• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月18日

火花散るラインクロス?

あ、夜やと縁石乗ったときに出る火花は綺麗ですよー。という補足。
初めて目の前で見たときは本気で震えたけど、案外出してる本人て気づいてないもので、自分も多分何回か出して・・・(`▽´)

いや、縁石には乗せないように。(←保険)

写真は、5コーナーでラインクロスさせて、そのまま直進、この状態で6コーナー飛び込んで


続く7コーナーまではこの状態。車体が相手車よりも前に出切れば7で被せるけど、中々そうは行かず。


で、7コーナーでラインを厳しくさせておいて再びクロス。


次のコーナー、赤がイン側なので、(+αで立ち上がりが赤の方が上ってのもありますが)この後赤が前に出たというお話。


ま、今のカートはこのカートじゃなく、結構立ち上がりが良いので、中々クロス掛けるのはムズいですけど(^_^;)

ちなみに、この写真が丁度1年前の写真。
懐かしさ+ネタの無さでこういう使い方をしてしまいましたorz

写真で見てみると、スゲー簡単そうに見えますけど、青も赤も相手の車・自分の車に大変な集中力と、気を使っていて、結構ハイレベルなバトルなんですよね~。これで両者タイム的に揃ったタイムが出ていると、この1シーンだけで終わらなかったハズ。。。

※あくまで、ほんの一例です。しかもメジャー中のメジャーやし。

今のカートやったら、また別の抜き方とか展開とかがあって、滅茶苦茶面白いんですよねー。(体験談)
EX乗る方々、皆さん速いですし(´д`;)ヤベェ

これで、サイドバイサイドのまま2コーナーまで繋がってさらに3・4・5と来てまた6まで来ちゃった時はマジ熱いです。

一発で決めろや(←セオリー)ってのは置いておいて(-_-;)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/07/18 22:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道37】今日は大お ...
キャニオンゴールドさん

『ポチ』…♡
usui771さん

10/25発売の55周年記念デリカ ...
MLpoloさん

タイヤを保管する時にもタイヤワック ...
ウッドミッツさん

昨夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

無駄なこととは思いますが
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年7月18日 22:45
懐かしい…確かこれは去年の雨のレースでした。
俺勝ったがな~。ちなみにYDさんとずっとバトルしていた気がする。
2コーナーでインさして、そのあとずっと抜き抜かれつを3周ほどやった記憶が。

ちなみに今はマシンや舗装も変わり、ラインはほぼ1本になりました(-o-;)

EXで7コーナーでクロスは難しいやろなぁ。
とある事で封じれてしまうからなぁ。この前の走り放題でも、それやったし。
もし抜くとしたら3コーナーで並走して、4を潰して6コーナーでイニシアチブを取る…重たい人間には今の所それが正攻法です。
コメントへの返答
2007年7月19日 0:49
ドロンさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

そうそう、でも結局決勝で雨が降ることは無く、ドライのまま決勝が終わったレースです。お察しの通りドロンさんが優勝したレースでしたね♪

個人的に重視してるのが、クロスよりも突っ込みの抜き方なんですが・・・釘刺されちゃったので今の所封印してます。次出すとしたらレースでしょうね・・・走り放題ではリスクが大きすぎます(-_-;)

正直4は潰されかねないですね。案外見落としがちですが。。。
2007年7月18日 22:47
レースとかでバトルしている時は頭の中で100色君が書いたようなラインが浮かび上がっておりますw

同じ馬力、同じ力量の人を抜く為にはライン考えるか、相手のミスを待つしかないですからねヽ( TーT)ノフッ

コメントへの返答
2007年7月19日 0:51
kitazyさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

レース中、特にバトルなんかしてる時に物事を考えるのにはある程度の経験が必要ですよね♪

勿論、ミスを待つのも一つの作戦(布石という意味も兼ねて)の一つですし・・・大事なのは今一番効率がいいのはどの行動かという瞬間的な状況判断能力。

・・・ってとかく冷静に考えてって事で(^_^;)

自分は体重が軽いのでまだコノ要素に救われている方ですorz
2007年7月18日 23:06
こういうバトルが醍醐味ですよね。
考えながら走るのって凄い楽しいです。
タイムアタックよりも、バトルの方が燃えますよね。
コメントへの返答
2007年7月19日 0:53
としさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

やっぱバトルこそがカートの最大の魅力だとつくづく思います。

一度、バトルやったら病み付きになってしまった者の一人ですorz
2007年7月18日 23:10
こんばんは。

クロスラインを狙って、抜くとゆうのは2個くらい先のコーナーを読めないと、難しいですね。
クロスラインを取るのは殆ど、抜かれた時の仕返し程度でしょうから・・・
コーナーで抜く時は、インに飛び込んで鼻っ面を入れた後、相手の立ち上がりラインを潰すのがセオリーですね。
コーナーにも、よりますけど。。
コメントへの返答
2007年7月19日 0:58
ちょいわるさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

結構同じコースばかり走りこんでいるので、「こうなった時はこの先でこうなる」とかっていうのが自然と分かってくるんですよ(爆

だからココでこうなっても、こうしなきゃダメだ。みたいなこと考えて余計な行動はしなかったりするのが賢明なので、本来続いちゃったらダメなんですけど(爆

その手法も勿論アリですよ。
僕自身その抜き方を重視しているので。(単に好きなだけってのは秘密です)

ただ、EX(今のレース車両)は多少なら鼻を突っ込まれても冷静に対処すれば案外簡単に処理されちゃうので・・・ムズかしいです。
2007年7月18日 23:29
5でクロス狙ってか!

今のオイラではレベル的にも4の立ち上がりをもっと意識しないと駄目だな!
コメントへの返答
2007年7月19日 1:00
Wild Edgeさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

4の立ち上がりを意識して・・・と、言うよりはいかに相手の4を潰すかっていう感じでしょうか。

5抜けた後(若しくは5進入前に)どうにかして6までに並走状態に持ち込めるのなら持ち込んで、ムリだと判断したら、冷静にレコードラインに戻して次の機会をうかがうのが重要やと思います。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation