアタッカーか!?∑(・д・;)
と、気づかずライト直視してしまった自分もダメダメなんですけどね~orz

で、でも自分止まってなかったらアウトだったですよ(ノд゜;)
いや、あえて突っ込んでセンスを試すのもアリかな?

と、いうかアノ車は前の車をどうしたかったのかが非常に謎ですが。。。
横に退く所なんかどこにも無いような道ですからね~。

注・・・写真の道と実際の道は結構異なります。

と、とにかくハイビームは無闇にしないようにしましょー。
あと光軸が明らかにオカシイ人はスグ治しましょ~♪
自覚症状無い人はもういいですorz

最近よく思うんですが、自動車マナーの低下が思った以上にヒドイんじゃないかなぁと思います。

何ていうか・・・良い人と悪い人が両極端って言いますか。
そんな気がする♪ってダケですけどね~。

スポーツカーを暴走族呼ばわりするあなたは大丈夫ですか?

と、どこかで聞こえる気がする。うん、きっとそんな気がする。

もう一つは・・・この事件起こしたドライバーが高齢者だっていう事なんですけど・・・まぁいいや(・ε・)

え、どうしてワザワザ書いたかですって?
そりゃあ、腹が立ったからですよ♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/04/12 22:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

娘の車
パパンダさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2007年4月12日 23:28
こんばんは☆
自動車マナーの低下…これ鈴鹿市はハンパじゃないですよ!!鈴鹿はホンダの下請け関係の会社が外人をたくさん雇ってて外人が多い街なんですが、夜中に交差点でスピンターンは日常茶飯事…。おまけに保険にも入ってない。事故を起こしたら逃走する。車上荒らし&車両盗難。その他………
ありえないくらいガラが悪い街です。。。
コメントへの返答
2007年4月13日 0:13
DUBさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

えっ!?
鈴鹿がマナー悪いっていうのは、かなり初耳です。スピンターンや、事故を起こしたら逃走ってのはコッチでもありますよ(^_^;)

っていうか、コッチは、もっと地味にガラが悪いっていうか。一般車が居ない・・・って言ったらオカシイですけど、一般車が全部マナー悪いから走っていて怖いっていう感じです。ちょっと町まで出て行ったらヒドイヒドイorz
2007年4月12日 23:28
あ~おれも聞こえてくるような気がする。
もうすこし強い口調で。
っていうよりもスポーツカーを暴走族呼ばわりするミニバン乗りのあなたは大丈夫ですか?って(笑)
コメントへの返答
2007年4月13日 0:15
ノッピーさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

えっ、もう少し強い口調・・・ですか?

JAPの団長さんだったら、語ってくれそうですけどね♪
ノッピーさんは・・・十二分に理解者だと思いますが(ー∀ー;)

やっぱミニバンで「走る」行為をやるのって珍しいんでしょうねぇorz
2007年4月13日 0:08
こんばんは。ミニバンのHIDは廃ビーム並に眩しいです。
いや、ほんまに廃ビームにしてるかもしれんけど。
まぁ、もっとスピードを出せと言いたかったのでしょうが…。

あ、おいらも光軸をなおしたいです。もちろん、もっと上向きに…でないとまともに見えないです(-o-;)

スポーツカーは疾走するって言葉がぴったりですよ。
他の車に疾走って言葉は似合いません。
コメントへの返答
2007年4月13日 0:19
ドロンさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

HID・・・アレ反則です。
後ろに居たら気になって気になって・・・orz

インテは・・・アレは下がりすぎだと思いますよ。ハイビームで丁度(ちょっと高いかな?)ぐらいだと思います。
ノーマルであの光軸だったら・・・ちょっとって感じですね。

ミニバンの場合は失踪の方が多いですよ♪
スポーツカーでは逃亡って言葉の方が正解です。

単なる自分のイメージですのであんま気にしないで下さい(爆)
2007年4月13日 0:52
ライト関係でやめて欲しいベスト3は

1 対向車がいるのにハイビーム
2 霧も出てないのにリヤフォグ
3 夜なのにライトをつけてない

です。
まあ1、3は忘れている場合が多いと思われます。
2は明らかに知っててやってます。
コメントへの返答
2007年4月13日 1:02
ズミさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

