
自分は絶対コーヒー党だと思い込んでたにもかかわらず、紅茶にドンピシャにハマってしまいたった1ヵ月で完全に紅茶党になってしまった今日この頃。
いや、朝からコップ3杯のコーヒー飲んでたら、嫌でも自分はコーヒー党なんだという錯覚に襲われるわけで(-_-;)
ただ、ほんと一ヶ月前ぐらいから缶コーヒーの後味が嫌になってきて、気分転換がてらに紅茶を購入したんですが・・・
美味しいっ!(・∀・)
と、なったわけです。
というか、缶コーヒー不評ですよね、うん。
砂糖入れてあるんだったら、レモンティー・アップルティー・ストレート・マスカットティー・ミルクティー何でもOKという現状。
しかしながら、流石に無糖はorz
で、一番不安なのはカフェインの量。
ってのも、紅茶(コーヒー)を飲むに当っての一番の目的はカフェインの摂取ですから。
紅茶は・・・大体コーヒーの半分程度のカフェインしか入ってないらしいです。
それでも入ってるだけありがたいですが。
一度、カフェインの量だとコーヒーよりも紅茶の方が多いってのを書いた記憶がありますが、アレって茶葉とコーヒー豆の段階で比較した結果みたいでorz
時と場合、っていうか気分次第で紅茶とコーヒー切り替えていけばいいかなぁなんて思ってます。
紅茶党には移動しましたが朝のコーヒーは未だに継続中ですしね♪
とりあえず、ハニミル(ハニーミルクティ)を作ろう、そうしうよう。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2007/05/17 21:08:06