
さて、今日も夕方からサーキットに出没していたのですが・・・。
いっつも昼過ぎ辺りから行っていて、今日は滞在時間がいつもより飛躍的に短かったせいもあって全然行ったという実感が沸かないですorz
ンで、まぁ今日の目的は勿論
Sライセンスの獲得
にあったワケですが・・・。
丁度、
舞洲(舞洲インフィニティカート)の方々も来られていて皆さんSライに奮闘されておりました。
注)Sライの資格=29秒台を三回以上
やはり
舞洲の方々のコンビネーション(?)の良さは鈴鹿のレースとかでは武器に成って来ると思います。
それはさて置き、自分も10周買ったものの、夕日が眩しいし、ミラーシールドも家に忘れてきたしで日が暮れるまでは走らないで置こうと思ったのですが、なんでか日が暮れてないのに10周走行しまして。
ノリ?(-_-;)
(自分は左側のタイム
正直な話、もうちょっと苦戦するかと思ったけど・・・今の時期夕方辺りから走れば、常連さんだったら普通に出るような気がする。
コノ辺り、説得力が極めて低いことをお詫び申し上げますm(__)m
「出ぇへんやんけぇ~(`д´)」っていう苦情は一切受け付けておりませんorz
強烈な夕日太陽光線で自分のタイムが出るトコ(パソコンのモニターが走行中のカートに見えるようにコントロールラインに置いてあります)が全然見えなかったため自分でも内心ヒヤヒヤでした。
舞洲の方々が自分の前に相当乗っていたにもかかわらず、その割りにタイヤのグリップがあったのが良くも悪くも結果に反映されてしまいました。
Sライセンスだけを見ると、案外簡単だったのですが、一つのベストラップとしてみると非常に甘い。もっともっと詰められたはずなので・・・。
10周の間に考えてソレを実行できなかったというのが悔しいところです。
もっと、攻めの姿勢を作っていかないと潰されそう(-_-;)
で、Sライ獲得した後に、
舞洲の方のPRDの走行を見たんですけど・・・ブレーキが全然効いてない感じがしました。2コーナーでブレーキ量が足りず脱出で失速しているのが目に見えて分かりましたから。あと官能的なサウンドにはビックリ。(^_^;)
・・・それだけ?って思うかもしれませんがあの手のカートは乗ってみないとサッパリ分かりませんのでorz
時間が時間だっただけに、今日は乗車を辞めて置かざるを得なかったです。
また来週中には乗ってみたいですね~♪(・∀・)
その後、走り放題も都合よく定員オーバーで乗れず、結局夜食会もナシでそのまま帰ってきた所。
サーキットに行ったという、実感ほんまに無いですよ(T_T)
やっぱ昼からに慣れすぎてるんですかね~(爆
ブログ一覧 |
カート | 日記
Posted at
2007/04/29 22:12:28