あ~、リアフォグですか~。
アレもかなり眩しいですよね。しかもずーっと前走られたらずーっと眩しいですしorz

3の夜なのにライトを付けてないっていうのは・・・客観的に見ると忘れるか?って感じのことなんですけど、案外忘れるらしいですね。

一度、山でヘッドライト消したら全然何も見えなかったので(^_^;)
2007年4月13日 1:10
ブラインドアタックですね(笑)
コメントへの返答
2007年4月13日 1:32
ズミさん、同上で~すヽ(^o^)丿

えっ、いや、仮に消したらど~なるん?って言ったら、誰も居なかった(勿論前後に車も居なかったし人気も無かったので)ので一度消してくれたんです。

ホントに何っにも見えなくてビックリしましたよ、ホントに(^_^;)

あれは前の車のヘッドライトが写した景色を~っ!とか言う前に事故ると思いますorz
2007年4月13日 4:45
全てにおいて、マナー・モラルの低下が・・・

・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

冗談はよしてくれ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

車は走る凶器になることを自覚して欲しい。。。
コメントへの返答
2007年4月13日 19:13
暇さん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

段々と目に見えなかった部分が露出してきているというか・・・。

とかく、意識が低いですよね。

んで、いざというとき焦るというパターンでorz

さて、何がいけないんだろうと考えると・・・一杯ありますが。
2007年4月13日 6:38
事故関連のことを書いてくれてありがとう(^o^)
今回の相手ドライバーは比較的、常識のある人でしたが、前回のヤツなんてただのガキ!何を言っても「ヌカに釘」、ホント、ああいうヤツがたくさん走っているんだと思うと、反対に大概のことでは腹が立たなくなりました(^^;
コメントへの返答
2007年4月13日 19:17
MT乗りさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

いえいえ、とんでもないですよ~。
僕自身、色々とありますので(^_^;)

正直にスピードの事を言う辺り、かなり真面目な方なんだと思います。30キロと所を30キロで走ってたって言ったら逆にウソ臭いですけど...

以前の事件は・・・ホントに最悪ですよね。若いのが飛ばして事故ってのはゴールデンパターンだと思いますが、人を巻き込んでおいて保険入っていないとなると。。。

なるほどっ~、ソレは良い発想転換かもしれません(^_^)
2007年4月13日 7:22
はいは~い、JAP団長がコメントさせていただきます(^^;
そうですね~、私の仕事は教習指導員です。今の免許取りたての人間をずっと見てきてます。
確かに今の教習生は程度が低いです。詳しい事はこちらまで↓
http://www.geocities.jp/no3sec/index.htm

一番悲しいのが「男のAT限定」
ほんと多いです。みなさんどう思います?正直「そんな奴いるの?」でしょ??
昨日もAT限定の男を教習して、あまりにできが悪いので
「君な~、AT限定やろ?ミッションの子はもっと大変やねんぞ。君はそれから逃げてAT限定なんやろ?しかもこれから免許取ってもAT限定という負い目をずっと背負っていかなあかんねんぞ!その分しっかりやれや!!!」
と一喝してやりました。(^^;
びっくりでしょ?今の子達には「恥ずかしい」という感覚が完全に無くなってきています。例えば皆さんの職場に男の新入社員が入ってきて、その子がAT限定だったらどう思います??きっと会社中の噂になりません??「あの子男でAT限定なんだって」って。
そんな事を考えない子達が増えているという事には、今の車業界にも責任があると思います。若者が夢中になれないミニバンばっかりのラインナップ・・・・。
私はこれはトヨタの策略だと思ってます。詳しくは上記HPまで(笑)
運転のモラルというより第一歩の「車の知識」を付けようとしない今の子達・・・・何を言っても「楽」な方向に逃げつづける今の若者の象徴ではないだろうか。
そんな現実がモラルの低下、いや、人間レベルでの程度が低下していると言っても過言ではありません。

コメントへの返答
2007年4月13日 19:26
3セク男さん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

JAP団長さんキタ――――(・∀・)―――――!

・・・男のAT限定ですか~?
もうダメダメモードの典型例じゃないかと思います。車に興味が無いっていうのバレバレですし・・・。

昔なんか・・・それこそAT限定なんて無かった時代は考えられなかったですよね。

トヨタは、もう一番大切な「夢」を売るのを諦めましたね。厳しく言えば、完全効率思考の代表格というか・・・。

しかし、何も知らない若い人は「トヨタ」という大企業の車を見て何も知らずに、車を買っていく現実です。

技術がある日本だからこそ、その技術の使い道を間違って欲しくないです。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation